goo blog サービス終了のお知らせ 

ありがとう~に~♪

犬猫ネタがないので、主に見た映画と食べたものを記録するだけのブログ

日曜限定ランチ

2017-02-05 17:20:44 | 食いしん坊万歳



近所にある広東料理《Foo》。

夜しかやってないし、メニュー見ると高級そうなので、
私には無縁かなと思っていた。

いつの間にか、日曜だけランチをやるようになっていて。

一度行ってみたかったので本日決行。

ランチは①麻婆豆腐1200円②海鮮炒め1500円③魚の姿蒸し2000円の三種類。
姿蒸しが看板料理のようだが、予算オーバーのため①と②を注文。


海鮮炒め。


麻婆豆腐。四角い「福」の入れ物は山椒。


デザートは杏仁豆腐。

おいしかったけど、スープ欲しかったな。
お上品な盛り付けなので、食べ過ぎにならない点はよかった。


ばまちゃんが自らダンナに近寄って甘えている!😲
でも耳はしっかり後ろに注意をはらっている(笑)




2月3日ふぉこらーれ

2017-02-04 11:35:41 | 食いしん坊万歳
先週は飲み会のため行けなかったので、二週間ぶりのふぉこらーれ。

ずいぶん久しぶりだと思ったら、まだ二週間だった(笑)。


牡蠣のオイル漬けを食べつつ、オーダーを考える。


菊芋と鈴カボチャのゴマ和え。


ムール貝のフライ。ツマミに最高!


今月のパエリアは鶏肉といろんな豆。

ワインも泡、白、赤とひととおり飲んで、満足して帰りました。

ここに来るのはたいてい金曜の夜だから、帰り道はいつも
「さあ、楽しい週末の始まりだ!😆」とゴキゲンになっている。

それなのに土日は何もしないうちに終わってしまい、
日曜の夜に憂鬱になるのがいつものパターン😖


ばまちゃんは私にベッタリしていられる楽しい週末だね😻

餃子熱

2017-01-31 23:45:55 | 食いしん坊万歳

暮れに友人から、こんな本をもらった。



もともと餃子は大好物の私。
いろいろなお店の餃子レポが書かれていて、
お正月休みにこれを読んでいた私は、もう急激に餃子が食べたくなってしまい、
そうなったら居ても立ってもいられないのだ(笑)。

そうは言っても行きたい店にすぐには行けないので、
餃子熱が冷めないように(笑)図書館でこんな本を借りてみた。



これがまた、スバラシイ本でしてね。
餃子にまつわる随筆をかき集めてあるのだけど、
最近のグルメ評論家やエッセイストばかりでなく、
遠藤周作とか、なんと!古川緑波まで。
読み物として、とても楽しい。


さらに郵便受けに入っていたフリーペーパーまで追い討ちをかける。

今や私の頭の中は、餃子でいっぱい😜
次は頭の中だけでなく、胃袋の中も餃子でいっぱいにしたい。


で、やっと行ってきた。
「餃子バンザイ!」に載っていた、東京で博多の餃子が食べられる店に。
渋谷の《九州藩》という居酒屋である。


お通しはイカ。いいツマミになる。皿カワイイ。


餃子ができるまでのつなぎに野菜サラダ。


炊き餃子。これは珍しい。軟骨入りで食感ステキ。
スープは牛スジ、ニンニク、唐辛子が入って温まるしコラーゲンたっぷりじゃ。


鉄鍋餃子。焼きあがるのに30分ほどかかる。

一口サイズの餃子なので、するする食べちゃうよ。
でも2人では、これ以上は無理。
餃子二種類食べたことだし、満足。
ごちそうさまでした。

まだまだ他のお店の餃子、食べて回りたい。
さあこの餃子熱、いつまで続くのでしょーか(#^_^#)







昼飲み新年会

2017-01-28 23:58:00 | 食いしん坊万歳

Kちゃんと土曜の午後の新年会。

三軒茶屋のスペイン料理店《ナランハ》にて。
Kちゃんがワインボトル一本付というお安いクーポンを買ってくれたのだ。


前菜が出~の


生ハムサラダが出~の


キノコのアヒージョが出~の


豚と豆の煮込んだやつ


イカスミパエリア


見せた後、取り分けて持ってきてくれた。

白のサングリアをいただきました。

料理は、まあ普通においしかった。
ボリューム的には少なかったが、何しろお得なクーポンだったので
文句は言えません。

食後は三軒茶屋キャロットタワーの26階に上がって、
FM世田谷の生放送やってるのを見ながらお茶飲んでしゃべって、
夕方解散しました。

金曜、土曜と飲んじゃった充実の週末。
明日の日曜日は酒は飲まずに、ばまちゃんと家でのんびり過ごすよ😻
 

タダ!

2017-01-27 23:55:55 | 食いしん坊万歳

先週、雪のために延期した飲み会、今日は無事開催。
女3人でおなじみの店へ。

タブレットを忘れてしまったので、お料理の写真はなし。

楽しく飲み食いしていたら、突然、テレビ番組の撮影が始まった。
最初はそのまま飲んでていいと言われたのだが、
邪魔だったようで端の方に追いやられ、
最終的にはお座敷からテーブル席へと移動させられた。

迷惑かけたからってことで、お勘定は番組サイドがもってくれた。
 
ラッキー!(^^)!

タダ酒最高(笑)


バンザイ、バンザ~イ🙌

本日の昼メシ

2017-01-26 19:35:03 | 食いしん坊万歳

今日は昼当番だったので、午後1時過ぎに1人でぶらっと商店街へ。

昼食はラーメンにした。

ラーメン屋さんに入ったと思うでしょ?
ところが違うのだ。
入ったのはお好み焼き店。
ランチタイムは何故かラーメンだけ。


広島のお好み焼きのお店だから、尾道ラーメンです。
尾道ラーメンは初めて食べました。

麺細めで固め。スープは背脂だけど意外にあっさり。
私は好きな味だった。
味玉トッピングして800円也。

ラーメンだけだと700円。
ラーメンセットはご飯とキムチが付いて750円。
お得だけど、炭水化物摂り過ぎになるので🆖

食べ過ぎになるほどの量じゃないから、昼当番後の遅めのランチにはちょうどいいかも。

足りない

2017-01-22 14:53:06 | 食いしん坊万歳

松陰神社前の商店街に、わりと最近できた肉とワインの店。
週末だけランチを始めたので、食べてみることに。



カレーや日替わりプレートは1000円。
私は限定5食のハンバーグに惹かれて、1800円は高いよなーと
思ったけど、思い切って奮発。


まずスープ。


サラダや付け合わせ。


そしてハンバーグ。いいお肉を使っているらしく、かなりレアな焼き加減。
レア大好きだからそれはいいけどね、小ささに衝撃を受ける。

おいしかったが、もの足りない。
無芸大食の私には、もう一人前そっくり食べられそうだよ。

帰宅して、三時のオヤツにスナック菓子をバリバリ食っちまった
庶民の私には、高級お肉の店より定食屋が合っているようだ。


ディナーメニューを見ていたら、あれ?と思った。
開戦?ここらへんで戦争が始まるのか・・・( -_-)

土曜日唐揚げ

2017-01-21 23:27:28 | 食いしん坊万歳

ここまで来たら意地(笑)。
無理矢理にでも更新しようとしてる😅

今日のお昼は《ニコラス精養堂》のパン。

ここは地元民に愛されている老舗のパン屋さん。
なんと!創業104年😵
二代目は94歳まだ現役。

すぐ近くに大評判の有名パン店《ブーランジェリー・スドウ》があり、
いつも混んでいるのですが、こちらも負けてない人気ぶり。
ちなみに私は、ニコラスに行く方が圧倒的に多い。


買ってきたパンたち。

紙袋に入っているのは、土曜日だけ販売される唐揚げ。
お昼近くに店頭に並ぶので、早めに行くとまだできてなくてガッカリする。
今日はタイミングよく出来たてゲット。
200グラム200円で袋に入ってます。安い!

ここは惣菜パンが充実していて、買いに行くたびに迷ってしまう。
世田谷はパン店が多いが、昔ながらのパン屋さんはどんどん減り、
オシャレな店が増えている。
ニコラスは、私が子供の頃からある、数少ないパン屋さんなのだ。
給食のパンも作っているから、私が学校で食べていたのも
ここのパンだったのかも。
いつまでも続いてほしいパン屋さんです。


特に意味はないけど、ばまちゃんアップ!(笑)



ふぉこらーれ

2017-01-20 23:24:32 | 食いしん坊万歳

今日は飲み会の予定があったのだが、雪の予報が出ていたので
延期になったのだ。
結局、降らなかったのだけどね。

で、いつものようにふぉこらーれへ。


セロリの醤油漬けからスタート。


春菊と柳ダコのサラダ。


仔牛のミラノ風カツレツ。

だいたいいつも白ワインなのだけど、今日は珍しく赤。
赤ワインの味は好きだけど、酔いが残ってしまうのであまり飲まない。
お酒は好きでも、酔ってる自分の状態は好きじゃないのです。


ばまちゃんはまるで酔っぱらって寝てるオヤジみたいだけど、
酔ってるわけではありません(笑)。

本日のオヤツ

2017-01-18 19:57:54 | 食いしん坊万歳

ついに書くことがなくなったので、今日デパ地下で衝動買いした
オヤツを載せてごまかす(笑)。


この袋に入っているものは。


くまモン人形焼き。
こうして並べると、なんか怖い(笑)😓


ばまちゃんは自分が貰えないものには興味がない。

たま~にデパ地下行くと、もうホントにいろいろあって、
余計なものまで買っちゃうね。
どれも美味しそうだけど、高い・・・😵