最近、研究活動で動き回っていた結果、お金がない!ということに気付き、
大学3年から4年の夏にかけてやっていた回転すし屋さんでまた
アルバイトすることにしました。
前にバイトしていたときには、オープンスタッフだったこともあって、
(ま、その他いろいろな事情もあって、)ものすごく気合を入れて仕事をして
いたのですが、今はあくまでも副業の副業なので、お金を稼ぐだけ、と
割り切って働いています。
すし屋よりもインフォ、インフォよりも勉強!!
(実際は勉強よりもインフォ!になりがちですが。)
私は主にホールで接客をしているのですが、私は飲食店の接客という仕事が大好きです。
本当は、すし屋の前に働いていた焼肉屋さんの接客の方が好きだったんですが、
日本で起こった数年前のBSE騒ぎであえなく撃沈してしまいました…怜
回転寿司だとどうしてもお客さんとの接点は少なくなるので、物足りなさを
感じることはありますね。
接客をしていて、その仕事が好きだ、楽しいと思う要因はいくつかあって、
・そのお店が好きであること
・そのお店の商品がおいしいこと(=自信を持って勧められること)
・一緒に働くスタッフがいい人たちであること
・社員がいい人であること(バイトを認めてくれて、話を聞いてくれること)
まず自分の側にこの条件がないと、つらいかな、と思います。
あとはもう、お客さんがおいしいと思ってくれたり、心地良い店だと思ってくれたり、
楽しそうに食事して、笑顔で帰っていってくれたら、やってて良かったなって思います。
私の中で、飲食店の接客が好き、というのはかなり重要なポイントなんです。
大学職員という仕事と、つながっているんです。
上記の、楽しいと思う要因をちょっと変えると、
・その大学が好きであること
・その大学の教育環境がすばらしいものであること(自信を持って勧められること)
・一緒に働く教職員がいい人たちであること
・上司(理事長、学長、学園長等を含めて)がいい人であること
あとはもう、学生が学ぶことが面白いって思ってくれたり、心地良い大学だと思ってくれたり、
楽しそうに大学生活を過ごして、笑顔で卒業していってくれたら、
やってて良かったなって思います。
ね。根底に流れるものは同じでしょう?
お金を稼ぐだけなら、大学院生たるもの、もっと稼げるアルバイトはあるのでしょうが、
接客業に大切なお客様を大切に思う心や、お客様優先の姿勢と行動は、大学職員としても
大切になるんじゃないかと思うから、私の原点を忘れないために、飲食店に戻ってみました。
☆
☆
☆
☆
そうは言っても、
9時~17時で働いた後の、19~23時のバイトというのは、
マジきっついっす殮
体力ないから、もう。
大学3年から4年の夏にかけてやっていた回転すし屋さんでまた
アルバイトすることにしました。
前にバイトしていたときには、オープンスタッフだったこともあって、
(ま、その他いろいろな事情もあって、)ものすごく気合を入れて仕事をして
いたのですが、今はあくまでも副業の副業なので、お金を稼ぐだけ、と
割り切って働いています。
すし屋よりもインフォ、インフォよりも勉強!!
(実際は勉強よりもインフォ!になりがちですが。)
私は主にホールで接客をしているのですが、私は飲食店の接客という仕事が大好きです。
本当は、すし屋の前に働いていた焼肉屋さんの接客の方が好きだったんですが、
日本で起こった数年前のBSE騒ぎであえなく撃沈してしまいました…怜
回転寿司だとどうしてもお客さんとの接点は少なくなるので、物足りなさを
感じることはありますね。
接客をしていて、その仕事が好きだ、楽しいと思う要因はいくつかあって、
・そのお店が好きであること
・そのお店の商品がおいしいこと(=自信を持って勧められること)
・一緒に働くスタッフがいい人たちであること
・社員がいい人であること(バイトを認めてくれて、話を聞いてくれること)
まず自分の側にこの条件がないと、つらいかな、と思います。
あとはもう、お客さんがおいしいと思ってくれたり、心地良い店だと思ってくれたり、
楽しそうに食事して、笑顔で帰っていってくれたら、やってて良かったなって思います。
私の中で、飲食店の接客が好き、というのはかなり重要なポイントなんです。
大学職員という仕事と、つながっているんです。
上記の、楽しいと思う要因をちょっと変えると、
・その大学が好きであること
・その大学の教育環境がすばらしいものであること(自信を持って勧められること)
・一緒に働く教職員がいい人たちであること
・上司(理事長、学長、学園長等を含めて)がいい人であること
あとはもう、学生が学ぶことが面白いって思ってくれたり、心地良い大学だと思ってくれたり、
楽しそうに大学生活を過ごして、笑顔で卒業していってくれたら、
やってて良かったなって思います。
ね。根底に流れるものは同じでしょう?
お金を稼ぐだけなら、大学院生たるもの、もっと稼げるアルバイトはあるのでしょうが、
接客業に大切なお客様を大切に思う心や、お客様優先の姿勢と行動は、大学職員としても
大切になるんじゃないかと思うから、私の原点を忘れないために、飲食店に戻ってみました。
☆
☆
☆
☆
そうは言っても、
9時~17時で働いた後の、19~23時のバイトというのは、
マジきっついっす殮
体力ないから、もう。