今日は荒れましたねえ。
いや、夕べからひどかったですけど、風が強くて、寒い。
40を過ぎて、寒さが堪えるようになってきました。(肉布団を着てるはずなのに)
本日、無事に義父の転居(老健)が完了し、ホッと一息吐いたところです。
新しい施設の方も皆さん気配り上手。
とても温かく迎えて頂けました。
新しい洋服に身を包み、新しい環境に迎え入れられる。
当たり前の様な事ですが、実はなかなか困難な道のりなんです。
夕べ、とある方から色んな事情を聞き、なるほど・・・ひとえに「運」というものが左右するんだなと実感しました。
今回もたまたま・・・自宅近くの施設に空き部屋があったので、すんなり受け入れて貰えましたが、
そうじゃない場合はずっと遠くまで探さなくてはならないし、それまでの間の預かり場所も確保しなくてはなりません。
うちの義父の状態を把握した上で、施設側も判断するので、無理な場合はすぐに拒否されるわけです。
施設によっては「怪我(転倒による)」をしたことで退所を促され、
場合によってはまたしても空き部屋待ちをする羽目になってしまいます。
今回は色々腑に落ちない点もありましたが、それでも円滑に事が運ぶよう、
前施設の方が必死に考えてくれたのだと、今更ながらに感じました。
ともあれ施設までの距離も短くなり、時間的余裕が生まれ、本当に助かります。
10分の短縮が日々の中ではとても大きいんですよね。