うたのっこ     

*** 思いのままに ***   注:全ての画像及び記事の著作権はうたのっこに帰属します。

                                         Moutains Mama

買い物で飛行船

2014-02-28 22:03:05 | 風景
マイ ジュニア Mami 撮影。
スヌーピーがメチャかわいくて,スタッフの方と記念写真を撮って感動したと言ってます。



USBメモリーなど買いに出かけて見た飛行船。
飛行船「スヌーピー号」岡山市街地から係留場所へ帰る途中でした。
もうちょっと早かったら良かった。
          

で,ついでに写したものはこれ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うぐいす

2014-02-24 21:34:00 | 
やっとUPできました。













動画です。
我が家の居間から。   
         
         










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の続き-苗木植付け

2014-02-23 09:42:46 | 農業園芸・野菜果物
柿 「甘秋」,栗「美玖里」など父と一緒に植え付けました。
柿:「太秋」は岡山市瀬戸・沢田地区産地。
栗:「美玖利」 「ぽろたん」の受粉樹に適している。 「秀峰」×「石鎚」で中晩成種。
植え付け場所に合っているかどうかは育ててみないと分かりません。
「ワシが生きている間に成る(実が)かどうか」と90歳の父が言った。





植え付けの場所から二上山。












一週間分の野菜を採ってる時の夕景。
だいこん ホウレンソウ,春菊,人参,小松菜など。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は津山経由田舎へ

2014-02-22 20:29:17 | 農業園芸・野菜果物
明日と振替で津山経由田舎へ。
日曜日はお店(米穀店)がお休みなので今日に決めて米ぬかを買いに津山へ。

田舎で果樹(柿,栗)を植えました。
スコップで手掘りは結構きついです。

行きの途中で茶臼山城。
桜が咲いた時撮りたいです。



津山今津屋橋信号待ちで鶴山公園をパチリ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南へ

2014-02-20 21:29:43 | 設計
只今,仕事中。
明日はウグイスの動画をUPしたいのですが時間が?。
今日は南で打合せ。
帰りの岡山市藤田付近の夕景。



岡山市市街地。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春を告げる節分草

2014-02-17 14:27:28 | 
先程,RSKラジオから春を告げる節分草の話題が流れました。

我が家の庭にも。
DSC-HX50Vで撮影。




借りたOM-D初撮り 17mm-1:1.8


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事

2014-02-16 21:08:31 | 趣味 いちご作り
今日は仕事,夕方肥料を買いにホームセンターへ行きました。
買ったのは化成肥料8-9-8(ポピュラー8-8-8の≒1.5倍の値段)と牛ふん。


いちご畑に牛ふんを撒きました。
今年は窒素分(鶏ふん,油粕)を控えようと思います。
なので鶏ふんはパス。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千光寺(岡山)雪景

2014-02-14 15:22:23 | 風景
又々雪が降りました。
雪降る中での撮影はカメラが濡れるので後のケアが大変です。
雪のお寺も趣がありますね。
露出オーバー(補正+4程度)にして撮影





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の節分草

2014-02-12 22:26:02 | 
我が家の節分草が節分の前日から咲いています。

大雪でぺしゃんこになったりしていますが寒さの中,凛と咲いています。
この子の里でも咲き始めたかな。






違う系統。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イッペの花咲く

2014-02-11 19:02:04 | 
毎年咲く花が今,居間で咲いています。
あまり寒さに当てないと正月頃咲きます。
昨年暮れは霜が降りるまで軒下に置き,
霜が降りて室内に取り込んだので霜が当たった半分は咲きませんでした。
それと夏が酷暑だったため花芽の着き具合が少なかったです。
ブラジルは暑いので良いだろうと思いますが,日本の暑さは特別のようです。





昨秋蒔いた種から生えた苗は今室内に置いています。
一部,油断して霜に当てたのでダメージを受けましたがかなりの数が越冬しそうです。
どんな作物も「霜」はダメですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする