乱鳥の書きなぐり

遅寝短眠、起床遊喰、趣味没頭、興味津々、一進二退、千鳥前進、見聞散歩、読書妄想、美術芝居、満員御礼、感謝合掌、誤字御免、

『ペスト』 4 (一匹の死んだネズミ/ 人が機械的な動作で、しきりに首を擦っていた。)カミュ著  宮崎嶺雄訳 

2021-08-26 | 乱鳥徒然 Rancho's room.

古墳

 

 

『ペスト』 4 (一匹の死んだネズミ/ 人が機械的な動作で、しきりに首を擦っていた。)カミュ著  宮崎嶺雄訳 

 

 

 とかくするうち、四月二十八日にはR通信社は約八千匹の鼠が収集されたことを報じ、市中の不安は頂点に達した。

    P.21

 

 M老人

 首と腋(わき)の下と蹊部(そけいぶ)に激しい疼痛(とうつう)、、で、P神父の助けを乞わなければならなかった。

「腫物(できもの)だね」(R医師)

「えらく骨が折れたよ。」

 P.21

 

 R医師は M老人の首の付け根あたりを指で探った。

 

 

 

蹊部(そけいぶ)

 大腿(だいたい)前面と腹壁との間の溝(鼠径溝)に近い左右の下腹部。鼠径部の下端には腸骨と恥骨の間に張る鼠径靭帯(じんたい)があり,大腿に下る筋肉,血管,神経はこの下を通る。

 鼠径靭帯の内側の直上には,ほぼ平行した鼠径管が腹壁の筋を貫き,この中を男子では精索,女子では子宮円索が通り抜ける。

 鼠径管は発生的に精巣が陰嚢内に下降してきた径路のあとで,精巣をネズミ(鼠)にたとえてこの名が生まれた。 →関連項目鼠径ヘルニア

 鼠の死→鼠蹊部

 本文ではどう書かれているか知る由もないが、訳者である宮崎嶺雄氏は素晴らしい!!

 

『ペスト』カミュ作  (全体像)

『ペスト』 1  カミュ著  宮崎嶺雄訳 昭和54年18版

『ペスト』 2 (この町でそれ以上に特異なことは、死んでいくのに難渋を味わうことである。) カミュ著  宮崎嶺雄訳 昭和54年18版

『ペスト』 3 (一匹の死んだネズミ/ 人が機械的な動作で、しきりに首を擦っていた。)カミュ著  宮崎嶺雄訳 

『ペスト』 4 (一匹の死んだネズミ/ 人が機械的な動作で、しきりに首を擦っていた。)カミュ著  宮崎嶺雄訳 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『ペスト』 3 (一匹の死ん... | トップ | 『ペスト』 5 (夕刊の呼売... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

乱鳥徒然 Rancho's room.」カテゴリの最新記事