goo blog サービス終了のお知らせ 

切られお富!

歌舞伎から時事ネタまで、世知辛い世の中に毒を撒き散らす!

仲代達矢に文化勲章

2015-10-31 23:59:59 | アメリカの夜(映画日記)
いまさら勲章云々じゃない人だけど、おめでとうございます。

このひととか三國連太郎って、戦後の叩き上げタイプで脂ぎったバイタリティの人物像を演じてきた人ですよね。なので、仲代達矢の場合、黒澤明とか山本薩夫とか小林正樹みたいな、反権力系で、誤解を恐れずに言えば、左翼リアリズム系監督とは相性がよかったんじゃないかって、今になって思うんですよ。

なので、ある時期から、その暑苦しさゆえにか、映像の世界より舞台に主戦場を移さざるを得なかったという気がしなくはない。

つまり、80年代くらいからこの人たちの時代じゃなくなったって気がしてしまうんですよね、少なくとも映画に関しては。

で、1977年から公募を始めた無名塾の活動も、その辺の仲代の時代状況への勘を反映していたのではって、勘ぐり過ぎですかね?

というようなわけで、わたしの好きな出演作は、山本薩夫の『華麗なる一族』と『金環蝕』です!

華麗なる一族 [DVD]
クリエーター情報なし
東宝


金環蝕 [DVD]
クリエーター情報なし
角川書店
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 観てきました、ワンピース歌... | トップ | 来年1月の歌舞伎座。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

アメリカの夜(映画日記)」カテゴリの最新記事