久しぶりに母が熊本から帰って来ました。
今回も、お米にゴボウにタマゴ、白菜、キャベツ、みかん・・・
いろいろと調達して帰ってきました。
で、今日は野菜尽くしの料理かと思いきや、外食しようということに^^
前から目を付けていた近所の魚料理店、「すんくじら」に行ってきました。
毎週金・土・日は、「舞鶴まつり」というのをやっていて、
舞鶴で仕入れてきた魚料理(造り、焼き物、揚げ物、姿煮、酢の物)が
なんと300円なのです。
300円は安いけど、きっと量が少ないんだろうな~と思っていたら大間違い!
カワハギの唐揚を頼んだら、手のひらくらいの大きさが3つ!!
「え~~!」って感じです。コチの唐揚げも頼んでたんだけど、こちらも3匹。
隣のカップルなんて、おこぜの姿煮を頼んだら、25センチくらいの大きさが出てきて、
「ホントに、これで300円ですか?間違っていませんか?」って確認していました。
食べだすと写真を撮るのをすっかり忘れてしまいます。
300円とは思えない料理の数々を撮ればよかった^^;
↓こちらは、定番商品のあわびのコロッケ(780円)と気まぐれサラダ(480円)

もう、おなかいっぱいです~(o^(エ)^o)
スタッフの人も感じが良くて、「また、来ようね」って母とニッコリ。
漁場料理『すんくじら』
大阪市平野区西脇3-1-1
TEL:06-4302-1515
今回も、お米にゴボウにタマゴ、白菜、キャベツ、みかん・・・
いろいろと調達して帰ってきました。
で、今日は野菜尽くしの料理かと思いきや、外食しようということに^^
前から目を付けていた近所の魚料理店、「すんくじら」に行ってきました。
毎週金・土・日は、「舞鶴まつり」というのをやっていて、
舞鶴で仕入れてきた魚料理(造り、焼き物、揚げ物、姿煮、酢の物)が
なんと300円なのです。
300円は安いけど、きっと量が少ないんだろうな~と思っていたら大間違い!
カワハギの唐揚を頼んだら、手のひらくらいの大きさが3つ!!
「え~~!」って感じです。コチの唐揚げも頼んでたんだけど、こちらも3匹。
隣のカップルなんて、おこぜの姿煮を頼んだら、25センチくらいの大きさが出てきて、
「ホントに、これで300円ですか?間違っていませんか?」って確認していました。
食べだすと写真を撮るのをすっかり忘れてしまいます。
300円とは思えない料理の数々を撮ればよかった^^;
↓こちらは、定番商品のあわびのコロッケ(780円)と気まぐれサラダ(480円)

もう、おなかいっぱいです~(o^(エ)^o)
スタッフの人も感じが良くて、「また、来ようね」って母とニッコリ。
漁場料理『すんくじら』
大阪市平野区西脇3-1-1
TEL:06-4302-1515