Bell おばさん

日々の記録

エキシビジョン?

2006年02月25日 | Weblog
 まだまだ興奮がさめやらぬと言う気分です。日本中の人々を感動させた荒川選手。素晴らしい演技でした。今朝は、エキシビジョンでゆったりと、優雅なアイスダンスをご披露してくださいました。戦い終わった後の静かな自信に満ちた表情をして踊っていました。<(エキシビジョンとはどういう意味だろうと思って辞書引いたら、展覧会、公開競技と出ていました。自分は学が無いので日本語で言ったり書いたりして欲しいなぁ)  
日本国中が幸せな気分になるほど金の力は偉大なのですね。荒川選手ありがとう・・・・。本当にお疲れ様でした。

口を割らぬのは

2006年02月20日 | Weblog
 ひなさまを描いてアニメーションにしてみました。ひな祭りが近くなって、お人形を何体か一生懸命創っています。夢中になって創っているといやなことや悲しいことが少し忘れることが出来ます。下手だけれど、可愛く出来た人形をジッと見ていると心が癒されます。
 国会で或る議員の次男にホリエモンが3000万円の振込み依頼のメールの事で議論されています。選挙の時に応援演説で「我が息子をよろしく」なんて言ったもんだから、疑われることこの上なし。素人から見たら、振り込まれたんでは?なんて、勘ぐってしまいますねぇ・・・。国会も大変なことになっちゃたわね・・。ホリエモンが口割らないのは政治家も大いに関連があるのでしょうか?金、金、カネ、イヤーナ世の中です。






待っているような・・。

2006年02月11日 | Weblog
  あと、3週間あまりでひな祭り。そろそろ、天袋からおひな様をだしてあげなければと思っている。毎年、もう40回あまり出している。娘が、嫁いでしまってもず~っと飽きずに続けている。
 毎年この時期になると何故だかおひなさまが、だしてくれるのを待っているような気がしてならないのだ。ケースに入っているので簡単に飾れるせいもある。すこし、雪洞が色あせているがまだまだ綺麗だ。おひなさまを見ると穏やかな気持ちになります。

創ってみたい

2006年02月09日 | Weblog
 家から電車とバスを乗り継いで1時間半位のギャラリーまで出かけた。着なくなった着物や洋服の端布を利用して創ったいろいろなお人形が展示されていました。しばらく前に新聞に載っていて興味があったので、大分遠かったが出かけてみました。捨てられてしまう小さな端布が可愛らしいお人形になるのですね。私も創ってみたくなりました。良いセンスをもっていないとナカナカ難しそうです。

まさかの喜び

2006年02月07日 | Weblog
 国会で4点セット(談合、ヒューザー、ライブドア、牛肉)を論議しているのをテレビで何となく見ていたら、秋篠宮妃紀子さま御懐妊のニュースが入った。国民の誰でもが、「エッ!」と驚き、喜びの声をあげています。本当におめでとうございます。まだ御懐妊6週目だそうだ。随分早い発表です。普通は3ヶ月くらいたってからの発表だそうである。皇室典範の改正を保留にしたい宮内庁の意向なのでしょうか?小泉首相は、それでも、「改正は早い方が良いと」言っていました。そんなに急ぐ確たる理由はなんなんでしょうか?まだ、皇太子がすぐに天皇になるわけでもないのに・・・。せかせかした考えではないでしょうか。今はいろいろな、いやな事件が多くなりすぎです。4点セットどころか、そのうち、10点セットなんてことにならないように祈ります。御懐妊をきっかけに明るい良い世の中になってほしいです。