はばカフェin三木

【管理人】ジーン景虎(as はばちょん)
~やっぱり、ぼちぼち息長く

次の29日は祈「白星」

2012-06-30 00:00:54 | スポーツ
オリックス3カード連続の初戦引き分け。

明日のスポーツ紙は、
最大5点差をひっくり返された阪神のことか、
仮に違っても、沢村投手が久々に勝ったことしか、
1面を飾らないと思われるので、
せめてここだけでも、トップに書いてみました。

そりゃ、勝つに越したことはないけれど、
井川投手KO→0-3から追いついての引き分けだから、
よかったということにしときましょう。

さて、オリックスvs日本ハム(京セラドーム大阪)の
イベント、神谷明さんがスタジアムアナウンスを務める
懐かしのヒーローデー」を団体入場で観戦しようという
τ(タウ)さん企画の日まで1ヶ月を切りました。
(7月29日午後1時試合開始)

大型ビジョンに団体名「青春ラジメニアBsと堀江良信アナ応援隊」
と表示されるのをみんなでみましょう♪

団体名が入った色の違う内野自由席のチケット代は1700円。

お問い合わせ、参加申し込みは、幹事のτ(タウ)さんまで。
詳しくはこちら

といったところで、あなたにとって、1人よりも大勢の方が
より楽しいと思うものorことはなんですか?
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

税金に思うこと

2012-06-29 00:00:47 | 身の上
私、実は、消費税の%UPについては、
反対ではありません。

そりゃ、上がらないほうがいいですけど、
もはや国債の発行額が洒落になっていない状態の中、
無駄を省くとかそんなレベルではないと私は思っています。

だいたい公共工事を減らせばいいと言っても、
減らすことによって、建設・土木の仕事の人の仕事がなくなり、
また、会食の場が減ると、外食産業は冷え込むばかり。

私はそういうことは、よく思いません。

ただでさえ日本の人口は減少に転じているというのに。
収入を増やそうと思えば、売上高UPが伴わないとあきませんしね。

お金持ちの人はそれなりにお金も使うので、
消費税ってある程度平等な税ではないかと時折感じます。

さて、少し前の当ブログで書いたように、
私の給料はちょっとだけですがUPしました。
しかし、天引きされる特に市民税がうんとUPとなり、
結果、手取り額は、DOWNとなったのです。

そうでなくても、年間約50万円の通勤定期代が
所得とみなされランクが上がってしまっているのに。

あなたなりのタイトル参照、いかがでしょうか?
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

N’s Dinner

2012-06-28 00:41:23 | グルメ
始発と最終の飛行機に乗った火曜日とは一転、
水曜日は姫路の取引先から直帰させてもらったので、
いつもより少し早く帰宅できました。(挨拶)

さて、タイトルは、実は、日曜日の話の続き。

自主的な第3部は、
年賀状さん家の2階座敷での宴会(食事会?)でした。

これに備えて、お昼はセーブしたはずなのに、
食べきれませんでした。

昨年と同じぐらいの人数(5人)だったら、
どえらいことになっていただろうな・・・
+3人(8人:いずれも年賀状さん含まず)で
ほんと、よかったです。

あなたは、こういう場で、
「ごはんもの」って最初から食べられますか?

私は、酢飯の場合のみOKだったりします。
居酒屋で、鯖寿司を早目に注文する人なんで。

結果、パクパク食べてください!と言わんばかりの
にぎり寿司を勢いよく食べたこともあり、
締めのラーメンにすらたどりつけませんでした。(汗)

締めのラーメンを楽しんだのは、
鉄拳に似た人だけでした。(笑)

年賀状さん、来年もよろしくお願いします。
って、気が早い??
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何?!この東京との差

2012-06-27 00:00:34 | 他ブロック
今日(26日)は、日帰り出張でした。

という書き出しは、ちょくちょくありますが、
今回は私にとって初の往復飛行機。

ただし、プロペラ。(汗)

でも、フライトも、仕事も昼食も問題なく・・・
というより、むしろ、満足に近いぐらいの内容でした。

帰りの飛行機の搭乗直前までは。

伊丹に向かう飛行機は帰りももちろんプロペラ。

そんなときに、そのすぐ隣にやってきた
羽田行きの飛行機が・・・。

思わずタイトル参照な気持ちになりました。

他のお客さんも口々に同じようなことを言っていました。

ちなみに、空港でのアナウンスによると
機体の鳴り物入り的な説明込みで案内していた
羽田行きは50席ほどの空きがあるとのこと。

一方、私が搭乗したプロペラの伊丹行きは満席でした。

あなたは、どんなときに、
タイトル参照な気持ちになったことがありますか?

あっ、そうそう、羽田では
今、実物大エヴァも楽しめるもんな~。(羨)

と、ここまで書いたところで、ここはどこ~?
・・・これは難易度低いか。(苦笑)
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松尾誠さん→???

2012-06-26 00:00:31 | ラジオ
日曜の深夜、電車から降りて、5時間半後の
月曜の朝には、出勤のため再び電車に乗っていました。

新しい1週間、お互い乗り切っていきましょう♪

さて、日曜日の話題の続き。

お茶会と言っても、夜のラジオの三千里のように
特別な企画は元々ないのですが、今回は違いました!

その前夜のラジメニアンバケツリレーで指名された
松尾誠さんは、かおりんファンクラブの
副会長的存在の人であることから、
次に回すリスナーさんをここで決めることになったのです。

方式はなんとも原始的なあみだくじ。

松尾さん自身が考えていた2名と、
会場に集った約40人から名前が出てきた8名の
計10名がホワイトボードに記され、
松尾さんが当たり位置を決めてから、
横線を入れる作業開始!

まあ、盛り上がりました。

あなたなら、あみだくじの横棒を好きなだけ入れて!
と言われたら、何本ぐらい入れますか?

その結果、誰が選ばれたかは、
30日の夜7時から3時間558KHzをお聴きください。

にしても、横線の入れ方ひとつとっても、
ほんと、個性ありますね。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AOSSAの小鉢たち

2012-06-25 01:39:41 | グルメ
支度するだけでも大変なのでは??
と思ってしまう、小鉢「たち」。

あなたは、この小鉢たちが目の前にやってきたら、
メインディッシュがやってくる前に全部食べますか?
それとも、いくらかは、メインディッシュと一緒に食べますか・

今日(24日)は、
かおりん(南かおりさん)ファンクラブのお茶会が
大和郡山市でありました。

この小鉢たちが並んでいるのは、
その第1部、かおりんの実家のお店
ソースかつ丼の店AOSSAで昼食をとったときの模様。

やまぐちさんちのツトム君~♪のお気に入り
玉子焼きも、おいしくいただきました。

もちろん、メインディッシュのソースかつ丼(かつ大盛り)も!

料理を前にして、写真を撮る姿も、ほんと、人それぞれ。

座ったまま携帯電話で撮る人が一番多かったですが、
中には、本格的なカメラを手に、立ちあがってアングルを
しっかり考えて撮っておられた人もいました。

かおりんも、メイドコスプレで奮闘。

そうしょっちゅう行ける場所ではないだけに、
来年もお茶会第1部はここで!と思うのでありました。
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユッキーナちゃうちゃう

2012-06-24 00:00:56 | 三木市
2人の名前がなぜかごちゃごちゃになるパターン、
あなたなら、どの人が該当しますか?

例:榊原郁恵と柏原芳恵←ニュアンス、わかってもらえます??

今日(23日)は、
平成24年度三木市青少年補導委員会新任研修会があったので
参加してきました。

中で、三木署の生活安全係長のお話がありました。

犯罪の件数自体は減少傾向にあっても
犯罪者の低年齢化がどんどん進んでいるとのこと。

確かに、私の中でも、神戸の酒鬼薔薇事件以降、
子どもだから大人並の犯罪はしないという考えは消えました。

続けてDVDの上映がありました。
買ったばかりの携帯電話で出会い系サイトに登録する女子中学生や
架空請求のメールに動揺する大学生をドラマ仕立てでリアルに再現し、
トラブルに巻き込まれないために
それぞれが何をすべきかをわかりやすく解説している内容
でした。

上映に先立ち、生活安全係長は、
「ユッキーナが出ている」と言っておられたのに
実際見てみると、出ていたのは、

アッキーナ(南明奈さん)やがな。(笑)

それで冒頭の振りにつながるのでありました。
コメント (23)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キサラ≠けん

2012-06-23 03:33:04 | グルメ
このブログには何度も登場している
志染駅前の「ステーキ・ハンバーグ&サラダバー けん」が
先月突然「ハンバーグ・パスタ・サラダバー キサラ」になりました。

ぱっと見では、名前がかわっただけ・・・
なんで?と思って調べてみると・・・【詳細
なるほど、名前が使えなくなったわけですね。

つまりは、ほっかほっか亭の関連会社が受け継いだ店が
キサラとなったようです。

で、22日の夜、初めて行きました。

平日の夜ですが、結構入っていました。

ほぼ同じですが、いくつか違っている点も

一番の違いは、ライスです。
おかわり自由なのは同じなのですが、
けん→メイン料理と同時にやってきてスタート
キサラ→メイン料理が来るのと関係なく書く時スタート

これによって、炊飯器内の回転が速くなり、
以前よりおいしいご飯にありつけるようになりました。

あと、210円で食べ放題になるアイスクリームが
ベルギーアイスのグラシオから沖縄アイスのブルーシール
かわっていました。←嫁さん大喜び

あなたは、「けん」や「キサラ」の今後、どう占いますか?
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えっ?わずか16%?!

2012-06-22 00:00:08 | 三木市
8月11日の小学校学年まるごとの同窓会に向けて、
今日(21日)は、メイン幹事のしょうちゃんと打ち合わせをしておりました。

サブ幹事同士の打ち合わせをそれぞれ経ての場だったので、
実のあるものだったと私は思っています。

タイトル参照は、
私の携帯電話のアドレス帳にあった
小学校の同級生の数・・・30人しかいなかったのです。
全員で180人いたので、わずか16%ということになります。

あなたのアドレス帳には、小学校の同級生、
どれぐらいいてますか?またそれは、全体から見ると何%ぐらいですか??

宛名不明で戻ってきたかもめ~るが39枚、
その後、いろいろ手がかりを探した結果、
何も手がかりのない人は21人まで減りました。

ここを0人にするのは・・・無理なんだろうな。(汗)

今後のところ、メイン幹事のしょうちゃんには、
6月22日 会場との打ち合わせ第1回
6月24日 なんらかの手がかりのある人への再送
7月 1日 欠席表明者以外に出欠確認はがきを送付
をお願いしております。

写真は、愛読書を手にしたしょうちゃんです♪
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

350円↑

2012-06-21 00:00:27 | 身の上
今日(20日)、賞与なるものをいただきました。

残念ながら前回より少し下回っていましたが、
それでもいただけるだけありがたいというものです。

もっとも、毎月の赤字補填の色合いが濃いので、
特別高額なものを買う予定はないのですが・・・。(汗)

強いて言うなら近場(もちろん国内)の
家族旅行ぐらいでしょうか?
それ以前に夏休みに行けるのか??

社員向けの説明の場では、
あわせて毎月の給料についても話が及びました。

その中で出てきたのが、タイトル参照。

これは、今年私に加算される定期昇給の額なんだそうな。

こちらも、ありがたいというものです。
って、思わないといけないのでしょうけど、
正直なところ、心境は複雑。(苦笑)

まあ、労働組合もないし、
私なんて定期昇給とベアの違いもろくにわかっていないので
とやかく言う資格はないかも?ですが。

たかが350円、されど350円。

毎月のこの額、あなたなら何に使いますか?

現実は生活費の中に埋もれるでしようけど、
敢えて「使うなら」という観点でよろしくです♪
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする