切られお富!

歌舞伎から時事ネタまで、世知辛い世の中に毒を撒き散らす!

本日、新橋演舞場におりました!

2010-05-05 23:59:59 | 私の写メ日記(観劇版)
夜の部観てました。いや~、舐めてたわけじゃないけど、随分充実した舞台で、ある意味ほっとしましたよ!海老蔵・福助の「助六」は歌舞伎座四月に勝るとも劣らない出来だったし、「熊谷陣屋」も七之助、松也が上出来!歌舞伎の未来は明るいか!?

豪華キャストだった歌舞伎座四月公演とダブる演目ばかりで、見劣りするんじゃないかって思っていたんだけど、いやいや、若手大健闘の舞台で、わたしの心配なんか杞憂でしたね~。

個人的には、七之助の「熊谷」相模と「助六」白玉が素晴らしい出来。特に花道の白玉の出なんか、その美しさにほれぼれしました。

また、福助の揚巻は今までで一番の出来じゃないかしら。何か老獪な貫禄みたいなものが感じられて、雀右衛門の揚巻を思い出した。もっとも、雀右衛門は歌右衛門から教わっているんでしょうけどね~。

そして、海老蔵。「熊谷」の義経といい、助六といい、口跡で酔わせるし、猿弥の通人の新婚ネタにニヤリとしている表情もよかったなあ~。

というわけで、そのうち感想書きます。

おっと、染五郎の熊谷も、思っていたより全然よかった。どこか、吉右衛門風な感じもあって・・・。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« そういえば、猿之助がいた。 | トップ | 長いご無沙汰。 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
八重垣姫 (こまじぇ)
2010-05-08 11:54:23
おはようございます。
仕事の途中、ちょうど難波にいたので、松竹座に立ち寄り『十種香』を幕見席で見てきました。

3階席からでは、床の間の掛け軸が見えない事を知りました。 私、個人的には八重垣姫登場の場面は、文楽における吉田蓑助の佇まいが大好きです。吉田蓑助写真集の見開きに写真があります。

時蔵さん、美しいですね。 おっしゃる通り、柱あたりは本当にきれいな姿ですね。

昨年の『十二夜』の前夜祭で、出演者一同が道頓堀での舟乗り込みがあった時、ほとんどの役者さんが無愛想(特に、亀次郎!)中で、菊五郎・菊之助は別として、時蔵さんが本当に愛想良かったのです。 私の連れ合いは、いっぺんに時蔵ファンになりました。

来週はちょっと贅沢して1階4列目で夜の部を見に行きます。




返信する
コメントありがとうございます。 (切られお富)
2010-05-19 21:52:49
時蔵丈はご本人もおっとりした人みたいですね。確か玉三郎がそんなことを言っていたような~。

「十種香」はお線香の煙の流れに従って八重垣姫が振り向くんだったと思いましたが、振り向く瞬間の感動、舞台の盛り上がりがいいですよね~。

それと、おっしゃるように文楽の八重垣姫もわたしは好きです。特に狐火は文楽ならではの楽しさがありますものね~。

今月は大阪に行けないので、羨ましいかぎりです。
返信する
遠くからのつぶやき (Unknown)
2010-05-27 18:43:53
渡辺保さんのコメントを読みましたが、海老蔵をすごく持ち上げている感じがします。結婚のご祝儀?染五郎については、夜の部はほめてはいるものの昼の部には厳しすぎる。源蔵は松王より地味で難しい役なのに・・・。(染五郎ファンとしては、辛い感じ)田舎に住んでいるので実際に見れないのが残念です。
9月の南座にしろ、海老蔵を歌舞伎の若手の際立ったスターにしようとする松竹関係者の戦略?実力、そんなにあるのかなあ。
ああ、テレビで中継してくれないかなあ。
返信する
コメントありがとうございます。 (切られお富)
2010-06-19 23:51:28
海老蔵は欠点もあるけど、華があるのは確かだし、染五郎座頭の公演ではちょっと持たないなというのが、残念ながらわたしの偽らざる感想ですね。

染五郎はもうちょっと突き抜けた特色が出てくるといいんですが・・・。特に台詞が気持ちよくない。少し真面目すぎて、堅くて、華がないんです。

ちょっと厳しい見方ですかね。

でも、何年か前の国立劇場の「乳貰い」とか、こんぴらの「毛谷村」は柔らか味があって良かったんだけどなあ~。
返信する

コメントを投稿

私の写メ日記(観劇版)」カテゴリの最新記事