丁度一週間前に実家父の遺品整理で古書を引き取りに来てもらいました。
値段は付かないと分かっていたから査定結果にかかわらず
買取金額はそのまま、値段の付かないものは処分してもらいます。
その買取価格のお知らせが来ました。
想像通りで着払いなのが申し訳ないくらいです。
その中で妹が面白がったのが「高木ブーのいますぐ始めるウクレレ (NHK趣味悠々)」 20円
ハワイ好き父がハワイでいちびってウクレレを買ったんだろうけれど本だけが残っていたんやね。
ウクレレはあたしが「欲しい」って思った時にはギターを弾く妹の夫へ渡っていた。
思い出にしてくれたらいいなぁ。
梵字必携: 書写と解読 梵字般若心経手本付 100円
篆書小字典 110円
梵字必携: 書写と解読 梵字般若心経手本付 100円
全5巻揃 現代書道全書 楷書 行書・草書 かな 隷書・篆書 鑑賞編 上條信山 1979年 尚学図書 160円
切手帳 300円
100円がせいぜいで他は10円なんてのがほとんど。
自分では捨てられなかったから助かりました。
わたしが持って帰ったのは

勉強せえへんやろけどね。
公の人が公の場でええかっこして外国語喋らん方が良いという例。
女性スキャンダルを起こす人が女性を大事にしているはずないやんね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます