はばカフェin三木

【管理人】ジーン景虎(as はばちょん)
~やっぱり、ぼちぼち息長く

オリックスR35ゲーム

2009-08-31 00:00:06 | ラジオ
昨日(29日)&今日(30日)の
京セラドーム大阪BvsL戦は
R35ゲームという特別企画。

ということで、夜のリスナー友達と行ってきました。
プロ野球観戦は今シーズン4試合目。

R35ゲームは
30代が阪急ブレーブス最終年の
入場料ご優待。(内野自由席2400円→1500円)

30代なのに35歳~39歳限定かと思って
定価で入場したリスナー友達もいたようですが。(汗)

一番の目玉はウグイス嬢を日のり子さんが担当されたこと。

あわせて、始球式も務められました。
ネッピーは左打ちなのね。

ちなみに、せんとくんが打者のときには
奈良県知事が始球式を・・・って始球式、何球あるねん。(笑)

スタジアムDJ・・・じゃなかった・・・
スタジアムアナウンサーの堀江良信さんの
アナウンスが私は大好きなので
正直複雑な気分だったのですが、たまにはいいですね。

ちなみに、高校野球のように、ノン子さんの場合は
「くん」づけ。(笑)

あなたは、この人にスタジアムアナウンサーや
ウグイス嬢をやってほしいという人、いてますか?
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AJF2009大阪

2009-08-30 00:20:51 | ラジオ
歌手生活40周年。
堀江美都子さんと、
●田アキ●さん。(笑)

夜のリスナーさんじゃなかったら、
和田アキ子さんなんだろうな・・・と思いつつ。(汗)

ANIME JAPAN FES 2009 大阪夏の陣へ
2年ぶりに行ってきました。

なんばHatchであったのですが、
3時間以上のスタンディングはしんどいので
2階席で着席してました。

偶然にも、両隣が知った顔。

左は、毎週チャットルームにおじゃましている
夜のラジオのファンサイトの管理人さん。

「静」で楽しんでいました。

右は、夜のラジオではドラクエの呪文のような名前、
昼のラジオでは確か・・・スモモの人。

「動」で楽しんでいました。

ところで、今回の出演者・・
水木一郎
堀江美都子
山本正之
串田アキラ
速水けんたろう
石田燿子
サイキックラバー
谷本貴義
岩崎貴文
木村充揮
ささきいさお

司会は岩崎和夫&南かおり
(敬称略)

夜のリスナーさんだったら全員わかる?!
それ以外の方は、何人わかるんだろう??
コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地下の駐車場での悲話

2009-08-29 00:00:08 | ラジオ
外回りの営業の仕事をしている私、
今は主に大阪へ行っています。

移動中に聴くラジオは貴重な情報源でもあるので、
ありがたい存在なのですが
(金曜日は、月~木と番組が違うので
ちょっと・・・な部分もあったりもしますが)
地下の駐車場に入るとラジオ自体が聴取不能になってしまいます。

トップの写真の駐車場でもそうでした。
いや、そうだと思っていました。

プリセットの1番は558KHzにしているのですが、
地下に入った途端、ダメだったものですから。
プリセットの2番の1008KHzもダメでした。

が、同じく3番の1179KHzは
しっかり聴けたのです。

そんなにクリアというわけには
いかないまでも、近藤さんの会話の内容はしっかりわかりました。

ということは、
4番の1314KHzは楽勝?と思って聴いてみると
ダメでした。(苦笑)

ここは、弁天町のORC200の駐車場・・・
このビルの4階に1314KHzラジオ大阪があります。(汗)

あなたは、こういうところでラジオが聴けたらいいのに!
と思う場所or空間はありますか?
コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復活希望のラジオ番組

2009-08-28 00:00:18 | ラジオ
復活希望のラジオ番組
・・・あなたの頭の中には、どんな番組が浮かびましたか?

春でも秋でもないのに
いっぱい番組終了となった1008KHz。
あれからもうすぐ2ヶ月、一通の封筒が届きました。

===
これまで、スレッドキングABCをご愛顧くださり、ありがとうございます。
大変遅くなりましたが、ポイント交換賞品をお送りいたします。
みなさまからのネタ、リクエスト、メッセージがあってこそのスレキンでした。
またいつか、このような番組ができるよう努力いたしますので、
その時は、またよろしくお願いいたします。
(中略)
※ご希望の賞品が品切れで手に入りませんでしたので、
代わりに500円分のクオカードと缶バッチをお送りさせていただきました。
ご了承ください。
===

ネタが読まれたらポイントがたまる番組でして、
7月までに申請をしたら、景品交換ができたわけ♪

で、このクオカード、あなたなら、使えます??
ゼビウスっぽい。(笑)

そんな中、FMみっきぃでは、
神波夏実さんが一夜限りの復活登板。
嬉しかったけど、事前に知りたかったなぁ。
コメント (25)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月26日、新たな旅立ち

2009-08-27 00:11:58 | 他ブロック
8月26日、新たな旅立ち。

初音ミクのベストアルバム2枚同時発売。
2枚組じゃないところに商売のにおいを感じます。(苦笑)

すみません。
これは挨拶程度に見といてください。(ぺこり)

もとい。
8月26日、新たな旅立ち。

阪神梅田本店リニューアルオープン。

ラスク(グーテ・デ・ロワ)がウリの洋菓子店
「ガトーフェスタハラダ」は常設店舗としては
関西初上陸ということもあって
バームクーヘンの「クラブハリエ」に
負けず劣らずの行列ができていました。

あなたは、阪神に限らず、
「百貨店」の利用頻度はどれぐらいですか??

同じ並んでいる人を見ても、
百貨店で並んでいる人は少し上品に見えるのは
気のせいでしょうか??

また、トラッキー&ラッキーが
1日店長を務めていました。

阪神の自前のキャラでまかなえるだなんて
うらやましい話です。

やはり関西は阪神なんだなと
こんなところからも感じます。

いくらドアラがブレイクしているとはいえ、
関西はやっぱりトラッキー。

ネッピーは・・・人気ないもんな。(涙)
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の終わりのビバサンバ

2009-08-26 00:00:36 | 三木市
新型インフルエンザの影響で
5月末に臨時休校したあおりで
三木市では26日から授業が再開・・・。

つまり、今日(25日)が夏休み最終日。
おかげさまで、我が家はそんな大変なことにはならずに済んだ模様。

と書きつつ、
朝になって焦っていたりして?!

あなたは、夏休み最終日は、
「戦争」と「平和」、どちらが当てはまることが多かったですか?
ingの方は、今年はいかがでしたか??

私、26日は5時半起き&電車で通勤なので
子どもたちの登校を見届けられません・・・。

とにもかくにも笑顔で過ごせますように。

ということで、トップの写真は
土曜日に隣町(三木市内の小さな町の単位)であった
納涼夏祭りでのひとコマです。

例年の盆踊りをやめて、
なんと神戸サンバチームがやってきました。
企画した方、大英断だと思います。

ビバ・サンバ、サンバDE愛ランド、
オラ・神戸、サンバ80'、サンバ六甲おろし
といったナンバーにあわせて踊る
「お姉さん」&「子ども」&「お姉さん?」が
楽しませてくれました。

すごい大音響でしたが。(汗)
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケンタッキーの食べ放題

2009-08-25 00:00:06 | グルメ
10対9・・・私はカーラジオだったので
音だけでしたが、それでも最後は手に汗握ってしまいました。

あっ、これは高校野球の話です。

前日、楽天vsオリックスの試合が
同じスコア(10対9で楽天の勝ち)でしたが、
こちらは、だらけきった試合・・・ほんと、えらい違いです。

9点も10点もとる野球もすごいですが、
9本も10本も食べられる人はいるんだろうか??
というのが、本日の親記事であります。

土曜日に子どもたちを連れて
ケンタッキーの食べ放題、
「カーネルバフェ」を日本で唯一やっている
小野原店(大阪府箕面市)へ行ってきました。

どんどん出来上がっていくチキンを食べるぞ~!
と、各自皿を持って取りにいったのですが・・・

長男は、まさかまさかの冷そばの山盛りからスタート。

店の人は、きっと喜んで悲しんだかと。(汗)

制限時間の60分は、ドリンク&デザートの時間込みだと
ちょうどいい感じです。

でも、元を取ろう!と意気込んだら、大変です。
気持ちよく食べましょう♪

あなたなら、このチキンはいくつ食べられそうですか??
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高いよ~怖いよ~

2009-08-24 00:00:53 | 三木市
今日(23日)は、
子どもたちが通う小学校の登校日。

新型インフルエンザの影響で5月に臨時休校したため、
26日から授業がスタートするのに・・・です。

理由は、愛校作業と称する
保護者も行う校内清掃作業をするから。

地区ごとに、草ひき、溝掃除、体育館の掃除・・・
と割り振られるのですが、
今年、私が住む地区は、校舎の廊下の窓拭き(上階)でした。

あっ、日陰!ラッキー!!と思ったのもつかの間。

「男性は、外側の窓をお願いします。」
・・・(汗)

ぞうきん、バケツ、ガラスクリーナーを手に
もちろん命綱なしで、拭きまわりました。

他の方(といっても、私をあわせて3人)
に比べて、私は仕上がりもスピードも劣っていましたが、
慣れない作業、なんとか完了しました。

終わった後のポカリスエット、大変おいしかったです。

よくよく考えると、
家でも窓拭きしないな・・・と思いつつ、
あなたは、家で窓拭き、やってますか?

というより、高いところは平気ですか?

にしても、写真では、上階の怖さが伝わらないですね。(汗)
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外院さん訪ねてプチSRLB

2009-08-23 00:02:29 | ラジオ
5月にフェニックスボウル長田で行った
魔のレーン検証会以上に
ほぼ100%洒落の企画・・・。

夜のラジオの重鎮リスナー、
初音ミクが大好きな3児の父でもあります
外院村の先住民さんは
SRLB(青春ラジメニアリスナーボウリング大会)では
第6回(2000年)の優勝者、
そして、昨年、今年は2年連続で2位という方。

ボウリングをこよなく愛する外院さんが
日ごろ通っておられるボウリング場に一度行ってみようと
外院さんが幹事として立ち上がりました。

が、参加確実視されていた方々が
軒並み不参加表明・・・。

もしや、外院さんの一人投げ??

でも、それは免れました。
わが子込みながら、参加者は計9人。

中には、お菓子をふるまってくれることで
岩崎さん&かおりんからも一目置かれている
走れ牛ちゃんも参加。

1年半ぶりの再会となりました。
洒落の企画なのに、
コアラのマーチをみんなにふるまってくれました。

ありがとうございました。

ところで、あなたなら、
ボウリング中にお菓子を食べるとしたら、
何ならウエルカム??
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっ!傘、忘れた

2009-08-22 02:00:06 | グルメ
幼稚園、小6、中3で同じクラス、
ならびに、部活動も高校も一緒だった友人が
今月、横浜から大阪へ転勤してきた(Jターン?)ので、
お互いの仕事帰り、NU茶屋町の8階で飲みました。

メールでのやり取りなどはしていたものの、
実際に会うのは2年ぶり。

あちこち話が飛んでも
いつの間にかしっかりと戻っているあたりは
小学生の頃、神童と呼ばれた友人ならでは。

ここまで気が楽というか、
みなまで言わなくても、
お互いわかっているような関係の友人は、
新たに築こうと思ってもなかなか・・・
つまりは、貴重な存在・・・
これからも大事にしていきたいなと思いました。

あなたは、小学生や中学生のときから
付き合いが今にいたるまで続いている友人は
どれぐらいいますか?

そんなこんなで久しぶりに最終電車に乗りました。

で、乗車後に気付いたことがタイトル参照。(汗)

店内の靴を脱ぐところで
傘はこちらへ・・・と言われ、
置いていたのをすっかり忘れていました。

次に、電車通勤する日は・・・26日。
帰宅途上に取りに行きますかな。(苦笑)
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする