Bell おばさん

日々の記録

整頓

2008年09月04日 | 拡大画像
JRに乗って四駅先の歯医者さんに行きました。虫歯の治療は2年半ぶりくらいです。この歯医者さんにはもう25年ほどお世話になっています。とても、衛生的で待合室のスリッパもキチンと並べられ、本も整然とされています。治療室も陶器のお人形やお花が沢山飾ってあります。何時行ってもスタッフは笑顔を絶やしません。こんな感じですので、患者さんも、スリッパを脱ぎ散らかすこともありませんし、読んだ本もきちんと元に返すようになります。こういう歯医者さんは珍しいと思います。もちろん治療も丁寧です。あと何回か治療に通うことになりそうです。
下は、五枚拡大画像です。(ドングリさんの3枚画像を利用させていただきました。)
クリックすると拡大し、拡大画像をクリックすると元に戻ります。歯医者さんの待合室です。
<●虫歯になっちゃた!オンマウスストップ、熊子さんのソースです。●<

<
<<<<<


テスト

2008年08月23日 | 拡大画像
第24回南越谷阿波踊りを見に行ってきました。日本三大阿波踊りのひとつとも言われているそうです。鉦や太鼓の鳴り物を叩く音に合わせながら、駅前のメインストリートを60組程の阿波踊りのグループが踊り歩きました。徳島からの招待連は、さすがに本場のグループで、とてもお上手でした。スタイルの良いきれいなお嬢さんばっかりのつぶぞろいでした

下は、13枚拡大画像です。テストしてみました。
どんぐりさんの3枚拡大ソースを利用させていただきました。
サムネイルをクリックすると拡大します。更にクリックで元に戻ります。
<
<<<<<<<<<<<<<

練習です。

2008年06月20日 | 拡大画像
<
<<<<<<<<
拡大画像の復習です。

サムネールをクリックすると画像が拡大します。拡大した画像を又クリックすると小さくなります。
どんぐりさんの「サムネールのクリックで画像を拡大」の3枚画像のソースを利用させていただきました。
小さいスペースで沢山のサムネールを置くことが出来ます。
このソースは、ひとつの画像に同じidが11個つきます。8枚画像ですと、88個のidを入れることになります。それがちょっと大変でした。





みんな、頑張れ!

2008年04月06日 | 拡大画像
今日も、快晴。当市で「第13回なまずの里マラソン大会」が開催されました。
会場には、大勢の市民が集まりました。
金メダリストの高橋尚子選手も、オリンピックで優勝した翌年に来たことがあります

小さな画像をクリックすると、拡大します。
<
<<<<<<<<<<

ムクロジ

2008年03月20日 | 拡大画像
先日、雪割草を見に行きたいという友人と遠く西所沢の「永源寺」に行ってみました。県の広報に出ていたので、群生しているのかと期待していたところ、境内の片隅に福寿草と一緒にわずかに咲いているだけでした。そのお寺に、わたしはまだ見たことがなかった木がありました。ギンナンの様な黄色い実を沢山付けていました。「ムクロジ」と言う木だそうです。昔お正月に羽根突きをして遊んだその羽がついている玉の材料だと友人が教えてくれました。
そこから、電車に乗り継いで狭山丘陵まで足をのばしました。山の途中「動物ふれあいの里センター」という建物があったので入ってみましたが、めぼしいものは何もありませんでした。蝶や昆虫の標本と狸とふくろうの剥製がある程度でした。寒かったので、ストーブが焚かれていました。新緑の時期から夏にかけての季節に散策するととてもよいかと思いました。
画像をクリックすると、拡大します。拡大した画像を再度クリックすると元に戻ります。
<
<<<<<<<<<<