乱鳥の書きなぐり

遅寝短眠、起床遊喰、趣味没頭、興味津々、一進二退、千鳥前進、見聞散歩、読書妄想、美術芝居、満員御礼、感謝合掌、誤字御免、

松竹座の7月大歌舞伎の演目と配役 昼『ぢいさんばあさん』、夜『通し狂言 絵本合法衢』仁左衛門

2015-05-09 | 舞台・音楽 雑感メモ





  松竹座の7月大歌舞伎の演目と配役



 昼は『ぢいさんばあさん』、夜は『通し狂言 絵本合法衢(えほんがっぽうがつじ)立場の太平次(たてばのたへいじ)』だね^^

 家族にはこれから話すけれど、彼はきっと夜の部に行くと思うな^^

 嬉しいね!7月☆



 余談だけれど、洒落で6月は松竹座、8月はオリックス劇場、10月は新歌舞伎座に行くんだよ^^

 みっつとも、歌舞伎役者が演じる舞台だよ。

 中でも6月は初めての演目^^古い演目で、数年前にユーチャーブで見ただけなので、嬉しいよ。



 舞台といえば、9月

 松本幸四郎丈の『ラマンチャの男』も行くよ。

 十代の始めの頃『ラマンチャの男』と『月の六ペンス』のEPレコードをいただいたのがきっかけで、高校から南座で歌舞伎を見るようになった私。なので、一度見てみたいという気持ちが強かったんだけれど…。ついにその夢がかなうのね^^


 
 7月の仁左衛門丈といい、9月の幸四郎丈といい、目尻が下がるほど嬉しい私です^^v


 





大阪松竹座

松竹創業120周年
関西・歌舞伎を愛する会 第二十四回
七月大歌舞伎
平成27年7月3日(金)~27日(月)

昼の部

一、御存鈴ヶ森(ごぞんじすずがもり)

幡随院長兵衛 中村 錦之助
雲助東海の勘蔵 澤村 由次郎
同 北海の熊六 嵐  橘三郎
飛脚早助 片岡 松之助
白井権八 片岡 孝太郎
二、雷船頭(かみなりせんどう)

女船頭 中村 時 蔵
三、ぢいさんばあさん

美濃部伊織 片岡 仁左衛門
伊織妻るん 中村 時 蔵
宮重久右衛門 中村 錦之助
石井民之進 市川 男女蔵
久弥妻きく 中村 米 吉
宮重久弥 中村 隼 人
山田恵助 澤村 由次郎
戸谷主税 市川 高麗蔵
柳原小兵衛 市村 家 橘
下嶋甚右衛門 中村 歌 六
夜の部

通し狂言 絵本合法衢(えほんがっぽうがつじ)
立場の太平次(たてばのたへいじ)

序 幕 第一場 多賀家水門口の場
    第二場 多賀領鷹野の場
    第三場 多賀家陣屋の場
二幕目 第一場 四条河原の場
    第二場 今出川道具屋の場
    第三場 妙覚寺裏手の場
三幕目 第一場 相州倉狩峠の場
    第二場 倉狩峠一つ家の場
    第三場 倉狩峠古宮の場
    第四場 元の一つ家の場
大 詰 第一場 合法庵室の場
    第二場 閻魔堂の場

左枝大学之助/立場の太平次 片岡 仁左衛門
うんざりお松/弥十郎妻皐月 中村 時 蔵
田代屋与兵衛 中村 錦之助
田代屋娘お亀 片岡 孝太郎
松浦玄蕃 市川 男女蔵
お米 中村 米 吉
孫七 中村 隼 人
番頭伝三 片岡 松之助
関口多九郎 嵐  橘三郎
升法印 澤村 由次郎
田代屋後家おりよ 市川 高麗蔵
佐五右衛門 市村 家 橘
高橋瀬左衛門/高橋弥十郎 中村 歌 六
太平次女房お道 片岡 秀太郎





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする