
猿之助一門の「四谷怪談忠臣蔵」観てました。個人的には、珍しい「三角屋敷」が良かったなあ~。
宙乗りあり、本水ありのエンタメした舞台でしたが、わたしは渋~い、「四谷怪談」の三角屋敷が出色の出来だと思いました(笑也が素晴らしい!)。コクーンでもやっていたけど、あのときは演出が変則でしたからね~。
それと、あんまりやらないという意味では、忠臣蔵の「天川屋」もありました。でも、個人的には、一月の大阪松竹座の忠臣蔵通しでも観ているので、一年に2回観た事に…。これって、2010年を最後に当分ないことでしょうね~。
しかし、宙乗りと本水を一日2回なんて、右近大変だなあ~なんて思ってしまいました!
というわけで、感想はそのうち書きます!
宙乗りあり、本水ありのエンタメした舞台でしたが、わたしは渋~い、「四谷怪談」の三角屋敷が出色の出来だと思いました(笑也が素晴らしい!)。コクーンでもやっていたけど、あのときは演出が変則でしたからね~。
それと、あんまりやらないという意味では、忠臣蔵の「天川屋」もありました。でも、個人的には、一月の大阪松竹座の忠臣蔵通しでも観ているので、一年に2回観た事に…。これって、2010年を最後に当分ないことでしょうね~。
しかし、宙乗りと本水を一日2回なんて、右近大変だなあ~なんて思ってしまいました!
というわけで、感想はそのうち書きます!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます