goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

クルシャの天地

壁に槣って後ろ足を上げる猫


槣るはよるでも、この字からうかんむり取った字
なんですけど見つからないのです。
日々辞書と文字が使い辛くなっているのは何故だろう。
「ものによりかかる、のよる」の字も出せない。






朝方、挨拶してから階下に降りてきたクルシャ君です。

いつも尻尾を立てて先導してくれます。


この日は、その様子を追って動画にいたしました。




壁に腰を寄せて片足上げる猫



おしり族なので、嬉しいときは、しっぽを立てます。

そうして、しっぽを立てながら壁に近い方の片足をちょっと引き上げます。








飼主が背後から接近してくるのを実感している表現の一部かと
思われます。

動画でもお判りの通り、右側の壁に槣るならば、右の足を
左側の壁に槣るならば、左の足を上げています。







追いつき方が遅いと、こうして振り向いて催促したりします。

追ってくる速さまで管理したいときの族長はなかなか威厳があります。







そしてこちらが、おしり族の特徴、見せるためのおしりです。









両足を交互に上げる様子は、今回初めて動画として記録されました。

クルシャ君も研鑽中。





 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「クル者拒まず」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事