goo blog サービス終了のお知らせ 

ありがとう~に~♪

犬猫ネタがないので、主に見た映画と食べたものを記録するだけのブログ

シトーンズ

2021-03-19 21:07:48 | お出かけしたこと
3/16、カーリングシトーンズのライブに行ってきた。
去年7月のツアーが中止になって、今回は東京のみ2日間のライブだ。
2日めにして千秋楽なのだ。



いやー笑いました。
マスクして大笑いすると苦しいってことがわかった。
笑い死ぬかと思った

面白くてカッコいい50代のオジサンバンド、最高だ

それにしても、つくづく思った。
最近、笑ってない。
職場と家でしか話さないし、職場と家ではバカ話して大笑いすることなんてない。
ライブで久しぶりに、腹抱えて大笑いしたような気がした。

もうこんな生活、そろそろ限界だと思うよ






またまた神保町

2020-11-28 20:35:42 | お出かけしたこと
今日も神保町へ映画を観に。

『花籠の歌』という戦前の映画を観た。
5ポイント貯まったので、今日は無料だ

この映画、佐野周二と笠智衆が大学の同級生。
え、笠智衆さんが大学生?
私は笠さんの大ファンだけど、大学生の笠さんが想像できない。
これは絶対観なくては!

笠さんは詰め襟で坊主頭の学生を演じていた。
が、声と喋り方がいつものおじいさん役と同じなので、
最初ちょっと笑いが起きる
実家が寺で、いずれは住職という設定で読経シーンもあり、
寅さんの御前さまを彷彿とさせるのであった。
ちなみに笠さん、実際にお寺の息子です。
戦前の銀座の風景もたくさん出てきて、なかなか楽しい作品だった。

オリジナルポストカードもらったよ。
これは《婚約三羽烏》の1シーン。
上原謙、佐野周二、佐分利ドンの松竹三羽烏。

今日のランチは《ランチョン》の日替わりとランチ生ビール。
ビヤホールなので、ほとんどのお客が昼からビール飲んでいるよ

文銭堂の新栗大福。
ここは季節ごとにフルーツ大福を出すのだけど、
栗大福は今日が最終日だった。
間に合ってよかった

食べかけ断面図

ばまちゃんは家で寝てました


ミッキーロス

2020-11-18 18:02:03 | お出かけしたこと
今日も神保町シアターへ。




今日の《座頭市地獄旅》で、今回上映の6本、全て鑑賞した。
二週間で6本。
ミッキーばかり観ていたから、すっかりミッキーロス

《座頭市地獄旅》、面白いしミッキーカッコいいし、すごくよかった!
そして《出獄の盃》の謎の殺し屋ミッキーが、ワタシ的にはとてもツボで、DVD欲しいくらいだ。
たぶん出てないと思うけど。




今回は大映時代の特集で二週間だけだったけど、
東映のも含めて1ヶ月くらいやってくれないかな~

次回の特集は松竹で、ミッキーは出てないが
これにも行ってしまいそうな予感。



本日のお昼は天丼でした!


成田ミッキー

2020-11-11 20:04:31 | お出かけしたこと
今日も行ってしまった、神保町シアター。
(仕事休んだ

チケット販売時間の少し前に着いたら、日曜日より並んでてビックリ。
サービスデーだからかな。

今日は田宮二郎の犬シリーズの1つ『野良犬』を鑑賞。
ミッキー珍しく善良な若者役(ムショ出たばかりだけど)
死なないし

この前は気づかなかったが、小学館ギャラリーに
《俺、つしま》の絵がいっぱい。

入口横

2階の窓

宣伝も力入ってるね!












神保町シアター

2020-11-08 17:52:57 | お出かけしたこと

神保町シアターに成田ミッキー特集を観に行った。
2本観て、書店をぶらぶらして、揚子江菜館でシウマイ買って帰宅。

神保町が好き過ぎて、神保町にいるのが楽しくてたまらない。
できることなら住みたい。

ミッキー特集はとてもよかったので、また行こうと思う。
今日はゆっくりランチする時間がなかったが、次回はお昼も食べよう。


井上ひさし展

2020-10-18 08:24:37 | お出かけしたこと


金曜日。
休暇取って、世田谷文学館で開催中の『井上ひさし展』に行った。

空いていて、とてもゆっくり、じっくり観ることができた。
やっぱり平日に限るねえ。

井上ひさしさんの小説は中学生の頃から愛読している。
でも戯曲は、今まであまり読んでいなかった。
これから戯曲を読んでみようかな、と思った。
こうして「読みたい本リスト」は増える一方なのだった

『井上ひさし展』は12月6日まで。
事前予約不要です。

梅まつり

2020-02-24 18:29:56 | お出かけしたこと
三連休、電車にもバスにも車にも乗らなかった。

毎日、散歩と昼食を兼ねて歩いて出かけるだけ。
ごく狭い行動範囲。

で、梅まつりをやってる羽根木公園に行ったのですが。
まあ凄い人出でしたよ。
毎年行くけど、過去1、2を争う人の多さ。
外人さんもたくさんいた。
銀座や浅草は人が少ないとテレビで言ってたけど。


梅は満開だし、暖かくてお出かけ日和だったからね~。





打首さん

2020-01-19 09:55:14 | お出かけしたこと
連休明けに、《打首獄門同好会》のライブに行った。

スタンディングのライブなんて、体力ない私、大丈夫か?と
不安ではあったが、とりあえず最後まで持ちこたえた

前方に行くなんて気力はなく後ろにいたから、姿は全然見えず。
モニターを眺めるしかなかったのだが、それでも楽しかったよ。

打首さんはゴリゴリのサウンドにゆる~い歌詞の組み合わせが
スバラシイ「生活密着型ラウドロック」なバンド。

     ↑
こんな感じのバンドです。
『猫の惑星』は猫飼いなら必ずや「あるある!正にそのとおり!」
となる名曲です。
ぜひお聴きください。





初詣

2020-01-03 21:31:24 | お出かけしたこと
去年と同じ久富稲荷神社へ。

ここに来れば、う~に~を可愛がってくれたオジサンに会える。

う~に~も飲んだ長寿甘酒をいただいた後、オジサンは、
甘酒用の紙コップに御神酒をなみなみ入れてくれる。
こんなに飲んだら酔っぱらう
さらにほぼなくなったところで、オジサンお代わり入れてくれる。
ツマミにアタリメまで出してくれた。
御神酒をこんなにガブガブ呑んでる人いないよお

この神社は犬も入れるし、フリマなんかもやっていて大らかな感じが好きだ。
オジサンは昨年、神社のお掃除365日皆勤賞だったそうだ。
台風の日も

ふくろうおみくじ。末吉。
あまりいいこと書いてなかった。

ふくろうは金運の金色。やったー


新宿にて

2019-12-29 20:48:15 | お出かけしたこと

昨日から年末年始休みに入ったが。
大掃除もしなけりゃ年賀状も書いてない、ダメダメ人間なワシ

で、今日は新宿で『スターウォーズ』を観てきた。
遂に完結しちゃった。
初めて観て興奮したあの夏の日から、40年以上経ってるのか~。


帰りに紀伊國屋書店で開催中の『俺、つしま』パネル展へ。


つーさんラベルのウイスキーは見本。
注文用紙が置いてあったけど、19800円もするんだよ。
いいウイスキーらしいが、ワシには価値わからんので


コースター買ってきた。


頭に載せても気にしないばまちゃん