東平に居る間は運動はありえない。
砂ぼこりの中では歩くのもマスクだから走るなんて絶対無理

たぶんプールなんて無いだろうし有っても行かない。
だから日本に居る間はできるだけ運動をしようと思っています。
だけど中国行ったり来たり
日本に帰ってきてさぁ走ろうと思っても
それはそれは身体は動かないのです

わたしは泳ぐときの音楽があります。
もちろん頭の中でだけれど、それはイチ、ニぃ、さんの三拍子。
生活の中で三拍子って意外とないよね。
歩く時、包丁を使う時、イチ、ニ、イチ、ニ、ってリズムがほとんど。
泳ぐ時は足を打つのと同じ三拍子が気持ちいいのです

泳ぐのに スケーターワルツっておかしい?
昨日夕方走る時にふと思ったのです。
もしかして走るリズムも頭の中でワルツってどうよ。
ランニングをしている人って決まった音楽で走る人いるんです。
わたしが頭の中で流しているのは 「日曜日よりの使者」
なんだけど、この頃はこのテンポでは就いていけない

もうちょっと落としてなんかない?と思いついたのがワルツ。
美しき青きドナウ

それも泳ぐのをイメージしながらやってみた。
いいやん これいけるかも

とってもリラックスして走る事ができました。
ワルツでも「星影の・・」とか「芸者・・」はアカンよ。
でもね、暑いし運動不足のツケはキツイな~

汗ドロドロ


切干大根のサラダ
レモンたっぷりでさっぱりした~

切干大根は食物繊維たっぷり、お通じにもええよ

今日はちょこっとワルツで泳いできました。
運動の後は疲労回復効果のある豚肉やね

昨日の半分残っている豆腐、
見切り品だったトマト(全然問題ないのに!)
オリーブオイル、しょう油ちょっと、豆板醤と酢で味付けしました
