Bell おばさん

日々の記録

大切なものは?

2006年07月19日 | Weblog
 秋田県の娘殺害の事件がここ幾日もマスコミを賑わしています。本当に誰もが涙する悲しい事件です。テレビに映される写真では、七五三写真なのでしょうか、綺麗なドレスを着せてもらって笑っている写真などを見ると、少しは可愛がっていたのではと思われますが・・・。可愛い実の娘を邪魔、イライラするだけで橋の欄干から突き落とせるものなのでしょうか?現在は、親の殺害、子の殺害がトテモ多いです。
 もう大分昔、30年以上も前ですが、私の姉から「父母恩重経」というA6版の小さな冊子を貰いました。今は、親孝行という言葉は聞かなくなりました。この冊子を又読んでみました。心にじんときました。最後まで読み進んでくるとだんだんと親の大切さ子の愛しさが沸々と沸いてきます。冊子をくれた私の姉は、4人の老親を大切に介護いたしました。頭がさがります。
 父母恩重経は、下のURLで解説つきで見ることが出来るようです。本を買う必要はなさそうです。

  http://www5e.biglobe.ne.jp/~rengein/sub660.htm

変だなぁ・・・。

2006年07月16日 | Weblog
  ここ1週間、頭突きのジダンと北朝鮮のミサイル問題等が賑わいました。ジダンの出身国アルジェリアを調べたら、北アフリカに位置するアラブ諸国のひとつで地中海に面している国でした。
 1871年にフランスが全アルジェリアを支配、1954年アルジェリア戦争勃発、1962年独立だそうである。フランスとは、地中海を挟んで目と鼻の先、フランスに移民する人が多いのもうなづけます。フランスでは、アラブ人を差別する人も多いのですね。
 アラブ人だけではなく色々な人種の差別が世界中であるのは悲しいことです。フランスでは、アラブ人を排しようとする極右の団体もあるようです。ジダンはアラブ移民2世ですが、それでも差別に苦しんでいます。差別問題は根深いんですね。
 アラブ人を嫌いなフランスがサッカーに勝つためにはアラブ人のジダンを使うのですね。人種差別って変ですね。

割れた卵

2006年07月13日 | Weblog
 体育館で2時間ほど卓球で汗を流した。25人程の仲間が集まった。わはは・・、わははと笑い合ってほんとに楽しい。シニアになってささやかな楽しみである。色々なクラブに入って大勢の人とお友達が出来て良かった。
今朝の新聞で離婚時の年金分割制度が来春から始まるということが大きく出ていた。ある夫婦は、奥さんが買い物帰りに自転車で転んで怪我をした時に奥さんの怪我より「たまごが割れなかったか?」と言われたことでだんなを嫌いになってしまった。そればかりが原因ではないのでしょうが,それ以来心身のバランスをくずしててしまったというようなことがかれていました。
 割れた卵が元に戻らないように夫婦も一度壊れるとなかなか戻らないものなのでしょうね。来年からは、年金が分割されるようになれば、生活が少しでもらくになりますから、どんどん離婚が増えることでしょう。

記録

2006年07月11日 | Weblog
 サッカーワールドカップイタリアが優勝しました。この試合でフランスのジダンの頭突きが話題となりました。イタリアのマテラッツイ選手にテロリストだとかお姉さんが売春婦だとかといわれての仕返しだとか言われています。
 日本の選手だったら、日本では頭突きに対して品位がないとか言われたかもしれません。頭突きまでの経緯をフランスでは理解されているのでしょう。どんな経緯があったのかくわしいことを本人が明らかにするそうですね。ワールドカップの歴史に「頭突きのジダン」とずーと記録にのこりますね。映像とともに・・・。

洪水の涙

2006年07月09日 | Weblog
 今日の新聞に福井日銀総裁の報酬と年金額が出ていました。気絶するほどの高級取り・・・。我が夫婦のスズメの涙の年金に洪水のような涙が出そうになりましたです。福井総裁はご自分のこの収入に「大した額ではございませんよ」と言うようなお気持ちでいられるのかもしれませんね。こんな高額をもらっていたら、麻痺しちゃって庶民の気持ちなんてちっとももわからなくなっちゃうわねぇ・・・。 
 そもそも、日銀総裁のお仕事ってどんなことをしているんでしょうか?これだけの金額を貰うのですから、朝から晩まで汗水たらして働いているんでしょうね。エッ!ハンコペタペタ押すだけ?まさかねぇ・・・。インターネットでしらべてみようっと・・。