今日も休みをもらい、生活習慣病の定期検診で病院へ行った帰り、
検査数値がずいぶん改善されていることに気をよくして、
すぐ近くで、軽くお茶してきました。
ここです。

「THE KAWABUN NAGOYA」(ザ・カワブン・ナゴヤ)。
かなりゴージャスな雰囲気でしょ?
それもそのはず、

「THE KAWABUN NAGOYA」は、
尾張徳川家の料理人・河内屋文左衛門以来12代、400年続く名古屋で屈指の老舗料亭「河文」の一部を改修し、
今年2月にオープンしたお店なのですから。



結婚式場やレストランなどが入る「THE KAWABUN NAGOYA」の1階にあるここ「The Bar」は、
18時から26時まではアルコール中心のラウンジになりますが、
11時30分から18時までは「Cafe」として営業していて、
コーヒーや紅茶、ケーキなどをいただけます。
厳密には母屋の「河文」とは別経営体になっているようですが、
とは言うものの老舗料亭の格式を大切にした店づくりはさすがです。
中庭の池には錦鯉が泳ぎ、
竹林が風にさやさやと揺らいで、
とても名古屋のど真ん中に居るとは思えない、静寂で、落ち着いた時間を過ごすことができます。



「でも……ということはやっぱり、お高いんでしょうね、お値段が」ですって?
う~ん、それはもうこの贅沢な雰囲気を味わえるわけですから、ある程度は仕方ないと思し召せ。
というので、
名古屋地方は最高気温が27℃を超してとても暑かった今日、
私がこのゴージャスな「Cafe」でくつろぎながらいただいた
アイスコーヒーは、
「440円」です、もちろん消費税込みで。
これもちょっとしたオドロキでしょ?
機会があれば、
このソファにお座りになってみてはいかがですか?


--------------------------------------------------------------------------
検査数値がずいぶん改善されていることに気をよくして、
すぐ近くで、軽くお茶してきました。
ここです。

「THE KAWABUN NAGOYA」(ザ・カワブン・ナゴヤ)。
かなりゴージャスな雰囲気でしょ?
それもそのはず、

「THE KAWABUN NAGOYA」は、
尾張徳川家の料理人・河内屋文左衛門以来12代、400年続く名古屋で屈指の老舗料亭「河文」の一部を改修し、
今年2月にオープンしたお店なのですから。



結婚式場やレストランなどが入る「THE KAWABUN NAGOYA」の1階にあるここ「The Bar」は、
18時から26時まではアルコール中心のラウンジになりますが、
11時30分から18時までは「Cafe」として営業していて、
コーヒーや紅茶、ケーキなどをいただけます。
厳密には母屋の「河文」とは別経営体になっているようですが、
とは言うものの老舗料亭の格式を大切にした店づくりはさすがです。
中庭の池には錦鯉が泳ぎ、
竹林が風にさやさやと揺らいで、
とても名古屋のど真ん中に居るとは思えない、静寂で、落ち着いた時間を過ごすことができます。



「でも……ということはやっぱり、お高いんでしょうね、お値段が」ですって?
う~ん、それはもうこの贅沢な雰囲気を味わえるわけですから、ある程度は仕方ないと思し召せ。
というので、
名古屋地方は最高気温が27℃を超してとても暑かった今日、
私がこのゴージャスな「Cafe」でくつろぎながらいただいた

「440円」です、もちろん消費税込みで。
これもちょっとしたオドロキでしょ?
機会があれば、
このソファにお座りになってみてはいかがですか?


--------------------------------------------------------------------------