goo blog サービス終了のお知らせ 

美味しい毎日in sapporo

食べものはもちろん、いろんな美味しいものに出会って毎日を過ごしたい!!皆さんの美味しい情報もぜひ教えてくださいませ~☆

ルヴァン カキザワ&ペコリーノ 

2009-03-02 | 札幌パン屋さん

            
あれ~~これどこかで見たことあるパンですね~~って・・そう、このパンは私が最近初めて食べて、その美味しさに驚き、いまやそのとりことなっているブーランジェリーカキザワのパンでございますう

中でもこのパンはダントツの美味しさと思われ~~

しかし、今回このパンを購入したのはここ

      
         

カキザワのパンが買えるお店が2ケ所になったことがとってもう~れ~~しぃ~
本当に感激です。
お店の中はこじんまりしていて、カキザワの中でも私が大好きな天然酵母のハード系のパンがそろってます。

どれもこれも美味しそうでウキウキです。
2Fにはイートインスペースもあるみたいです。

さてここのパンはお食事パンとして最適と思われます。

今回はこんなおかずに手作りのリンゴジャムをつけていただきました~
 
  
     
ジャムはなんといっても手作りが一番ですね~~
私の場合、お砂糖は全く入れずにただ煮込むだけで作りますが、最近の果物はそれだけでも十分甘く、美味しいです。

そしてカキザワのパン・・あ~~至福です

週末にはこれにポトフも作れば完璧!!

そして私のパン中毒はまだまだ続くのでした~~

           
                ルヴァン カキザワ&ペコリーノ
               
            住所   札幌市豊平区平岸2条6丁目2-16
                 (地下鉄南北線平岸駅1番出口より徒歩約3分)
            TEL        011-833-5580
            営業        11:30~18:30
            定休日        日・祝

 行ってみたいなあと思ったらポチっとしてねにほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ 
                        
にほんブログ村


BURGベーカリー 円山本店

2009-02-28 | 札幌パン屋さん

      
このところ誰に頼まれたわけでもないのに毎日パン屋さん通いの私です。

さて、こちらも久々に行ってみました。
以前はよくバターパンを買いに行っていたのですが、最近バターパンはイソップベーカリーで購入・・ゆえに本当に久しぶり。

まずはBURGさんのしっかり揚げてるフォッカッチャ(189円)
切ってみました
     
 
中はこんな感じ・・ハム、チーズ、ピザ味、お味がしっかりしていて美味しかったですよ。

そしてこれ 
 中は 

名前を失念しましたが 確かモーニングなんとか(笑)(105円)
中にはバターとはちみつ・・甘すぎないかな?と心配しましたがそんなことはなく、かりっと食べやすくって程よい甘さ、いい感じ。

最後にブルグライヤー1/4カット(190円)スライス5枚入り
    
こちらの定番商品、お店1番人気のライ麦パン。
ブルクライヤーというライ麦を7%配合して焼いてあり、柔らかくて食べやすい。

生地にほのかな甘味があり、レタスとハム、チーズなんかを無造作にはさんで食べても、バターだけつけて食べても、トーストしてもとにかく食べやすい
私もこういうパンは大好きですね~~

実は入店してすぐ、天然酵母のパンはどれですか~?と聞いてしまったのですが
「現在、当店では天然酵母を使ったものはございませんが・・」
とのことで・・失礼いたしました

でもどれも美味しかったで~す。
ちなみにお店は
    隣りのたこ焼き屋さんが目立ってますね

ライ麦の入ったパンって体にもいいし、好きだなあ~。
ブルクライヤーまた買いに行きま~す

      
              ブルクベーカリー 札幌円山本店
          
            住所 札幌市中央区大通西23-1-11
            TEL     011(642)4216
                  営業時間 [月~土]8:00~20:30、[日・祝]8:00~20:00
                       定休日                 無休 

        行ってみたいなあと思ったらポチっとしてネにほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ

   


ブーランジェリーDONQ 円山店

2009-02-25 | 札幌パン屋さん

            
ここのところパン中毒にかかっている私です。
毎日、毎日パン食べちゃってて
またもや誰かに怒られなければなりませんね~~

この度は久々にドンクのパンを食べましたよ。
そう、再び円山に戻ってきたドンクさんです。

上の写真はパン・オ・フリュイ(315円)
自家製のルヴァンを使用って書いてましたよ。

やあ~~美味しいですね
外側のカリッとした食感
噛みしめると中には、クルミとレーズンがちょうど良いバランスで ・・・

う~~ん  しあわせ

さて、もうひとつ、これは石焼フランス(136円)

         

こちらはまた、外側パリッとして中はもっちり感のある生地にさわやかな甘味が・・

 お店の様子ですが・・
         
新築ビルの1階、ガラス貼りで、アクセントのDONQのブルーとホワイトのマークがさわやかです。
中のスペースもゆったりしていて、お客さん同志がぶつかりあうことなく、ゆっくりパンを選べるのがイイ感じです

しかし、買い物をしてお店から出ると、道路をはさんだ向かい側に円山ベーカリーが見えてます

         
こちらのお店のランデヴーというパンも大好物な私

う~~んパン屋さんがいっぱいだ~~
嬉しいけどパン中毒がなおりませ~~ん

ちなみにドンクのハード系パンは天然酵母使用~
ポイントカードもありました~。

              ブーランジェリー ドンク 円山店

       住所    札幌市中央区中央区大通西25丁目1-2
                       (地下鉄東西線円山公園駅5番出口横)
       TEL             011-622-1113
       営業         9:00-20:00
       定休日         無休 
       ホームページURL  
http://www.donq.co.jp/index.html

 行ってみたいなあと思ったらポチっとしてねにほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ 
                        
にほんブログ村


Boulangerie Angeのバンドカンパーニュ

2009-02-15 | 札幌パン屋さん

           
             
こちらヒマワリの種とクルミのライ麦パン(357円)ですよ~

やあ~~本当にすごい、がっつりヒマワリの種さんですう
そして中にはクルミもい~~っぱい入っていて豪華?!です。
焼きたてを購入して即、パクついてしまいました~。

ハード系パン大好き~~
もひとつ、こちらは

       
バンドカンパーニュ(158円)・・トレーにのせる時その重さにびっくり
本当にどっしりしてます・・これはいい感じ
帰宅して美味しいバターをつけてたべました、噛めば噛むほど小麦粉の味がしてきてお~いしい~

う~~んいけるっ

さて、こちらのお店も初めて行ってみたのですが、最近いろんなとこで紹介されすぎて売れすぎちゃうのか(違ったらすみません)お店に到着すると営業時間中にもかかわらず「準備中」の文字が・・

これってアリですか~~?
ちょっと残念な光景ですね~~
車で行ける人はまだいいけれど、足を使って?!遠くからてくてく・・そんな人はどれだけがっかりするんだろう~と思うと若干胸が痛みます。

私は近くでの用を済ませて再チャレンジ・・やっと入店できましたけどね~

場所は住宅街でちょっとわかりにくいですよ。
曲がり角にはこんな看板が
      

   これは包装の袋可愛い

このお店の近くにお住いの方、いつも焼きたて食べれて幸せですね~~



          Boulangerie Ange(ブーランジェリー アンジュ)

       住所 札幌市中央区南19条西14丁目2-7 仲通り南向き
       TEL          011-563-0083
       営業時間        9:00~19:00
       定休日           日曜

 行ってみたいなあと思ったらポチっとしてねにほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ 
                        
にほんブログ村


ベーカリーハウス ピノ

2009-02-14 | 札幌パン屋さん

        
このサラダパン(168円)珍しくないですか~?
二つに切るとこんな感じ
       
中のサラダ、よいお味サラダパンはこうでなくっちゃあというイメージ通りの味がして「う~ん美味しい」という満足感が・・・
実はここのお店も今回初めて行ってみましたよ

       
電車通りからすぐですが、なんとはなしにたたずまいがひっそりしているので通り過ぎちゃいそう
今まで何回もここの前通ってたのになあ~

しかし、ここもルヴァン種を使用したハード系のパンがいっぱいなんです
どれも美味しそう~

今回は美味しそうな角食がいっぱいあったので、グラハム(小麦をまるごと挽いたミネラルたっぷりの全粒粉)ブレッドの角食(280円)を購入してみました。
トーストして食すと粒々の食感がここちよく・・それでいてやさしい味わいが・・うん、美味しいです

今度はハード系のパンをたくさん買いに行こうっと

           べーカリーハウス ピノ

      住所 札幌市中央区南1条西11丁目3-17
      TEL      011-281-5002
      営業時間    7:00~19:00
      定休日      日曜
      イートイン席   20席

  

 行ってみたいなあと思ったらポチっとしてねにほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ 
                        
にほんブログ村