goo blog サービス終了のお知らせ 

卯月の日常

グルメ、旅、時々猫

イタリア ローマ旅行記 「パンテオンとサンタンジェロ城、そしてサン・ピエトロ広場」

2010年02月12日 21時29分20秒 | 旅行ー「その他国内旅行」「海外旅行」

次の日の朝は寒くて・・・パーカーだけを羽織って出掛けた私は激しく後悔した・・・・。

今日は「パンテオン」へ出掛ける日。

冷たい石畳は朝の空気にさらされて・・更に冷たい。

そんな中、「UNO」を途中の小径に落としてしまう事件が・・・・!

久々の登場の割にひどい扱い。
UNOは憐れな姿で転がっていた。

あまりにも目立つ容貌ですぐに発見されたが、なんとも可哀想。

お詫び?に今回は「UNO」の登場を多くします。

こちらが「パンテオン」。
説明すると非常に長いので「
こちら」を確認して下さい。

中に入ると空気が冷たくて、ちょっとかび臭い感じもする。
でも太くて立派な柱。
床も当時のままらしい。

美しいドーム型の天井。
神々の神殿としてこういう神々しさを大事にしてきたんだろうな。

相変わらずえげつない顔の噴水。

さて古代の空気を思い切り吸い込んだ後は、晴れた日にこそ・・の「サンタンジェロ城」へ。
寒さで足が攣りそうなのでタクシーで(笑)

いいポイントで下車。

素敵!

symmetryを気にしながらの撮影はなかなか難しい

朝早くだったので物乞いのおばあさんが一人だけいらっしゃいました。

さてサンタンジェロ城の写真を飽きるほど撮った後、
視線の先には「ヴァチカン サンピエトロ」が見えます。

前回はあいにくの雨空だったので、今回はリベンジ!

かっこいい・・


近くて遠いその姿。
徒歩10分ほどかけてようやく広場へ到着。



警備の方の多いこと
やはり厳重に見回りをしているようで治安はさほど悪く感じません。
青い空に映えます。
とても美しい姿に、しばし呆然。

ところで、今回ローマの観光名所をたくさん回っていますが、
主人はシャッターをお願いされる回数が異常に多い。

側にいないと思ったら、どこかで必ず観光客の相手をしていた・・・(笑)。
ま、一眼レフを持ち歩いているから!ってのが一番の理由でしょうが、
お願いしても断わらない感じに見えるんでしょうか?

上の黒人の方、イケメンでした~!
さわやかな挨拶!も好印象!
お茶目なポーズをとっていました。

私・・あんまり言われたこと無い・・<シャッタープリーズ

そんなに張り詰めた空気をかもしだしているのか・・??汗

 

さて、晴れたサンピエトロに満足した私たちは、次に「ポポロ広場」へと移動しました。

年配の女性タクシードライバーの方の運転は
想像以上に荒かったけど、優しく明るい雰囲気の方でした。

今まで散々タクシーを使っていますが、ぼったくられたことは一度もありません。
気付かないだけ?

メーターもきちんと動いていたし、取り締まり厳しいからかな?


 次は「ポポロ広場と双子教会」です。
 

 

 



 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イタリア ローマ旅行記 「... | トップ | イタリア ローマ旅行記 「... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
UNOちゃん (かにたま)
2010-02-12 22:40:40
UNOちゃん、見つかってヨカッター!
って、その前におかえりなさい☆(^O^)/

時間がないとおっしゃってたけど、ちゃんと調べられてたんだな~って
なるほどなるほどと読んでいます。
で、またも自分たちが異様に歩いていたことも判明(爆)

思い出の中のローマは、体調のよくないダンナ氏を気遣って
(それも一応新婚旅行でしたのでっ(^^;))トイレを探してばかり
こうした美しい歴史都市のイメージがあまりナーイのが残念です。
ここまでは楽しめないにしろ、見てるだけで行きたくなりますわ~☆
…卯月さんも、既に戻りたいのでは??( ̄ー ̄)
返信する
かにたまさんへ (卯月)
2010-02-13 12:16:20
ただいまです~!

見抜かれてますね
さすがかにたまさん。
既に戻りたい気持ちでいっぱいです!
主人も一緒です(笑)
お金の溢れる財布があれば行きっぱなしだろうな。

とにかく普段の5倍、いや6倍は歩きました。
どれだけなまっているんだ!ってくらい
疲れましたけど、なんとかかんとか頑張りました。

かにたまさんならもっと穴場スポット?を見つけてそう。
主人のローマ熱がここぞとばかりに爆発していたのは面白かったですね(笑)

もうしばらく更新しますので
どうぞ飽きずに見守ってやってください。

しかし、トイレ探すの、私も苦労したわ・・・
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。