goo blog サービス終了のお知らせ 

ありがとう~に~♪

犬猫ネタがないので、主に見た映画と食べたものを記録するだけのブログ

う~にゃん

2016-10-12 21:41:37 | う~に~(犬)のこと(思い出話)

う~にゃん

あの日から6年も経ちました。
どうしてますか?

先月、う~にゃんがよく知っている可愛い子たちが、
空に旅立っていきました。
もう会えたかな。
懐かしい昔話でもしてるかな。

バーニーズのしえるちゃん。
う~にゃんの、数少ない(笑)犬のお友だちだったね。
犬と遊ばないう~にゃんには、無関心でいてくれるしえるちゃんは
とてもいいお友だちでした。

しえるちゃんとう~に~の思い出

そしてゴールデンの美海ちゃん。
う~にゃんの親戚さんでもあるゴルさん。
一度うちに来てくれて、家の前でご対面したね。
あの時の美海ちゃんは、若くて元気ハツラツだったなぁ。
飼い主のlamareさんは、う~にゃんが旅立つ12時間前に
会いに来て、最後の写真を撮ってくれたんだよ。
あの時う~にゃんは寝たままだったけど、わかっていたのかな。

しえるちゃんも美海ちゃんも、そして飼い主さんたちも、
みんなう~に~に優しくしてくれてありがとう。

う~にゃんを知ってくれている犬さんたちが旅立っていき、
今では本当に少なくなりました。
もうみんな、う~にゃんのことを知らないんだな、と思うと
少し寂しくなります。
でもまあ、そちらはさぞかし賑やかなことでしょう。

う~にゃん
今でも思い出すと、懐かしさと寂しさと、温かさと幸せが
ごちゃ混ぜになって、そして涙がこぼれるのです。

う~にゃん
会いたい。
でも会えないね。
いつか会えるのかな。
死んだら、きっと会えるよね。
そのとき、大きな声で「う~にゃん!」って呼べるのを楽しみに、
今を生きていくからね。

ばまちゃんを見守ってやってね。
なるべく噛まないように指導してほしいよ(笑)。


ミスドのスヌーピードーナツ食べにおいで。


これは命日と関係ないが数日前ダンナが買ってきたフロレスタドーナツ。可愛いから写真撮った。


ばまちゃんドーナツ要らない。刺身がいい。


う~にゃんはやっぱりアイスだよね(^_^)



う~にゃん記念日

2016-08-10 10:45:30 | う~に~(犬)のこと(思い出話)

8月10日はスヌーピーの誕生日だそうです。
うにまいす家では、う~にゃんがうちの子になった大切な記念日であります。


う~にゃん。ちっちゃかったね~。


1994年、猛暑だった。
飲み水に手を突っ込んでいたよね。

22年も前のことだけど、ついこの前のように思い出せる。
かわいかったな~。
あの日から始まった幸せな日々をありがとう。

おめでとう~に~

2016-06-22 21:37:16 | う~に~(犬)のこと(思い出話)

う~にゃん

誕生日おめでとう!

朝、目が覚めて、無事にこの日を迎えられたことが本当に嬉しかったあの頃。

誕生日が近づくにつれて、う~にゃんの調子に一喜一憂しながら
ドキドキしていたあの頃。

今では全部、遠い懐かしい思い出になりました。

でもね、う~にゃんが2歳の時からお誕生日旅行をしていたから、
今も6月になると、何だかそわそわ、ワクワクするのです。
そんなワクワクそわそわ感を持て余しながら、毎日を過ごしています。

今でも突然いろんなことを思い出して、胸がキュッと締めつけられるようになる。
う~にゃんとの16年にあまり後悔はないのだけど、
それでもたまに小さな後悔がやってきて、胸をチクチク刺すのです。

う~にゃん

もう生まれ変わって、どこかにいるのかな。
それとも、まいすと一緒に、密かにここにいるのかな。
野良猫ばまちゃんを、どうか温かく見守ってやってください。
あの子に、少しでも幸せでいてほしいんです。

ところで、6月は祝日がありませんね。
今年は8月に山の日ができて、祝日がないのは6月だけになりました。
これは不公平なので、国家に要求しようと思います。
6月も祝日を!
6月22日を「うにの日」として国民の祝日に!
どうです?いいアイデアでしょう?


今日のお供えは、もちろん31アイス!


ばまちゃんカメラ目線(笑)


う~に~ぐるみとばまちゃんのよそよそしいツーショット(笑)


う~に~がいないので、ソフト食べる機会も減りました。


久々のう~に~の写真。あーやっぱりかわいいな。
また時々登場させようかな。



こんなところにう~に~が!

2016-06-20 00:34:18 | う~に~(犬)のこと(思い出話)

那須高原に、なすこぐまアイスという手作りのおいしいアイス屋さんがある。

う~に~は一度しか行けなかったけど、最後の夏、出歩けなくなったう~に~のために
アイスを送ってくれた。
甘過ぎないアイスは、う~に~にも安心して食べさせられるものだった。

その時の記事はこちら

あの時はオープンしたばかり。
今も頑張って手作りアイスを売っているのかな~と、先日唐突に思い出して、
とても久々にFacebookを見たら、値上げもせずに、相変わらず安くておいしい
アイスを作っていることがわかった。

そしてなんと、しばらく遡って読んでいったら、5月13日の記事の下方にう~に~の写真が!


この写真が貼ってありました。

もう6年も経つのにさ。
いまだに憶えていて写真を使ってくれるなんて、嬉しいねえ。

う~に~がお世話になったお礼を言いに行きたいのに、行けなくて申し訳ない。
いつかきっと伺いますから、お元気でおいしいアイスを作り続けてください。

それにしても、たまたまFacebookを見たから発見できた写真。
なんてタイミングのいいこと。
う~に~が教えてくれたんだよね?





う~にゃんの命日

2015-10-17 20:37:45 | う~に~(犬)のこと(思い出話)

3連休の最終日、10月12日はう~にゃんの命日だった。

姿が見られなくなって、触れられなくなって、もう5年も経ってしまったのね~。

今でも職場でペットの話題になれば、「うちの犬はね・・・」とまるで生きてるみたいに話しているし、
天気がいい休日は、う~にゃんが喜びそうなところに行きたくなる。

う~に~は今でも、私の心のど真ん中に、どっかり居座っているんだなあ。

さて命日当日は、う~に~との思い出の場所である、お台場に行ってきました。
お弁当もってう~に~と行ったのは、もう5年以上も前のことになるんだねえ。


お台場ですよ~

大型犬を泳がせている人、砂浜を散歩する人、カフェに同伴して食事する人・・・
そこには、幸せそうな犬と飼い主の姿があった。
かつては、私もそんな人たちの中にいたのだなあ~としばし感傷に浸る。


う~にゃんはここで遊覧船に乗ったけど、犬が乗れる「ハッピードッグクルーズ」は、
今はなくなってしまったようです。残念だね。

海上バス乗り場のそばのカフェでランチ。
建物の2階のカフェは2軒あって、どちらも犬OK。
う~に~がいた頃からあったお店だけど、2階だから利用しなかったんだな。


ランチはドリンク付。生ビールとグラスワインも選べるのだ!
普通アルコールは別料金か、ミニビールだよね。ここのは量も十分だ。太っ腹だなあ~。


季節限定カキフライ定食。雑穀米なのもいいね。

海岸を散歩していたら、なんとこんなお方にも遭遇!


ワシミミズクのお散歩(というのか?)。
飼い主さんにお話を聞いたら、意外と飼いやすいらしいよ。


家ではもちろんアイスのお供えでっせ。
サーティワンアイスですよん。

もうすっかり犬のいない生活が板についちゃった感がある私の毎日。
また旅行したり、山や川に行きたいなあ、と時々思うことがある。
でも今はとにかくばまちゃん第一で、それどころじゃないけどね。

う~にゃん、一緒に暮らせて、とっても楽しくて幸せだったよ。
いつかまた、犬と暮らす素晴らしい日々を実感できたら、と思います。
その日が来るまでは、世の中の犬と人がみーんな幸せでありますように、
と願いながら生きていこう。

う~に~の命日記念。昔のブログを一挙貼り付け!

う~にゃんのクルージング
・・・ブログ始めたばかりの頃だね。

う~にゃんのお台場ピクニック
・・・この頃からお弁当持参になりました。

う~にゃん最後のお台場
・・・ほぼお弁当食べて帰るだけだったな(笑)。

他にもお台場の記事あると思うけど(まいすと行ったり焼肉屋行ったり)
探すの大変なので今日はここまで。
自分でも久々に見るので懐かしいにゃ~。



いきましょうレストラン

2015-09-13 21:13:30 | う~に~(犬)のこと(思い出話)

う~にゃん

久しぶりに手紙書いています。
元気ですか?
どうしていますか?

昨日は、月命日のう~にゃんデーでしたね。
う~にゃんと行ったいきましょうレストランに、久々に行きました。
人間だけで行ったのは初めてだよ。
だからもう、5年以上行ってなかったことになるね。

来月は本当の命日で、ついに5年だね。
でも5年前のこの日は、やっとのことながら、まだ歩いて外にトイレに行っていたよね。
本当によく頑張っていたんだなあと思います。

「いきましょうレストラン」は変わっていなかったよ。
いつもと同じ、テラス席に座りました。




トウモロコシのパンめちゃ美味しかった。


前菜3種盛り合わせ。


エビとホタテのオムライス。


ダンナの白身魚のムニエル。


デザートはきなこのムースと梨コンポート。


アイスラテ。

5年経っても全然変わらない美味しさでした。
メニューがほとんど変わっていないし、パンもお惣菜も変わらず売っている。
このブレなさは素晴らしい。

ワンちゃんパンも、変わらず売っていたよ。
お供えしたから、食べに来てよね。
じゃ、またね。


お供えした後、私たちが美味しくいただきました。

う~に~と行った時のことは、旧ブログに書いてあります。
初めて行ったのはこちら

そして15歳9ヵ月の月誕生日の記事はこちら

動画は消えちゃってて見ることができません。すみません。

今回、旧ブログ記事を貼ったので、自分でも久々に昔のブログを読みました。
懐かしいと同時に、けっこう忘れているんだな~と気づかされた。
今回、オムライスに添えて出てきた唐辛子オイルが、とても美味しくて感激したのだけど、
前に行った時も食べていて、美味しいと記事に書いているではないか。
私の味覚に対する記憶力なんて、しょせんこんなものよね(笑)。

この頃はう~に~の写真を見る機会も少なくなってきたから、
たまに古いブログをこうして貼り付けるのも、なかなかいいものだと思った次第。
そして、料理の写真を撮って載せるのも、後々のために意味があることだと感じたのでありました(笑)。

8月10日

2015-08-12 13:04:00 | う~に~(犬)のこと(思い出話)

8月10日は、う~に~をうちに連れてきた日です。

1994年8月10日に、う~に~はうちの子になりました。
あの日も暑かったな~。

あの日から始まったう~に~との16年は、「幸せだった」という一言に尽きると思います。

う~に~と過ごした16年間は、暑かろうと寒かろうと、毎日が充実していました。
毎日の天気に敏感になり、夏は信じられないくらい早起きして散歩に出かけた日々。
真冬も、寒がりの私が早朝まだ真っ暗なうちから起きて散歩に行った(う~に~迷惑そうだった)。
現在の「今日は暑いから一歩も出かけない~」と家でゴロゴロしている私と、
同じ人とは思えないほどアクティブだったなあ。

毎日たくさん歩いて季節の移り変わりに敏感になり、
今まで興味がなかった場所を旅をしてその良さに気づき、
友達もたくさんでき、知らなかった世界も知ることができました。

・う~に~は素晴らしい犬だった。
・ゴールデンは思っていたとおりの理想的な犬だった。
・犬と暮らすのは、人生で最高に楽しいことだと思う。

う~に~との16年で得た感想を、ものすごく手短に凝縮して言うと、
上記のようなことになるでしょうか。

あの輝いていた16年間を思うと、今の自分が既に半分くらい死んでいるような気もしてくる昨今。

だけど、私にはばまちゃんがいます。
犬とは違ってアクティブにはなれないけど。
引きこもって不健康になっちゃうけど。
でも今の私には、ばまちゃんのそばで過ごすのが一番。

う~に~との楽しかった日々を懐かしく思い出しながら、
あのころとは全く違う不活発な生活(笑)を楽しんでいる、今年の夏です。





ちっちゃいう~に~、めっちゃ可愛かったなあ~。

う~にゃん生誕記念日

2015-06-22 18:36:54 | う~に~(犬)のこと(思い出話)

う~にゃん、お誕生日おめでとう


どこかで、たくさんアイス食べてますか


たくさん美味しいもの食べてますか


たくさん旅していますか


たくさん泳いでいますか


会いたい。一緒に遊びたい。いつでもそう思っています。


今年はばまちゃんがいるから、大好きなプーサンもおあずけです。


今日のデザートはアイスだから、食べにおいで。


う~に~の命日と悲しい3連休

2014-10-13 11:14:25 | う~に~(犬)のこと(思い出話)
う~にゃん

お別れして、もう4年も経ったね。
去年はまいすがいて、う~にゃんの好きだった場所にも一緒に行ったけど、今年はいません。
とても寂しい。

だけどおばまんという新入りがやってきました。
この子はう~に~にもまいすにも似てなくて、本当に繊細で面倒な(笑)性格です。
おばまんに振り回されることで、う~に~とまいすがいない寂しさを、少しは忘れることができています。
これはいいことだと思うよ。

う~に~やまいすと比べると、おばまんは不憫な子です。
いつもビクビク周りを気にしながら生きている。
う~にゃんやまいすのように、人の善意を信じて疑わないような子になってほしいけど、
それはもう無理なことかも知れません。
だけど、ちょっとだけでも、分けてあげてください。
う~にゃんの素直さ。鷹揚さ。人が大好きなところ・・・

う~にゃんの16年は、きっと幸せだったよね。
おばまんにも、幸せになってもらいたいのです。
う~にゃんの力を貸してください。
よろしくね。


昨日はう~に~の4回目の命日でした。
パンを買って、う~に~が大好きだった多摩川に行こうとしたのですが、
生憎日曜日で野球の試合でもあったのか、駐車場に入れませんでした。
そこで、う~に~が晩年もっとも頻繁に散歩に行った岡本公園に行きました。



岡本公園のベンチでパンを食べていたら、年配の女性に話しかけられました。
う~に~ぐるみを連れていることに気づかれたので、いつもゴールデンを連れて
ここに来ていたこと、今日が命日であることなどを話しました。
そこから何故か話は、その女性の息子さんが容姿も性格もよくてとてもいい子なのに、
とんでもない嫁と結婚してストレスで外見も精神もやられてしまったという、
笑えない方向に向かっていくのでした(笑ったけど)。


今日のお供えは、やっぱりアイス。
う~にゃんといえばアイスだもんね。


亡くなる1年前、那須旅行の時の写真。ソフトクリームを見ているう~にゃんです。
無邪気な可愛い顔してるけど、15歳3か月なんだよね。

私の指は、連休に入って急速に回復してきました。
まだ押すと痛いんだけど・・・
それよりも私の心を曇らせているのは、おばまんが家庭内野良猫になって、
全く改善が見られないことです。
先月は5日めにして部屋のかまくらに戻ってきたのだけど、今回はいまだクローゼットに籠もったまま。
先週までの、クローゼットを完全に忘れたような日々はどこにいってしまったの。
足音でサッと逃げちゃうし、食べ物にも釣られない。
通院はこれで3回目だけど、今回が一番ひどいことになっているような。
回を重ねるにつれ復活も早くなると思っていたのですが、これはどうしたこと?


10日前は私のそばでこんな顔してたのに、今はクローゼットでじと~っとした目つきで私を見るの(泣)
哀しいよぅ。

おばまんとの距離が遠~くなって、とっても寂しい3連休でした・・・


生きてりゃ二十歳!

2014-06-23 22:10:58 | う~に~(犬)のこと(思い出話)

6月22日は、う~に~の誕生日でした。

生きていれば20歳。
ハタチですよ~!
成人式!!

振袖着せて、お祝いしたかったな~
と言いながらも、
まぁ、さすがにそれはないだろうね
とも思います。

永遠に忘れることはないであろうこの日。

主役のう~に~はもういないけれど、
う~に~がこの世に生まれてきてくれたこと、
私と同時代に生まれて、私のもとに来てくれたことを感謝する、
私にとってはとても大切な日であります。

ありがとう、う~にゃん。

う~に~の誕生祝いの写真(あるものだけ)を一挙掲載してみました。














う~に~の誕生日がちょうど日曜日に当たったので、この週末は旅行に出かけていました。
その様子はまた後日。