しかし、根回しとかしない人なんですね、この人は。
フジも大人気ないが、でも当然か…。
アメリカなど海外のM&Aでは常識なのかもしれないホリエモンの戦略も日本でどの程度通用するのか?当分ホリエモンに目が離せないな…。
堀江社長出演「平成教育-」13日分休止 (日刊スポーツ) - goo ニュース
フジも大人気ないが、でも当然か…。
アメリカなど海外のM&Aでは常識なのかもしれないホリエモンの戦略も日本でどの程度通用するのか?当分ホリエモンに目が離せないな…。
堀江社長出演「平成教育-」13日分休止 (日刊スポーツ) - goo ニュース
昔のリクルートの江副さんを思い起こします。
江副さんも東大在学中からリクルート社の前身を立ち上げて、素晴らしい実績を上げながら「出る杭」として打たれ続けが、負けずに戦ったのです。
もともと能力の有る人ですからドンドン勝ち進みまして時には退くと言う事をしませんでした。
まわりの者達が何と言おうが聞く耳持ちません。頭が良く、自信の有る人間が最も陥る陥穽です。
口癖は「お前はどうしてそんなに頭が悪いのだ。そんな事する位なら死んだ方がましだ」と言うもので、言われた方は深く傷つきます。知らない内に「敵」がドンドン出来て行きました。然し本人は気がつきません。
あくまでも「俺には抜群の能力があるし、部下達は全部俺に絶対服従だ」と信じて疑わない。まるで織田信長だね。
そして裏切り者が出たのです。最も信頼して居た部下の一人が「政治家ゴロ」を連れて来ました。曰く「リクルート事業は新しい事業なので何かと省庁の許認可事項が多くてやり難いでしょう。私が然るべきセンセイ方を紹介しますのでその方々に「実弾」ばら撒けばいいでしょう」
と言う訳で頭のいい筈の江副さんが言われるままに「リクルートコスモスの未公開株」を中曽根センセイ、竹下センセイ始めにばら撒いてドボンと嵌められたのはご存知の通りです。
ホリエモンも気をつけなさいと先日メールを送ったけど、判ったかな?
今回の件は大きな賭けなんでしょうが。今朝のサンプロも興味深かったし…。
それと、江副氏。元リクルート関係者だった知り合いによると江副氏もかなりのセクハラオヤジだったらしいので、私的には彼の印象はバツですが…。
彼の下にいた、元ダイエー球団社長のセクハラ事件なんか、「やっぱり!」と思いましたよ、私は。