goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

日記帳

40年近くの日記帳、並べると73冊。
大学ノートから始まり、学童ノートや
千年ペーパーの上等なのも混じってます。
「10年日記」も2冊目になりますが、
それと別に、ふつうの日記もつける。その上ブログも。
要するに、書きたいのでしょうね。

子供時代は小2の絵日記が残っていますが、
25歳までのは処分してしまいました。
コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )
« 橋のたもとで 雪の日の公園 »
 
コメント
 
 
 
Unknown (稲みのる)
2009-01-18 17:34:13
25歳までのは処分された由。どんな経緯があったのでしょうか。何かしら思う所があったのでしょうか。ちょっとしたドラマかしら。
みのる君は、二十歳の時にそれまでの記録を処分してしまいました。リセットのつもりだったに違いない。後に、勿体無かったと後悔しました。ごくわずかに残った断片には、並外れた才気があふれておりましたので…。ハイ。
 
 
 
Unknown (Bianca)
2009-01-18 18:10:47
井上ひさしが言うように、本は、そして日記も、
処分しないほうがいいですね。
しかし、日記に資料的価値が出るのは、
40代以降でしかないような。
 
 
 
Unknown (おキヨ)
2009-01-18 23:25:24
きれいに整理されていますね。
私お見せ出来ない・・・^_^;

本も日記も、私の場合スケッチブックも処分しない方がいいです。私前半のスケッチブック、クロッキー帳をリフォームの際処分していまいとても後悔しています。
 
 
 
おキヨ様 (Bianca)
2009-01-19 11:10:54
私は片付けが苦手ですが、配偶者が
「片付け魔」で、コピーをとって大きさを揃え、
このような有様になりました。
 
 
 
初コメント (川風)
2009-01-19 11:16:12
こんにちは。
コメントの方法が良くわからなくて・・・。
とにかく、一度試して見ました。

日記素晴らしいですね。
私は書いても時々破棄してしまいます。
 
 
 
Unknown (Bianca)
2009-01-19 17:53:21
川風さん、お待ちしました。こちらからは2,3回お邪魔しましたが、やっとお出でになりましたね。
私のような初心者と違い、もう長く松江にお住まいで、この辺がどれ位素敵な場所かを、紹介してくださるブログです。論より証拠、是非みなさまいらしてください。「朝酌川だより」でいけると思います。
心優しい川風さんは、つい気がとがめて破棄したりなさるのでしょう。その代わり、貴女にはブログと言う強力な日々の記録が。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。