
映画監督としては思い入れはないんだけど、シドニーポラックが亡くなりましたね。ご冥福をお祈り致します。わたしがこの監督で気になっている作品は、ニ作品だけ。『愛と哀しみの果て』はアイザック・ディネーセンの原作が気になって観た映画だし、『ザ・ファーム』はアメリカの司法制度が気になって観たんですよね。まあ、そういう見方もありでしょ、失礼ながら~。
オスカー監督、シドニー・ポラックが死去『愛と哀しみの果て』『追憶』 - goo 映画
アイザック・ディネーセンの『アフリカの日々』という本は、『ティファニーで朝食を』のトルーマン・カポーティが絶賛している本で、アフリカでの体験を綴ったものなんだけど、「アフリカ、行ってみたいなあ~」なんて思って映画を観ました。
(そういえば、『ティファニ~』のヒロインも最後はアフリカに行くんじゃなかったっけ?)
『ザ・ファーム』の方は、日本と違って州の資格である弁護士資格のことがわかるというので、観たのですが、一応参考にはなった。
ただ、以下のHPの解説がさらに詳しいんですけどね。
・「ザ・ファーム/法律事務所」における郵便詐欺と連邦の権限
というわけで、こういう映画の見方もあるという、言い訳みたいな記事になっちゃったなあ~。
オスカー監督、シドニー・ポラックが死去『愛と哀しみの果て』『追憶』 - goo 映画
アイザック・ディネーセンの『アフリカの日々』という本は、『ティファニーで朝食を』のトルーマン・カポーティが絶賛している本で、アフリカでの体験を綴ったものなんだけど、「アフリカ、行ってみたいなあ~」なんて思って映画を観ました。
(そういえば、『ティファニ~』のヒロインも最後はアフリカに行くんじゃなかったっけ?)
『ザ・ファーム』の方は、日本と違って州の資格である弁護士資格のことがわかるというので、観たのですが、一応参考にはなった。
ただ、以下のHPの解説がさらに詳しいんですけどね。
・「ザ・ファーム/法律事務所」における郵便詐欺と連邦の権限
というわけで、こういう映画の見方もあるという、言い訳みたいな記事になっちゃったなあ~。
![]() | ザ・ファーム 法律事務所パラマウント ジャパンこのアイテムの詳細を見る |
![]() | 法律事務所 (小学館文庫)ジョン グリシャム小学館このアイテムの詳細を見る |
![]() | 愛と哀しみの果て (ユニバーサル・セレクション2008年第3弾) 【初回生産限定】Universal Pictures Japan =dvd=このアイテムの詳細を見る |
![]() | アフリカの日々 (ディネーセン・コレクション 1)アイザック・ディネーセン晶文社このアイテムの詳細を見る |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます