goo blog サービス終了のお知らせ 

ありがとう~に~♪

犬猫ネタがないので、主に見た映画と食べたものを記録するだけのブログ

高級ハンバーガー

2017-01-15 16:10:16 | 食いしん坊万歳

今日は世田谷430年の伝統、ボロ市です。
たまたま日曜日に当たったから(ボロ市は12月と1月の15、16日と
決まっているのです)たいへんな混雑になる予想。


ボロ市名物代官餅を買う人の行列。
まだボロ市が始まる前の朝8時半頃、ダンナが撮ってきた写真。
寒いのに皆さん頑張りますね。

私は混雑嫌いなので、メインの通りには行かなかったけど、
世田谷通り沿いのビストロで高級ハンバーガーを買いました。


夜は行ったことないけど、オシャレな感じのビストロ。


ボロ市の日しか食べられないハンバーガー購入。


1000円のハンバーガーはめったに食べないよ。


ローストビーフの上にけっこう大きなフォアグラ。
高いけど、ビストロの作るハンバーガーだからもちろん美味しい。

それからボロ市で毎年買うもの。鶴屋吉信の福袋。


ばまちゃんのものは入ってないよ。


中身。12月は定番物で、1月は新年物がメインでお年賀の布巾付き。

ボロ市は明日もやってます。
明日は仕事帰りに、ちょっと寄り道しようかな。


ふぉこらーれ

2017-01-13 23:00:04 | 食いしん坊万歳

週末の夜はふぉこらーれ。


炙りイラのカルパッチョサラダ


新ゴボウと春菊のトルティージャ


イベリコ豚ベジョータのコッパ


シーフードのパエリア

まだまだ食べたいのが沢山あったけど、パエリア食べたから
お腹いっぱい。
トルティージャは最後の1つをゲットしたぜ👍

おなじみふぉこらーさんお2人見えて、楽しくしゃべって食べて飲んできました。

ふぉこらーれは1月10日の東京FMの番組の中で、
地元メシというコーナーに取り上げられたのです。
リアルタイムでは聴けなかったけど、今日radikoで聴けました。
これでお店を知った人が食べに来て、常連になって、
もっともっと繁盛してほしいな~。






ピーターセン

2017-01-09 15:49:17 | 食いしん坊万歳

うちから少し歩いて、若林のパン屋さん《ピーターセン》に行った。

もっと近所にいくつもパン屋があるから、なかなか行く機会がないけど、
種類が多くていいパン屋さんです。


バーガー系パンが充実している。
エビカツとタンドリーチキン。

小さな机と椅子があって、ここで食べるとコーヒーをサービスしてくれるのだ。なんと親切な!

焼きそばパン、カレーパンなどお惣菜パンはもちろん、
パイなどスイーツ系の種類も多い。
迷っちゃうよ。


イートインスペースに置いてあった懐かしの絵本。
子供の頃、大好きだったなあ。
あのホットケーキが食べたくて食べたくて(笑)。

何やら差別表現で絶版になったと聞いたけど、
いつの間にか復活していたのね。

初ルピナス

2017-01-07 22:02:53 | 食いしん坊万歳

新年の挨拶を兼ねて、喫茶ルピナスでランチ。
ここはガッツリ系が多いので、なるべく低カロリーな
すき焼き鍋定食をチョイス。


肉が見えませんが春菊の向こうにちゃんとあります。
豆腐やえのきはコレステロールが気になる私にも安心食材。

う~に~と通った飲食店はあらかたなくなってしまったけど、
ルピナスは今年30周年だそうです。
すごいや。

犬猫OKのルピナスだけど、ばまちゃんが行くことは、
きっとないだろうね(笑)。





オモチャで遊び中ばまちゃん。
このごろノリノリでよく遊びます😸



初ふぉこらー

2017-01-06 21:58:31 | 食いしん坊万歳

今年の初ふぉこらーしてきました。

先に男子大学生?4人組が来ていて、盛り上がっている。
おひとり様が多いふぉこらーれにしては、珍しい雰囲気。
でもたまにはこういうのも悪くない。


きのこのマリネ。


お待たせするので、とサービスで出してくれた出来立てフレッシュハム。
これはホントうまいよ。


いさきのムニエル。


牛すね肉とひよこ豆のシェリー酒煮込み。

今年も楽しく飲み食いするのだ。


コレステロールは?

ふぉこらーれ忘年会

2016-12-23 06:56:58 | 食いしん坊万歳

ふぉこらーれでKちゃんと2人忘年会。
あ、ちびちびう~にゃんも久々参加(笑)。


とりあえず、すぐ出るアテとして、セロリの醤油漬けとロマネスコのアンチョビマリネ。


牛タンタルタル。


イトヨリのカルパッチョ。


ラムと砂肝のアヒージョ。


オニオンヌーボと発芽ニンニクのフリット。


ポルチーニ茸と栗のスクランブルエッグ。


魚介のアラのスープでリゾット。

あ~よく食べた~。
2人で行くといろいろ食べられるから嬉しい。


でも、まだ食べたいのがたくさんあるんだな~。

忘年会はこれで全部終了。
だけど、ふぉこらーれには年内あと一回行きたいな。

いつもより長く飲んでいたので、ばまちゃんを待たせてしまいました。
今日から三連休。
ばまちゃんとベッタリ過ごすよ。


ばまちゃんの寝方、ヘン(笑)


12/8 ふぉこらーれ

2016-12-17 09:30:26 | 食いしん坊万歳

12月は忘年会が入ったりして、ふぉこらーれに行けない週末もある。

12月8日、今月の初ふぉこらーれ。


一週空いたらメニューがけっこう変わってて、迷う。


ロマネスコのアンチョビマリネ。


アレッタのガーリックソテーとミニサルシッチャ。


マッシュルームのチーズ詰めソテー。めちゃいい匂い。


豚スペアリブと冬瓜と隼人瓜のスープ。
生姜たっぷりであったまる~。

今週末も、飲み会だったり休日出勤だったりで行けない。
うかうかしてると、今月のパエリアを食べ損ねてしまう😓


ばまちゃんは刺身を逃しません!😼



韓々&五大&雪うさぎ

2016-12-04 16:48:35 | 食いしん坊万歳

2週連続で、同じビルにランチに行きました。

《焼肉韓々》はビルの三階。


カルビランチ。さあ、焼きます!
ダンナはカルビ・ロース盛り合わせランチ。


ランチメニュー以外に、夜メニューを注文することもできます。
ここは胸張ってユッケ出してる店。
現在は認可店は区内に2店あるそうですよ。

亡くなる直前のう~に~には、よくユッケやレバ刺しを食べさせていました。
そして旅立って半年後に、ユッケの食中毒事件が。
う~に~の旅立ちとともに、私もユッケを食べる機会がなくなったのでした。


というわけで久々のユッケ。
悶絶するほどうまい😂大好き生肉🍖
もちろん生ビールは欠かせない🍺

翌週、同ビル二階の《蕎麦 五大》へ。


天ちらしおろし蕎麦。

犬連れOKの小さなテラスがあります。
暖かかったこの日は、プードルを連れた家族が使っていました。
う~に~も好きだった「わんこそば」食べさせてもらってた。
よかったね(^_^)

そして一階の《雪うさぎ》はかき氷屋さん。
う~に~がいた頃はなかったお店。


私のずんだクリームチーズ。


ダンナの苺フロマージュ。


久々にう~に~ぐるみを連れてきた。


ぐるみ、わくわく🎶

このかき氷は凄い。
頭はキーーンとしないし、知覚過敏にもならないのです。
それにかなり甘さ控えめ。
だから一見ものすごい量に思えるけど、スイスイいけちゃう。

お店の行き帰りは、う~に~とよく行った駒沢緑泉公園を通ります。
お散歩にちょうどいい距離だけど、お店は駐車場があるので
お年寄りになったう~に~も行くことができました。
長年通った、思い出深い公園とお蕎麦屋さんです。












11/25 ふぉこらーれ

2016-11-27 20:47:29 | 食いしん坊万歳


ピクルス。


炙りイトヨリ鯛とルッコラのカルパッチョサラダ。


ハムステーキ。このハムは自家製で素晴らしくウマい。
仕込みの時間がかかるので、いつもあるわけではない。
市販のハムとは全く別物。


いつも正しい料理名を忘れてしまうので、黒板の写真を撮った。
常連ふぉこらーさんが教えてくれるまで、そうすればいいってことに
気づかなかった間抜けな自分😖


おバカだニャ😸