Bell おばさん

日々の記録

みてみたかった。

2010年09月15日 | Weblog
日帰り観光バスツアーに行ってきました。鳩山邸とスカイタワーを見たかったので参加しました。
<>はじめに東京区文京区音羽通りにある鳩山会館に行きました。入り口から、両側を木々に囲まれたなだらかな坂道を100メートルほどカーブしながら登っていくと丘の上に洋館建ての鳩山邸がありました。1924年築(大正13年)だそうで、1995年(平成七年)大改修が行われて記念館と生まれ変わったそうです。
かなり広い庭園です。園内には鳩山一郎元自民党総裁やその先代の鳩山和夫御夫妻の銅像も置かれていました。今年の夏が異常だったせいか花は咲いていませんでしたが、毎年春は花が咲き乱れているのではないでしょうか。
庭の一隅には池があり錦鯉が沢山泳いでいました。
手入れの大変さが思いやられます。
一階から二階への踊り場は洗練された素敵なステンドグラスの窓がありました。
応接間です。正面に鳩山一郎元自民党総裁がいつも腰掛けていたソファーです。古いので腰掛けないでという見学者への注意書きがありました。
次は築地めぐりです。まずは築地本願寺へ。
築地本願寺は、大火や類焼台風、関東大震災などの災難にあい現在のものは1934年(昭和9年)古代インド仏教様式で完成したのだそうです。
造りが外からみると日本の寺院と大分異なります
築地市場で大型バス一台45人で市場を散策、すし屋さんに入りました。ビールを飲み、かに汁、おしんこ、お寿司を食べ、、満腹のお腹を抱えて、市場を歩いていたら、テレビに出ているテリー伊藤さんの玉子焼きやさんがありました。かなりの人だかりで覗いたら、一口大に切った玉子焼きの試食にみんな手を伸ばしてわれもわれもと食べていました。私も食べてみましたが、ちょっと甘すぎて口には合わないのが買うのを止めました。店にはテリーさんの笑っている顔写真が何枚か張ってあって宣伝効果ってすごいものだと思いました。飛ぶように売れていました。たかが、玉子焼き。
スカイタワーの周りを観光バスでぐるりと回りながらの見学。遠くから眺めるほうが美しくみえました。一度バスを降りて隅田川の橋の上から眺めたタワーをカメラに収めました。
我が家から、電車で乗り継いでも1時間ほどで来れるので出来上がったら早速行こうと思いました。
柴又帝釈天です。以前にも夫と二人で来たことがありました。
今日は、健康で暮らせることの感謝をして、手を合わせました。
おじいちゃん、おばあちゃんばかり、大勢来ていました。
参道の脇には映画寅さんでおなじみのお店がならんでいました。草団子をお土産に買いました。



最新の画像もっと見る