goo blog サービス終了のお知らせ 

切られお富!

歌舞伎から時事ネタまで、世知辛い世の中に毒を撒き散らす!

今年の團菊祭は菊吉共演!

2016-03-03 00:03:10 | かぶき讃(トピックス)
團菊祭のチラシに吉右衛門の名前があったんで、「え!」と思ったら、菊吉の孫の初お目見得なんですね。たぶん、記憶に残るひと月になりそうな・・・。 . . . 本文を読む
コメント

読売演劇大賞、仁左衛門の後ろにキョンキョン?

2016-03-02 21:35:57 | かぶき讃(トピックス)
仁左衛門クラスともなれば、賞をとるとらないなんてどうでもいいわけなんだけど、謙虚なスピーチがよいのと、集合写真のちょうど真後ろくらいに、あの人らしき人が・・・。 . . . 本文を読む
コメント

NHKハイビジョンスペシャル「女形~人間国宝・中村雀右衛門」を観て。

2016-03-01 23:59:59 | かぶき讃(トピックス)
今月はいよいよ五代目中村雀右衛門襲名興行ですね。で、それに先立って、先代である四代目のドキュメンタリー番組が再放送されていたので、簡単に感想を書きます。 . . . 本文を読む
コメント

10月の新橋演舞場花形歌舞伎は愛之助&今井翼の「GOEMON」!

2016-02-25 01:38:18 | かぶき讃(トピックス)
詳細がわからないんだけど、どうなるんですかね?愛之助と今井翼という組み合わせが意外だったんだけど、大阪松竹座の再演みたいですね。どうなるのかな。 . . . 本文を読む
コメント

予想以上にチケットの売れ具合が凄かった、4月の明治座(昼の部)

2016-02-24 23:59:59 | かぶき讃(トピックス)
油断してたわけじゃないんだけど、七之助の「葛の葉」、菊之助の「女殺油地獄」に惹かれてチケット発売日を楽しみしていた4月明治座(昼の部)が、アッという間に・・・。3階席の席数が少ないせいもあるけど、あのスピードにはビックリしました!ま、1階席ならまだ余裕があるんでしょうけどね・・・。 . . . 本文を読む
コメント

今年のコクーン歌舞伎は、四谷怪談!

2016-02-23 23:59:59 | かぶき讃(トピックス)
コクーン歌舞伎のメンバーも一世代下った感じで、この世代では初のコクーン版「四谷怪談」ですかね。三角屋敷をフューチャーするというし、楽しみです。 . . . 本文を読む
コメント

六月博多座大歌舞伎(雀右衛門襲名)の演目発表

2016-02-16 21:08:41 | かぶき讃(トピックス)
何をやるのか興味があったんですが、熊谷陣屋と十種香なんですね。四月の歌舞伎座の鎌倉三代記・時姫、金閣寺・雪姫に続く、十種香の八重垣姫とは!三姫を立て続けにって、期待の大きさがわかりますが、観に行きたくなっちゃったな~。でも、博多はさすがに遠いけど・・・。 . . . 本文を読む
コメント

幻の國太郎、富十郎、坂田藤十郎の鼎談

2016-02-10 23:59:59 | かぶき讃(トピックス)
おそらくは絶版なんですが、児童書なんかでおなじみポプラ社から出ていた五代目河原崎國太郎著の『演劇とは何か』のなかに、五代目中村富十郎(当時坂東鶴之助)、坂田藤十郎(当時中村扇雀)の鼎談(過去の雑誌掲載の再録)が入っていて面白く読みました。もっとも、この本自体も、子供向けではもったいないような、戦前戦後の演劇界の様子を活写した素晴らしい好著です。ご興味の向きには是非! . . . 本文を読む
コメント

金曜プレミアム「密着!中村屋ファミリー 大奮闘2016」、観ました。

2016-02-07 23:59:59 | かぶき讃(トピックス)
2015年はいろいろあった中村屋。小山三関連の映像が観たくて観たんだけど、どんどん時代は次世代に受け継がれていくな~という印象の番組でした。簡単に感想っ。 . . . 本文を読む
コメント

京都南座、休館を発表。

2016-02-05 22:02:28 | かぶき讃(トピックス)
一瞬「閉館」かと思ったら、「休館」だったんで安心したけど、今年の顔見世は間に合うのかな?ということで、雑感のみ。 . . . 本文を読む
コメント

十七世勘三郎主演のドラマ「名探偵雅楽」の放送を希望!

2016-02-05 22:02:04 | かぶき讃(トピックス)
演劇評論家の戸板康二が書いた推理小説に、歌舞伎役者を探偵にした中村雅楽シリーズというのがあって、文庫の全集も出ているんですが、昔、テレビドラマになっていると知ってビックリ!主演は十七世勘三郎で、勘九郎時代の十八世や小山三も出演しているとのこと。監督は小林旭の渡り鳥シリーズでおなじみ斎藤武市!衛星劇場で再放送してくれないかな~。レアものじゃないですか! . . . 本文を読む
コメント

歌舞伎座4月の演目発表。

2016-02-04 22:16:40 | かぶき讃(トピックス)
4月は、3月の雀右衛門襲名と5月の團菊祭に挟まれて微妙な月なんでしょうね。加えて、明治座、こんぴら歌舞伎、博多でワンピースがありますから、役者も裏方も大変なんでしょう。だからというんじゃないけど、ちょっと意外性のある演目でした。簡単な雑感のみ。 . . . 本文を読む
コメント

4月の明治座の演目。

2016-02-03 20:57:17 | かぶき讃(トピックス)
勘九郎・七之助兄弟に、菊之助という珍しい組合せの公演。ようやく演目がはっきりしたんで、簡単に感想です。 . . . 本文を読む
コメント

<訃報> 歌舞伎役者 四代目中村梅之助

2016-01-20 21:15:08 | かぶき讃(トピックス)
「伝七捕物帳」など、テレビのことは他のひとが書くでしょうから、わたしは歌舞伎を中心に、若干は映画のことも・・・。わたしにとっては前進座の象徴みたいなひとでした。吉祥寺の前進座劇場が閉場して久しいですが、あの劇場のロビーの様子も梅之助丈の雄姿も、記憶の中だけのことになってしまったんだな~と。また、子息梅雀丈のコメントもよかったですね。ご冥福をお祈りいたします。 . . . 本文を読む
コメント

海老蔵 テレ東で連ドラ「石川五右衛門」

2016-01-06 21:18:06 | かぶき讃(トピックス)
過去二度新橋演舞場で公演した新作歌舞伎「石川五右衛門」のドラマ版らしいんですが、海老蔵もさることながら、原作の樹林伸の力がドラマで発揮されるかが個人的には注目です。 . . . 本文を読む
コメント