未来を信じ、未来に生きる。

今に流されず、正論を認識し、社会貢献していく人生を切り拓くブログ道。

政務調査費:領収書添付 東京は22区で義務化へ

2007-02-26 22:13:28 | 国内政治
 東京23区の区議に支給される政務調査費について、収支報告書に領収書添付を義務づけた区は昨年4月時点で9区だったのが、今春以降、22区に増える見通しであることが分かった。残る大田区も検討会を設置しており、全区で実施という可能性もある。領収書の公開により調査研究とはほど遠い使用ぶりが次々と発覚したことが後押しした形。毎日新聞の全国調査で都道府県・政令市の7割が領収書の添付なしという実態が浮かんだが、東京23区は現在、この面では「先進」ぶりを示している。【森禎行】

 政務調査費の年額でみると、23区議会は1人当たり200万円前後が多い。

 昨年4月時点で領収書添付を義務づけていた目黒区議会は同11月、カーナビ購入に使ったなどとして公明党区議6人が突然辞職。区議会議長もタクシー代などで「不信を招いた」として、議長職を辞任した。また品川区議会では自民党区議団がバーなどで使った約770万円を返還した。

 両区の対応は、公開された領収書をチェックしたオンブズマンによる住民監査請求などを受けたもので、他区でも「領収書添付の有無」が焦点になった。

 特に動きが早かったのが荒川区。添付義務化を今年4月から実施することと、年額も1人192万円から半額の96万円にすることを決めた。港、杉並の2区議会でも昨年中に添付義務づけの条例改正案を可決。他の区議会でも統一地方選前の議会で、条例改正案を可決する予定で、今春以降に領収書添付を義務化するのは23区中22区の議会となる見通しとなった。

 こうした各議会の動きのさなかにも、不適切な政務調査費使用の後始末は続いた。

 家族との温泉宿泊が判明した自民党品川区議は144万円を区へ返還。白紙領収書への記入を209万円分繰り返した同党前区議団幹事長が幹事長職を辞任。また目黒区監査委員は、自民党3区議が同区地盤の小杉隆衆院議員(自民)などの政治資金パーティー費に支出した計6万円の返還を区長に勧告した。

 一方、新宿区議会は従来の領収書添付に加え、具体的な調査ぶりなどが分かる報告書などの添付も06年4月から義務づけているが、各区でも領収書添付だけでは不十分との認識が広がりつつある。また1人当たり288万円と23区最高額の世田谷区は、内訳を明示した会計帳簿の写しをインターネットで公開する方針を決めている。

(出所:毎日新聞 2007年2月26日 15時00分)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 民主党:浅野氏擁立論が再浮... | トップ | 最低賃金 時給1000円で低... »

コメントを投稿

国内政治」カテゴリの最新記事