京都は先週末が桜を観るのは最後の休日でした。
お天気はいまひとつ晴れではなかったのですが、
さぞ大変な人ごみだったことでしょう

わたしも今年の見おさめかなと
京都の人ごみを避けて滋賀県側に行ってみました。
おけいはんになって行ったところは
近江神宮、23年とちょっと前に結婚式を挙げさせてもらった神社。
毎年元旦はお詣りしてたのに、
この2年続けて行ってなかった

19日からの中国行きもあるし、
おわびとお願いをしてきました





境内のソメイヨシノ、しだれ桜 満開です。

こころが震えるほど美しかった
近江神宮ってこんなにきれいやったんか

日本人でよかった

超弩級純粋「和」やん
充分日本を満喫しときぃや
5月末、こまは半年ぶりの北京行きが控えてます
飛行機の価格にばらつきがありすぎるので、最安値の
上海往復にしてるねん。
上海で画家爺ぃさんと合流し、義烏に行ったりしてから北京入り
半年もインターバル取った事無いので、中国語忘れてるかも・・・
に・・にぃはお
う・・うおらいづーずーべんじんどぅ
わ、アカン
緊張するわ(*灬☆)\バキッ(なんでやねん
当分東平の砂まみれになるから
桜も和もいっぱい吸収したった
そやね久しぶりの北京やね。
こまちゃんも今のうちにしっかり京都を吸い取ってください