goo blog サービス終了のお知らせ 

小熊のよかったこと探し

日々、「よかったこと探し」を心がけたら、毎日が楽しくなるんじゃないかな?そんな思いを込めて(o^(エ)^o)

人気のテッチャン鍋行ってきた~!

2009年02月11日 | おいしいお店
今日は、前から気になっていた
鉄板鍋屋「ひらの兆治」に行って来ました~^^

客席が少ないお店で、5時10分くらいに着いたのに
ほぼ満席状態。ギリギリ2席があいてて座れました。
もうちょっとで、1時間待ちになってたかも?

注文したのは、鉄板鍋セット1人前1100円也。
野菜とテッチャンとアカセン入り(↓2人前)



最初は、甘いけど後味辛いって感じ?
だんだんと、「あ・・・辛いかも」って感じです。
いい味加減でした。

最初は、思ったよりボリュームがないと思ったけど、
うどん1玉追加。〆は、雑炊(焼き飯)1人前を追加して
いい感じで、ごちそうさまできました^^

前に行った西心斎橋のテッチャン鍋の店も確か
「兆治」だったんですが、関係ないのかな?

ネットで調べたら、「ひらの兆治」は、
地下鉄御堂筋線あびこ駅近くの鉄板鍋屋「の」と姉妹店とは
書いてありましたが、心斎橋のことは書いてなかった・・・。

「ひらの兆治」
大阪市平野区平野東3-7-19
06-6792-2168
pm5:00~am4:00
*5台分の専用駐車場あり


「壱越」(たこ焼き屋さん)行ってきました~♪

2009年01月28日 | おいしいお店
京都、太秦のたこ焼き屋さん「壱越(いちこつ)」に行って来ました~^^♪
アルビレオさんのブログを見て、行きたいと思ってたんですよね。

大きなたこ焼きは、まわりがカリカリで中がもっちり。
いろんなソース(味)が選べるのですが、ぜひ、何もなしで食べて欲しい。
8個で480円也



驚いたのは、たこ焼きができるまでなのよ。
タコはもちろん、思った以上に具だくさん。
そんなに入れるの!!って感じです。



その後、丹念にクルクルしながら、15分くらいかけて焼くのです。
で、冷めても美味しいたこ焼きの出来上がり~♪ってね。

「たこ焼き以外にも、食べたいものがあったら言ってね」とマスター。
そう、メニュー一覧は無いけど、いろんな食べ物が出てくるのです。



 

「おいしくて、安いものを皆に食べてもらいたい」
そんなマスターの愛情たっぷり、ボリュームたっぷりのおいしい料理が次々と^^
外カリカリ、中トロトロの豚の角煮、青森直送のタラのカリカリ揚げ・・・

あっという間に時間がたっっちゃって、あわてて帰りました^^;

「壱越」
京都市右京区太秦桂木町13-1
TEL075-862-2440
定休日:月曜日

新年会パート2

2009年01月24日 | おいしいお店
今日は、毎年恒例、
前の職場の同期生との新年会でした。

今は、それぞれ違う職種だったり、
専業主婦をしていたりで・・・。

共通の話題って減ってくるけど、
それぞれの近況報告や悩みなど、
なにかと刺激をしあえるのもいいなと思います。

食べるのも飲むのも好きなメンバーだから
よけい気兼ねがないんだろうね^^;

でも、一番食べるのはやっぱり私?



今回は、ちょっとおしゃれめのお店にしました。
一品の価格は1000円前後。
私てきには量が物足りなかったかも^^;あひゃ

でも、ピザとか、人数分にカットしてくれたりして
親切で男前のお兄さんが対応してくれるので嬉しかったかも(^m^)

食後に「つまようじは流石に無いよね?」という友達に
確かにそんな雰囲気じゃないよねと皆が返すと、
マイようじを取り出す友達は流石です!^^



最後は、おいしいデザートで〆ました♪
カフェ・ラテがぬるかったのは残念だったね^^;


レストランモノクローム
大阪市天王寺区悲田院町
10-39 Mio駐車場ビル2F
06-6770-1365

マヨネーズアート

2008年12月02日 | おいしいお店
今日は、さとちゃんお勧めの『お好み焼き おかる』に行って来ました。
「大阪人でおかるを知らないのはモグリだ!」と友達に言われたらしい^^;
私も今まで知らなかったので、モグリですね^^;

店内は、レトロな雰囲気のまんまで、床もテーブルも年代モノです。
下町って感じがして、他県から来た人を連れて行くと喜ばれそうな感じ^^;

味もよかったです^^オリジナルのミンチ牛肉入り+タマゴ乗せを注文。
キャベツを細かく切って、フタをして蒸し焼きにするタイプのお好み焼きで、
私好みでした♪なんと言っても、このマヨアートのサービスがいいですよね^^



↑アンパンマンとドキンちゃんです♪いろんなバージョンがあるそうです。
サービスだと言って、まわりにハートを散りばめてくれました♪


お好み焼き おかる
大阪市中央区千日前1-9-19
営業時間:12:00~15:00,17:00~22:30
定休日 :木曜日

また食べ過ぎた^^;

2008年08月13日 | おいしいお店
今日は、姉ちゃんファミリーが遊びに来たので、
食事に出かけました。

食べ盛りの中学生の甥っ子がいるので、
好きなだけ食べれるようにと思って、食べ放題のお店にしたのですが・・・

そんなに食べなくて^^;期待はずれ・・・。
焼き飯とラーメンを食べた程度・・・。他にもいろいろあるのにね~。



飲茶・中華食べ放題の『香港蒸籠(ほんこん ちょんろん)』。
飲茶、揚げ物、酢豚やエビマヨとかの一品料理など、いろいろ食べれて
1人2000円程度(小学生は1000円程)。
アルコール飲み放題を付けたら、1000円プラス。

安いし、おいしいし、なかなかよかったのだけれどね^^;
「いくらでも食べていい」というと、かえって食べれなくなるのかな?

大皿料理が交換されるたび、別の料理に変わってるし、
姉ちゃんとアホほどおかわりして食べてしまいました。

子どもたちがあきれた顔で、見てました^^;
「食べ過ぎて倒れんといてや~」って。


香港蒸蘢(ホンコンチョンロン)天王寺ミオ
大阪府大阪市天王寺区悲田院町10‐39 
天王寺ミオ 11F
06-6770-1136


お祝いしてくれるお店♪

2008年08月10日 | おいしいお店
今日は、友達の誕生日会をしました。
どうせなら、何かお祝いしてくれるお店がいいかなぁと、
いろいろ検索して、天王寺の『ザ・ロックアップ』にしました。
ここは、ケーキサービスがあるのです(o^(エ)^o)

それに、牢屋の中というシチュエーション。
メニューも試験管を使ったドリンクや怪しい名前の料理。
心臓バクバクアトラクションもあって、楽しいかなと思ったわけです。

 

でもオリジナルドリンクは、ちょっと甘ったるかったです^^;
料理は、どれもおいしかったな~。

で、アトラクションの後に誕生日ケーキのサービス♪
モンスターが持って来てくれました。



バースデーソングを唄ってくれるのかと思ったら、無言でした。
ちょっと期待ハズレ^^;
でも、友達がとても喜んでくれたのでよかったです。


監獄居酒屋
ザ・ロックアップ あべの店
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1‐5 
あべのルシアス15F
TEL 06-4397-2727


*あと、検索したときに気になったお店は、
豊中市春日町の『パーティレストラン キディパーティ』。
でも、ちょっと恥ずかしいかなと、今回はパスしました^^;

『カーニバルプラザ』もバースデーサービスあったなと、検索したら、
平成19年9月30日にお店を閉めちゃってたみたいです。

屋台の串カツ屋さん♪

2008年08月02日 | おいしいお店
やっと、行って来ました。平野区の串カツ屋、屋台の『武田』。



昔からやってて、けっこうテレビ取材も受けている有名なお店だそうです。
*TV取材の定番コースは、おもろい寺「全興寺」⇒パズル茶屋「門前茶屋おもろ庵」
 ⇒串カツ屋台「武田」⇒町屋を改装した喫茶「富永(夜はKen's Bar)」


屋台っていうのもめずらしいし、安くておいしいとの話もあって行ったのですが、
食べてビックリ!期待していた以上に、いえ、今まで食べた串カツの中でも
絶品!!と言えるほどおいしかったです。
薄い衣で、サクッと、本当にサクッとしているんですよ。

一人20本くらい食べた?それ以上?よく食べたと誉められた(o^(エ)^o)
それでも2人で3,600円くらいだったから、安さも絶品ですよね。
(お茶は近くの自販機で^^どて焼き1本70円、串カツもそれくらいでしょう)


串かつ&どて焼き『武田(たけだ)』
大阪市平野区平野本町1丁目5(光永寺裏)
営業:17:00(16:00)~21:00(売り切れたら終了)
定休:日祝&雨の日


【おまけ】
ぶらりと立ち寄ったフリマで衝動買いしたセサミのマスコット。
ムチャかわい~です♪



1個20円^^値段もよかったね^^


コケコッコー共和国

2008年05月17日 | おいしいお店
今日、親戚んちに行ったときに「コケコッコー共和国」に
連れて行ってくれました(o^(エ)^o)

三重県の中勢部伊勢自動車道勢和多気インターの近く。
平飼い鶏舎で有精卵を生産している養鶏場が経営する山の駅。

「たまごかけごはん」平飼い有精卵が食べ放題で380円。
ごはんに2個、みそ汁に1個で計3個も食べちゃった^^



朝採りの平飼い有精卵をたっぷりと使用したデザート♪
シュークリーム、たまごたっプリン各180円。



その他にもビールの肴になりそうなトリ料理の数々。
また、ゆっくりと遊びに来たときの楽しみにとっておきます^^

久しぶりに朝までGO!

2008年04月27日 | おいしいお店
昨日、友達から「飲みに行こうよ~」とメール。
行ったのは、こだわり料理を出す居酒屋さん。
共通の友達の旦那さんがやってるお店です。

行こう、行こうと思いつつ、なかなか行けなくて^^:
久しぶりに行って来ました。

お勧めのさしみ盛には、トロさば、生トリガイも。
そして、むにょむにょ動く活タコ。
あまりにおいしそうだったので、写真撮る前に食べちゃいました^^;



白菜のシーザーサラダ、こだわりトマトのチーズのせなどなど。
野菜の質にもこだわっています。本日のスパゲティーはもろみ味?
写真のトリのからあげもスゴクやわらかくてジューシーでした。

マスター一人で、カウンター10席ほどとテーブル席2つを切り盛り。
料理の待ち時間が長いのは大目に見てねというお店です。
でも、常に満席状態。スゴイな~。

久しぶりに食べて飲んでご機嫌です。
ノリにのった友達は朝まで飲むぞ~!って、同級生がしてるというすなっくBARへ。
朝6時まで飲んで唄って、ボトルキープした焼酎1本も2人で飲みきりました^^;
で、眠たい目をこすりながらの朝帰り^^;昼まで寝てしまった(/(エ)\*)

まぁ、たまにはいいよね。

*近鉄「高見ノ里」近く
『上かん屋 、(じょうかんや てん)』

歩いて行ける店第二段!

2008年01月10日 | おいしいお店
前から気になっていた、家の近くの人気店に行って来ました。

鉄板焼きのお店です。『HINATA』(ひなた)。
店の雰囲気は、おしゃれな感じでゆったりとした席でした。
メニューは、飲み物の種類が豊富で、カウンターもあり、バー的な感じもするの。

でも、お好み焼きと焼きそばがおいしいらしく、
お客さんは、お好み焼き屋さん感覚?でもあるし、
居酒屋さん感覚でもあるし・・・。

店の外から見たイメージと、いい意味で違っていました^^;

モダン焼きが780円だったかな?
すごいボリュームで、味もグー♪これひとつでおなかいっぱいになりそう。
気に入ったのは、『すじ鉄板焼き』でした。また食べたい!

その他にサラダや一品料理を頼んだのですが、
どれも味、価格ともに大満足でした。お陰で食べすぎちゃったよ。

で、食べ終わった後にいつものごとく
写真を撮っておけばよかったと思うのでした^^;



HINATA(ひなた)
大阪市平野区平野馬場2-5-27
06-6707-0113