はばカフェin三木

【管理人】ジーン景虎(as はばちょん)
~やっぱり、ぼちぼち息長く

小玉かぼちゃの焼プリン

2006-10-31 00:00:14 | グルメ
10月30日にコメントしてくださった方々、ありがとうございます。

ハロウィンは日本では馴染まないのか、
まだハロウィンの日が来ていないのに
ラブリーハロウィーンポッキーや

パンプキンキャンデーに

既に値引きシールが貼ってありました。

ときめいたのでGET。(笑)

そんな中、嫁さんが
コープこうべの協同購入で
「小玉かぼちゃの焼きプリン」なるものを
買っていることが判明。

しかも、1個1050円って。(汗)

このプリン、10日の
はなまるマーケットで
チュウこと中尾明慶さんが
大のお気に入りの一品として紹介したそうな。
HP
小市民なので、31日に食べたいと思います。

我が家はコープこうべの協同購入のお金は
なぜか私の郵便局の通帳から
引き落とされるようになっています。

生活費とは別にしているので、
嫁さんのささやかな贅沢な
買い物の場となっているとも。

「舟和の芋ようかん」なんて、
掲載の度に買っている模様。(苦笑)

あなたは、生活協同組合、
利用していますか?
店舗?協同購入?ひまわり?
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペロぺ~ロ、ペロペ~ロ

2006-10-30 00:00:17 | グルメ
10月29日にコメントしてくださった方々、ありがとうございます。

嫁さんと長男が出かけていた日曜日。
残された私と次男とで、
みっきぃバス(三木市コミュニティバス)新路線に乗車し、
入場料が無料になったグリーンピア三木へ行ってきました。
HP

結局、夕方近くまで
広大な敷地を走り回る次男に翻弄され続けたのですが、
オススメは、ここのバイキングレストラン「褻晴」(けはれ)。

健康を意識した料理が数多く並びながらも、
全部を見渡すと意外と多種多様に用意してあるという
そんなスペースです。

11月いっぱいは
普段食べることのない酒米「山田錦」も
敢えて炊いてあります。

あと、特筆すべきイベントとしては、
「たいぞうギャラリー」。
吉本のお笑い芸人たいぞう初の個展、
まぁ、絵のタッチ、独特でした。(汗)

こちらも11月いっぱいの開催で観覧無料、
25日には本人がやってきてのトークショーもあるとのこと。

ジミー大西に続け?!

あなたの周りのちょっと頭が・・・と思われる人も、
これは長けてます!なんてこと、あったりしますか?
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年以降もよろしく

2006-10-29 00:00:54 | 身の上
10月28日にコメントしてくださった方々、ありがとうございます。

我が家のメインテレビは
弟が学生時代に使っていた20型ブラウン管、
95年製と書いてあるので、既に10年以上が経過。

10月10日のG-D戦をテレビで見ていて
8-3が3-3に見えてしまった
・・・これで、新しいテレビを買うことを決意。

ただし、私が着目したのは
2011年で見られなくなるタイプのテレビでした。
(ケーブルテレビで見ているため)

今の20型より大きければいいやと思い、
近所の家電量販店へ。

部屋が広くないので、照準は25型、大きくても28型。
そう思ったものの、もう既に
この手のテレビ自体がほとんどありませんでした。

それでも、見つけました・・・。
25型のブラウン管テレビ。(三菱製)

価格は、なんと2万5000円!
展示品ではありません。ちゃんと06年製です。
何年見ると減価償却できますかな?

と思いつつも、長期5年間保障も申し込みました。
総額3万円でお釣り。(笑)
もしかして、ねらい目?!

あなたのテレビは何型ですか?
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出張の地で「神戸屋」

2006-10-28 00:05:20 | グルメ
10月27日にコメントしてくださった方々、ありがとうございます。

今日(27日)は出張。
遠いな~という気分になったものの、
1日の走行距離はジャスト200キロ。

意外と近いものですね。

午前中の会議終了後、
せっかくだから、どこにでもある
チェーン店じゃないところで
お昼ごはんを食べたい!

とリクエストしたところ、
ここおいしいから!と連れて行ってもらったのが
「神戸屋」でした。

ここは、神戸じゃないのに、どうして?!
と思っていたら、シェフ自身が
神戸で半世紀のキャリアをお持ちだとか。

店自体も新しいなと思ったら
今年の6月にオープンしたとのこと。

定食では、メイン、ご飯、汁物、漬物のほかに
小鉢で煮物が2品、さらには、杏仁豆腐までつくという
すぐれもの。(880円)

私はメインをハンバーグにしました。
この選択は正しかった・・・いや全部正解?!

あなたなら、初めて行ったお店では
どんな基準でメニューを決定しますか?

★「洋食の店 神戸屋」
福知山市和久市301
電話0773-24-1053
地図
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ニコパ」って何の略?

2006-10-27 00:00:08 | 他ブロック
10月26日にコメントしてくださった方々、ありがとうございます。

先週の金曜日から神姫バスの全路線で
導入されたICカード乗車券「NicoPa」(ニコパ)を
私も持つことにしました。(手続き完了)

カードを車内の読み取り機にタッチするだけで
運賃の精算ができるようになるという
JR西日本の「ICOCA」と同じシステムなのですが、
ニコパでは回数券と同様、1割の「おまけ」がつく特典があるのです。
例えば1000円チャージした場合、
運賃1100円分の利用ができます。

さらに、土日の終日&平日の昼間には3割の「おまけ」、
同じく1000円チャージした場合、
運賃1300円分の利用ができます。

加えて、バス同士を1時間以内に乗り継ぐときには
80円の乗り継ぎ割り引きも新設。

このあたりが私自身、
ICカード乗車券を初めて手にする決め手となりました。

あなたは、「ICOCA」や「PiTaPa」といった
ICカード乗車券はもう手にしておられますか?

あるいは、手にしようと思いますか?

タイトル参照もあわせてよろしくです~。
コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たつの市誉田町広山

2006-10-26 00:06:54 | 他ブロック
10月25日にコメントしてくださった方々、ありがとうございます。

SANAE’S Cafe ひめはり支店のブログを
見ておられるあなたは
またまたこの写真に出会いましたね。

せっかく場所の種明かしをしようと思っていたのに、
既にお昼の12時42分でここの場所が
明らかになっていたんですね・・・。

そうとは知らずに、その後の時間帯に
写真撮影している私。(汗)

ここは国道179号線の交差点。
私も仕事のときによく利用する道なのですが、
上り車線でやってくると、
「常時左折可」の標識に出会います。


でも左折するのに、
信号の色に従ってしまう
ドライバー、結構いてるんですよね・・・。

「常時左折可」は白地に青。
もしや、青地に白の
「一方通行」と見間違っているとか?!

それとも、単なる見落とし??

あなたは前の車が
「常時左折可」なのに、
左折レーンのところで、赤信号だからと
ぼーっと停まっていたら、どうしますか?

クラクションを鳴らす?
ライトをちかちか?
微妙に進める?
ひとまず待つ?
それとも・・・?
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くじらぐも

2006-10-25 00:00:09 | 身の上
10月24日にコメントしてくださった方々、ありがとうございます。

私が子どもの頃と違い、
小学校の宿題は、親が関与しないといけないものが
結構あります。

具体的には、毎日の本読みが今はそう。

決まったところを読んで、
その回数を書いた上で、
声のおおきさ、はっきり読めたかどうか、
すらすら読めたかどうかをそれぞれ3段階評価して、
親のサインをするのです。

このほど、国語の本が「下」になり、
2つめのところに行ったところ・・・

登場したのが「くじらぐも」。

思わず私が読んでしまいました。
ああ、私も小学校のときに習ったわ・・・と思いながら。

小学1年生の2学期から給食が始まり、
(それまでは弁当持参でした)
ちょうど、この「くじらぐも」を習っている最中、
給食に「くじらの甘辛煮」が出てきたことも
あわせて思い出しました。

もっとも、今、ほんの一部の地域(和歌山など)を
除いては、給食にくじらが出てくることなど
ないでしょうけど・・・。

あなたは、小学校のときの
国語の教科書で、何か覚えている話はありますか?
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今春卒の後輩たちと

2006-10-24 00:07:38 | 他ブロック
10月23日にコメントしてくださった方々、ありがとうございます。

日曜日、夕方近くからは、
長男の付き添いを嫁さんに頼んで
三木から脱出。

行き先は、私の母校の大学。

学園祭だったんです。
卒業生向けのイベントもあったのですが、
そこに行くこともなく
・・・というか、時間も遅かっただけとも。(汗)

目的は、いつものように
クイズイベント。

こうして自然と足が向く私って
本当に好きなんだな・・・と思ってしまいます。

今年も例によって
○×問題で敗退してしまいました。(涙)

でも、いいんです。

ネット上のつきあいばかりだった
今春卒の後輩たちと会うことができたから。

私なんぞに声をかけてくれたってこと自体、
ものすごく嬉しかったです。

これからもよろしくです。

にしても、ちょっくら
イベントの時間が遅かったような・・・。

屋外ステージは日が落ちると正直しんどいです。

【私が敗退した問題】解いてみて!
オーストラリアにはカンガルー島がありますが、
同様にコアラ島もある。○か×か。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとミーハー?

2006-10-23 00:10:01 | 三木市
10月22日にコメントしてくださった方々、ありがとうございます。

昨日の宵宮に続いて、
今日(22日)は本宮。

もはや、三木の秋祭りには欠かせない
三条杜夫さんの名調子での宮入の実況中継

もありながら、
おかげさまで長男の「乗り子」としての
平成18年の秋祭りを終えることが出来ました。

昨日、夜6時からの宮入のとき、
「金物のまち三木」と書かれた法被で
屋台を担ごうとした人がいました。

その屋台の町の法被を着ていない人は
担げないという決まりになっているため、
役の人がとがめようとしたら・・・
その正体は、薮本吉秀・三木市長でした。

薮本市長は、結局この宵宮の宮入の際に、
ちょっとずつながら、
6町の屋台すべてを担いだとのこと。

その事実は、今日の宮入後に
今度はスーツ姿で来られていた薮本市長に
声をかけさせてもらった際にわかりました。

いろいろ舵取りは大変そうですが、
写真のように気さくに応じてくださるってのは
嬉しいものです。

あなたは、市長(住まいの首長)と
お話したことってありますか?
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一生に一度の体験

2006-10-22 00:00:18 | 三木市
10月21日にコメントしてくださった方々、ありがとうございます。

私の住む地域での秋祭りが
今日(21日)、明日と行われています。

タイトルに書いたのは、
屋台(神輿と同意。ちなみに警察用語では、だし。)に
関することでして、
実は「乗り子」の該当者が
小学1年生の男子限定なんです。

しかも、他の町の「乗り子」は
本当に乗っているだけなのですが、
私の住んでいる町では、
ところどころで実際に太鼓もたたくという大役。
(ほとんどは、高校生や大人がたたきますが)

今年はなんと該当者が2人だけ。

ということで、朝から晩まで乗りっぱなしでした。
私も疲れました。
あっ、明日もや。(汗)

通常、外からは見えないのですが、

長男のいる場所から、
一番近いところで私はかつぎ、時折見てました。
まぁ、元気そうにしてたから、ヨシとしますか。

明日もがんばらなくっちゃね。

にしても、たくさんアルコールを摂取しました。
お祭りのときは、
やはりビールより日本酒主体になります。

あなたは、日本酒を飲む機会って、ありますか?
コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする