
いま梅田のWINSの近くの喫茶店でこれを書いている。
今日の今年「初」は競馬。京都金杯と中山金杯で乾杯しようという魂胆だ。
去年は秋のGⅠシリーズで大儲け。その軍資金がUMACAにたっぷり残っている(段々、嫌味なヤツになってるな俺。反省)
だけど今日のレースは自信ない。我が得意の4頭馬連ボックス馬券が炸裂するのは、GⅠレースなのだ。
だけど今日のレースは自信ない。我が得意の4頭馬連ボックス馬券が炸裂するのは、GⅠレースなのだ。
どのスポーツでもそうだが、段違いの実力を持っている選手が4、5人いる。
GⅠはその4、5人(頭)を見つけるのだから、割りに容易だ。
しかしGⅡ、GⅢレースでは同じくらいの力の馬ばかりだから難解。
両金杯ともGⅢだから正直、分からないし、自信もない。
帰ってからのお楽しみ。
最近、昔ことをよく思い出す。先日、西宮神社では、久しぶりに獅子舞を見た。
「たむけん」のあれは別だ。
懐かしく踊るのを見てたが、子供の頃、異常に獅子舞に怯えていたのを思い出した。
昔は各家を獅子舞が訪ねてきてた。
僕はあわてふためいて、ガタガタ震えながら押し入れに隠れて、帰るのを待った。
何であんなに怯えたのか分からない。たぶん祖母が「子取りだよ(今でいう誘拐犯)」とかなんとか言ったんやろな~。
今日はWINSに「ノミヤに注意!」のポスターがあった。
会社に入った頃で、世間知らずの僕は場外馬券場で親しげに話してくるオッサンと意気投合した。
あれこれアドバイスしてくれるし、説得力もあった。
オッサン「俺この馬券買うけど兄ちゃんどや?一緒に買ってきてやるで」という。1万円(当時は大金)預けた。
オッサンはそのまま消えた。
いい人生修行でした。
さあほんまに家へ帰ろうっと。
金杯で乾杯!は儚かった、ですか。
そうそう上手くは行きまへん。なんかこれから暫く、大きなスポーツイベントがなく寂しいな☺