ブログ
ランダム
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
うたのっこ
*** 思いのままに *** 注:全ての画像及び記事の著作権はうたのっこに帰属します。
Moutains Mama
中世山城講演会
2024-12-01 18:11:08
|
山城跡
11月30日 津山市 佐良山公民館で行われた中世山城講演会に行ってきました。
演題は「美馬作地域おける山城の攻防」
~毛利・宇喜多の城郭配置と荒神山~
荒神山城跡、宇喜多氏家臣花房職秀、医王山城合戦の城郭配置などの説明を聞くことできて良かったです。
「小島次郎兵衛書状写」『花房家記事』では13、4歳まで備前国山口の幡寺にいたという
幡降山 極楽寺 普門院
コメント
青木城跡 上打穴村
2024-04-06 23:35:38
|
山城跡
コメント
植松城跡 上打穴村
2024-04-06 20:43:35
|
山城跡
写真中央右 標高356m
コメント
城山城跡 上打穴村
2024-04-04 20:21:53
|
山城跡
コメント
杉・城山・八幡山城跡・構跡 上打穴村
2024-04-03 20:44:25
|
山城跡
コメント
鳥越山城跡 上打穴村
2024-03-31 20:57:31
|
山城跡
美作古城史Ⅱ 寺坂五夫著 記述 「同名の武人(吉川廣家)があって・・・」
について調べています。
上打穴 鳥越山城跡
『古城の覚え』『美作鬢鏡』『美作鏡』によると城主を「吉川一族」とする。
『作陽誌』では「昔、打穴肥後前司菅原家次居城」とされる。
コメント
「岡山歴史のまちしるべ」講演会
2024-03-23 21:14:38
|
山城跡
建部町文化センターで開かれた「岡山歴史のまちしるべ」講演会に行ってきました。
「鶴田城跡について」
美作地域で最大級の規模
縄張り構造に古(南北朝期)新(室町中期)二つの時代相が存在
「中世の建部と神社」について
中世の地域のまとまり(荘(庄)園・郷)との関係に興味がありました。
鶴田城趾
コメント
「吉備の史跡を巡る」
2024-02-17 21:15:36
|
山城跡
岡山県古代文化財センター「吉備の史跡を巡る」に参加しました。
両児山城跡をパンフレット【「八浜の戦い」と城】を見ながら見学・解説がありました。
北郭と南郭の2つに分かれていて北郭の神社が主郭として使われ,
神社が存在していたことを示す「棟札」を見ることができました。
神社を利用することで築城は1カ月程の短時間で完成したそうです。
↓ 見所ひとつの横堀は岡山県内で随一の規模を誇るそうです。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
ササユリ
ログイン
編集画面にログイン
アクセス状況
アクセス
閲覧
92
PV
訪問者
84
IP
トータル
閲覧
1,396,787
PV
訪問者
528,302
IP
ランキング
日別
17,400
位
カテゴリー
風景
(887)
山城跡
(8)
美作国天神山城跡(美咲町打穴)
(9)
映画
(2)
稙物
(10)
DIY・修理
(5)
趣味 いちご作り
(45)
花
(713)
鳥
(91)
音楽
(29)
動物
(50)
昆虫
(124)
朝景,朝日
(66)
夕景,夕日
(168)
太陽,月,星
(69)
建物
(9)
設計
(63)
催し物
(141)
農業園芸・野菜果物
(183)
美咲町・久米南町棚田など
(172)
JR津山線の風景
(49)
あかいわの風景など
(29)
その他
(265)
プロフィール
バックナンバー
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年01月
2024年12月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年07月
2023年05月
2022年01月
2021年03月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年08月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
ひまわり・赤とんぼ/IN THE WIND IN 岡山
一日も早く福島の古里に戻れるように
赤とんぼ♪ 神野美伽さんも歌ってます
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
ハスの花田(久米南町)
オ-プンマイクライブ
田植え終了とアコ-スティックギタ-コンサ-ト
ブログ引っ越し予定のお知らせ
すみれとツバキの花
同窓会
天神山城跡(下打穴村)(10) 家・家紋・碑
天神山城跡(下打穴村)(9) お詫びと訂正
2025年元旦
中世山城講演会
>> もっと見る
最新コメント
むっち/
田植え準備(草刈り)
うたのっこ/
初めて見た花
ムツコ/
初めて見た花
Kou/
桃源郷
ボム/
ビワ苗を植える
うたのっこ/
紅葉の便り
doraemon.mama/
紅葉の便り
うたのっこ/
全滅
doraemon.mama/
全滅
うたのっこ/
平穏
ブックマーク
つれづれなるままに
山猫さんのブログです。
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中