今日、昼から2つの用事があったので、阪急塚口駅前へバスで出掛けた。
1つ目は、R銀行の担当者に会って、撤退する投資信託を解約すること。
これはすぐに終わった。
以前ならこのお金を再投資しましょうよと、勧められるが、もうこの歳になるとお金を増やす気はない。
それを知ってる彼女も勧めない。
雑談をして銀行を後にする。

次は同じビルの2階にあるマイナンバーカード塚口窓口へ行く。
先日、眼科で僕のマイナ保険証がロックされてることが分かったからだ。
眼科で正しい暗証番号を入れても、拒否される。
まさか、ロックされてるとは思わなかった。
理由は分かっている。
先々週、月に1度の泌尿器科に行った時に、例えば「5723」が正しい暗証番号としたら、何を血迷ったか「5237」と思い込み2度入れた。
当然、「間違ってます」と拒否された。
3度間違えたらロックされるのを知ってたので、そこで止め、顔認証に切り替えた。
納得出来なかった僕は調剤薬局で「5237」と入れてみた。
当然、拒否された。
家に帰って「5723」が正解であることを確かめた。
それで、眼科でそれを入れたのだが、ロックされててアカンかった。
調剤薬局で3回連続誤入力したことなったのだ。
マイナー窓口で訳を話すと、すぐにロックを解除してくれた。
そして前の番号でもいいという事だったので、そうした。
一件落着。
これからは絶対に間違わないよう、シッカリ覚えておこう。
アタフタしたこと限りなし。それさえ記憶にないほど数多い。ま、それを笑える(自虐ともいう)ジジィにはなっています。
まあ、お金絡みですから、悪いヤツらが狙っているので暗証番号は仕方ないと思ってます。
間違えてもリカバリーがすぐ出来るように参考になれば、と思い恥ずかしながら書きました(笑)。