goo blog サービス終了のお知らせ 

美味しい毎日in sapporo

食べものはもちろん、いろんな美味しいものに出会って毎日を過ごしたい!!皆さんの美味しい情報もぜひ教えてくださいませ~☆

Boulangerie Ange(ブーランジェリー アンジュ)のスコーンは衝撃のうまさ

2009-06-10 | 札幌パン屋さん

           
これは食べてびっくりの美味しさ
ブーランジェリーアンジュのスコーンのプレーン(105円)でございます。

たまたまアンジュさんに行った際、何気に買ったスコーン・・食べてびっくり。
表面カリッと堅くて中は・・とにかく食感がとっても、たまらなく、いいです。

うまく言えないけど、これは今まで食べたスコーンでは経験したことのない食感。

ズバリ美味しいです
    
     小ぶりだけど満足感いっぱい

生地は食べるとほろほろ砕け、プチプチする感じがたまりません。
小麦が違うのかな?!小麦胚芽のクッキーを食べた時とちょっと似た感じだけど、それよりかな~~り美味しいです。

うまく説明できない~~

しか~し百聞は一見にしかず、食べてみて下さい!

ショーゲキのうまさですう~~


さらにこちらはクロワッサン アマンド(147円)
  
   層が素晴しくキレイ

まず見た目の美しさに感動

食べるとパリッとして、しっとりしていて・・・

やっぱりここのお店のパンはどれもかなりのレベルで美味しいなあ

どれをとっても間違いなしという感じがします。

 *  尚、このお店超人気手店ゆえ、必ず購入したい方、遠くから駆けつける方は                       
    特に、予約してから行かれた方がいいかもです..。

    ちなみに前回の記事はこちら 
       http://blog.goo.ne.jp/usaoj/e/ecd8d1eb6b9db5c00ca6f5dd26b57e1b     

 


           Boulangerie Ange(ブーランジェリー アンジュ)

       住所 札幌市中央区南19条西14丁目2-7 仲通り南向き
       TEL          011-563-0083
       営業時間        9:00~19:00
       定休日           日曜
     
行ってみたいなあと思ったらポチっとしてネにほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ



ベーカリー 円山育ち

2009-06-04 | 札幌パン屋さん

               
先日歩こうデーと称して町までず~~っと歩きました。
途中あちこちで寄り道、素敵なカフェ、美味しそうなお菓子屋さんも発見、そんな中地下鉄西18丁目駅すぐそばにあるパン屋さんにも寄り道です

その名も「円山育ち」・・・面白いネーミングだわぁ~。
初めてなのでふたつだけ買ってみました。

さて、上のパンはずんだあんぱん(137円)

店内は、なんとなく昔ながらのようなほっこり、やさしい感じのパンが並んでますね~

お値段もお手頃な感じ。

ずんだあんぱんって珍しい~~。

それではひと口・・ぱくっ
あら~~本当にずんだの味がする~~
  
  ほのかに甘くて美味しいで~す

実はこの手の甘いパンはあまり購入しない私ですが、これはいいかも・・。
生地もしっとりしていていい感じ。

ちなみにもうひとつは田舎パン(137円)こちらもふわっとやわらかく美味しかったですよ
      

お店の外観はこんな感じ
 
  

隣りにはこのベーカリーのパンを食べることのできるカフェも併設しているようです。

ところでひとつ疑問が・・このレシート
    
 タカハシセンセイノパンって?
すごく謎ですう~~

どういう意味かすごく気になりますね~~???

今度行ったら聞いてみますよ~~
   
    
                 ベーカリー円山育ち
      
      住所  札幌市中央区大通西20丁目1-1 アスピアS1ビル1F

      TEL          011-614-3088
      営業時間       8:30~19:00

      定休日          日曜

    行ってみたいなあと思ったらポチっとしてネにほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ

 


ノルトエッセン

2009-04-29 | 札幌パン屋さん

           
またまた出会ってしまいました~~
私の胸をときめかせる素晴らしいパンに~~

このダイナミックな大きさでつながっている?!パンは当別町にあるノルトエッセンさんのピュリー(230円)です。
ふたつに割るとこうです。
   
       
どうですか~美味しそうでしょ

しかしこのお店ちょっとばかし遠いんですよ~~
この度はこの近くに行く所用があり・・よいきっかけになりましたが・・。

場所は・・車で行く場合、国道275を月形方面に向かって走って行くと左手に北海道医療大学があり、そこを過ぎてさらに行くと国道に沿ってあるJR線の石狩金沢駅(無人です)を見つけて?!頂きます(笑)

そこの駅をちょっとだけ通り過ぎると左に入って行く道があります。
するとすぐこんな看板が・・・。
 よかったあ~ 
しかしまだこんな道が続いてます

  のどかだわ~~

すると見えてきましたよ~~うきうきです

   images ここです、ここです~
あれ~~パンの大きな文字が面白い~~
 
車止めるところはいっぱいあります。

  ついにきた~~

  入口です
いらっしゃいました~~
  

今回私が購入したのはまずいちじくパン(410円)
いちじくがゴロゴロ、1個まんま入ってます。
  
そしてこれは形がなんかきれいモンブロート(168円)
きめ細か~~い、ちょっと温めて食べると小麦の味がしてホント美味しい~
  

さらにここでは購入した焼きたてパンをイートインできるスペースが・・!
今回私はカレーパン(150円)コーヒー(150円)で頂きました~~
        こんな本も置いてありましたよ~~
        「心のパン屋さん」
    
 
   

テラスもあります。あたたかい時はこちらで楽しめますね~            
  
パンの種類によって、20種類以上もの酵母を使い分けているというこのお店、なんともいえず本物の味がしましたね~~。

特にピュリー!
大のお気に入りとなりました~~。
もっちりして、しっかりしたあの食感、本当に美味しい~

いいなあ~
こんなのどかなところで美味しい空気・水があり、素晴らしい自然に囲まれて美味しいパンを作って暮らす・・あこがれです。

ちょっと遠いけど、またすぐ行きたくなってる・・そんなお店ノルトエッセンです。


 
                    ノルトエッセン

             住所  石狩郡当別町金沢2006-1
            TEL    0133-25-5110
            営業    10:00~18:00
            定休日      火曜日

               行ってみたいなあと思ったらポチっとしてネにほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ


  


ブーランジェリーカキザワのお弁当

2009-03-10 | 札幌パン屋さん


   
さて、こちらはカキザワのお弁当ですよぉ~~
あれ~っ?カキザワってパン屋さんでは~?ってその通りです。

このところカキザワさんのとりこになっている私、でも毎回思っていたパンに巡り合えるわけではなく・・先日駆けつけた時もパンが残り少なくなっている中、このいかにも洋食屋さんって感じのお弁当が・・その素敵なルックスに惹かれ?!しばし迷った末購入です。

ここの店主さんが、元フレンチのシェフという経歴を持つ方であるということを思い出しちゃったわけで・・・。

    

さて、その内容は・・というと左はペンネにホワイトソースがからまったもの、右のはチキンにドミグラソースのシチューがかかったものでして。
お弁当は2段になっていて下のケースには白米が・・・。

それでは食べてみます。
シチューのお味はさすが~
本格的で美味しいですよ、レストランのお味
チキンは?え~~柔らかいけど普通でした

今日は調理パンを購入したかったのに、なかったのでお弁当に走ってしまいました~

お弁当も美味しいけど、やっぱりパン屋さんではパンを買わないとねって感じ。

今度は調理パン購入のため頑張りま~す

               

               ブーランジェリーカキザワ

    住所 札幌市中央区南1条西10丁目1-16フラッツ北1条1F
     TEL          261-4741
     営業時間    8:00~19:00
    定休日      日・祝日
 行ってみたいなあと思ったらポチっとしてネ
にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ

    


ベーカリーベル

2009-03-02 | 札幌パン屋さん

       
以前から行こう行こうと思いつつ、なかなか行けなかった西野のベーカリーベルに行ってみました。
でも夜だったのでパンがあまり残っておらず・・
目標としていた食パンにも会えなかったので二つだけ購入です。

上のパンイノセントチーズ(168円)もっちりとした食感。
なかなか美味しい、お好みの味。

         

そしてこれはクリームチーズとブルーベリージャムがサンドされたベーグル(168円)切ってみると
         
なんかちょっと他のベーグルとは違うなあ、もぐもぐ?!しない・・口の中での滞在時間が短い感じ、でも食べやすいかも~

こちらのお店もフルーツや小麦からおこした自家製酵母、道産小麦などを使用。

なんでも宮越屋珈琲ではここの食パンをトーストに使っているとか・・今度は絶対24時間発酵という食パンをゲットしたいと思いま~す

                 
                  べーカリーベル 本店
         
          住所      札幌市西区西野6条2丁目
          TEL        011-664-2982
          営業時間    AM9:00~PM7:00
          定休日       毎週日曜日

 行ってみたいなあと思ったらポチっとしてねにほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへ 
                        
にほんブログ村