映画の感想など・・・基本的にネタばれです。
しづのをだまき
【映画】のだめカンタービレ 最終章・前編
2009年 二ノ宮知子原作 監督 武内英樹 出演 上野樹里 玉木宏 なだぎ武 竹中直人
1月15日松江SATY東宝にて鑑賞
「のだめ」とはヒロイン野田恵の愛称または通称らしいが、字面といい響きといい下品である。音楽を愛する人が、何故こういう名前を採用するのか、理解に苦しむ。
それはさておき、クラシック音楽と恋愛をテーマにした二ノ宮知子のベストセラーコミックを06年にTVドラマ化したらしい。タイトルが嫌いなので、食わず嫌いで今日まで来た。予告編は何度も見たが、ヒロインの舌足らずな物言いがカンにさわり、最後の最後まで見ずにいたが、古典音楽をたっぷり聞けるとのことで、ちょっとのぞいて見ることにした。
上野樹里は「ぐーぐーだって猫である」で感じの良い女優だと思った。
あの映画でも女性の漫画家に憧れて上京するのだが、この映画でも先輩指揮者に憧れている。本人も巴里の高等音楽院で「トレビアン」の成績を収めるのだから才能があるはずだ。尤もあの物言いとか、部屋の散らかり方とか見ると、疑わしくなるけれど・・・・・・。
[ぐーぐーだって猫である」 08-09-14
1月15日松江SATY東宝にて鑑賞
「のだめ」とはヒロイン野田恵の愛称または通称らしいが、字面といい響きといい下品である。音楽を愛する人が、何故こういう名前を採用するのか、理解に苦しむ。
それはさておき、クラシック音楽と恋愛をテーマにした二ノ宮知子のベストセラーコミックを06年にTVドラマ化したらしい。タイトルが嫌いなので、食わず嫌いで今日まで来た。予告編は何度も見たが、ヒロインの舌足らずな物言いがカンにさわり、最後の最後まで見ずにいたが、古典音楽をたっぷり聞けるとのことで、ちょっとのぞいて見ることにした。
上野樹里は「ぐーぐーだって猫である」で感じの良い女優だと思った。
あの映画でも女性の漫画家に憧れて上京するのだが、この映画でも先輩指揮者に憧れている。本人も巴里の高等音楽院で「トレビアン」の成績を収めるのだから才能があるはずだ。尤もあの物言いとか、部屋の散らかり方とか見ると、疑わしくなるけれど・・・・・・。
[ぐーぐーだって猫である」 08-09-14
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 【本】こんな... | 【映画】シェ... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |