goo blog サービス終了のお知らせ 

さくらの大学ノート

さくらが日々想うことをつづります。
(旧だいがくしょくいんのたまご・ひよこ)

大学の募集停止

2006年08月25日 | ニュース
Yahoo!ニュースよりメモメモ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060824-00000018-mai-soci

<東和大>学生確保難しく、09年度末に廃校 福岡

 工学部単科の東和大(福岡市南区)を運営する学校法人・福田学園は来年度の募集停止を正式に決め、文部科学省に報告していたことが分かった。東和大は在校生が卒業する09年度末をもって事実上廃校となる。理由は「学生募集に向け改善のめどが立たない」などとしており、同省によると、経営上の問題で4年制大学が廃校になるのは極めて異例という。
 文科省などによると、同学園の福田庸之助理事長らが22日夕、同省を訪れ、来年度の工学部の募集停止を伝えるとともに、書面を提出した。福田理事長は理由について「学生が集まらず、改善のめどが立たない。大学経営が悪化すると、併設の短大にまで影響が出かねない」と話した。既に法人理事会や評議員会、教授会に経緯を説明し了解を得たという。
 東和大は1967年創立。今春の新入生は、160人の定員を下回る約140人だった。57年創立で併設の純真女子短大(同)の知名度が高いことから、今春以降、名称を「純真」に変更し、新たに文系学部などを設置する方向で準備を進めていた。しかし、準備不足などから学部新設の認可申請を断念していた。既存の工学部だけでは今後も十分な学生数確保は困難と判断したらしい。
 同省によると、同学園が新学部を設ける場合、大学新設の認可が必要。廃校を巡っては、広島県の立志舘大学が04年1月、同省に「閉学届」を出している。
 理事の一人は「経営に関することであり、コメントするのはなかなか難しい」と話した。【大久保資宏】
(毎日新聞) - 8月24日10時14分更新



8月25日現在、東和大学のホームページにはコメントは
一切掲載されていません。


(文部科学省によると)
経営上の問題で4年制大学が廃校になるのは極めて異例

とありますが、今後「異例」では無くなる日が近づいてきて
いるのでしょうか…。



新設大学リンク集

2006年08月24日 | 大学について思う
とんとご無沙汰で申し訳ありません。

いろいろあって、なかなか本調子にならず…
夜の海をさまよっている感じです。


今日は、文部科学省のHPから平成19年度開設予定大学等(7月19日現在)
ホームページをまとめてみました。



大学を設置するもの(12校)

城西日本医療科学大学 (学校法人 埼玉城西学園) 【埼玉県入間郡】
  ・保健医療学部

 *同法人城西医療技術専門学校 平成18年度をもって学生募集停止


東京未来大学 (学校法人 三幸学園) 【東京都足立区】
  ・こども心理学部
  ・こども心理学部(通信教育課程)

 三幸学園は専門学校を全国各地に設置している学校法人です。



四日市看護医療大学 (学校法人 暁学園) 【三重県四日市市】
  ・看護学部

 *同法人四日市大学経済学部・総合政策学部定員減
 暁学園は幼・小・中高・大学までを運営する総合学園です。



京都医療科学大学 (学校法人 島津学園) 【京都府南丹市】
  ・医療科学部

 *京都医療技術短期大学 平成19年度学生募集停止
 *島津学園は(株)島津製作所が設立した学校法人です。




森ノ宮医療大学 (学校法人 森ノ宮医療学園) 【大阪府大阪市】
  ・保健医療学部

 *大阪で森ノ宮医療学園専門学校を運営している学校法人です。



神戸夙川学院大学 (学校法人 夙川学院) 【兵庫県神戸市】
  ・観光文化学部

 *夙川学院短期大学(一部学科)定員減及び平成19年度学生募集停止


兵庫医療大学 (学校法人 兵庫医科大学) 【兵庫県神戸市】
  ・薬学部
  ・看護学部
  ・リハビリテーション学部

 兵庫医科大学付属看護専門学校 平成19年度学生募集停止



近大姫路大学 (学校法人 近畿大学弘徳学園) 【兵庫県姫路市】
  ・看護学部

 *近畿大学弘徳学園は豊岡短期大学を運営している法人です。
 *賢明女子学院短大の大塩キャンパス跡地に設置するようです。


関西科学大学 (学校法人 奈良学園) 【奈良県奈良市】
  ・スポーツ科学部
  ・看護学部

 *奈良文化女子短期大学環境教養学科・幼児教育学科第三部・
  衛生看護学科・福祉学科 平成19年度学生募集停止

 *まだHPはないようで、リンク先はリクルート進学ネットの紹介ページです
 *奈良学園は奈良文化女子短の他、奈良産業大学も運営しています。

環太平洋大学 (学校法人 創志学園) 【岡山県赤磐郡・岡山市】
  ・体育学部
  ・次世代教育学部
  ・次世代教育学部(通信教育課程)

 創始学園は学習塾から始まり、現在、クラーク記念国際高等学校や、
 ニュージーランドでも大学を運営しています。




山口学芸大学 (学校法人 宇部学園) 【山口県山口市】
  ・教育学部

 *山口芸術短期大学保育学科・音楽学科定員減



●サイバー大学 (株式会社日本サイバー教育研究所) 【福岡県福岡市】
  ・IT総合学部(通信教育課程)
  ・世界遺産学部(通信教育課程)

 *大学のHPも(株)日本サイバー教育研究所のHPもないので、
  ソフトバンクのプレスリリース記事でも。
 *学長にはエジプト考古学者の吉村作治氏が就任するらしいですね。





短期大学を設置するもの(2校)

島根県立大学短期大学部 (島根県) 【島根県松江市・出雲市】
  ・健康栄養学科
  ・保育学科
  ・総合文化学科
  ・看護学科

 *島根県立島根女子短期大学・看護短期大学 平成19年度学生募集停止
 *設置者は島根県となっていますが、2007年度から公立大学法人化するようです。
 



●岐阜保健短期大学 (学校法人 豊田学園) 【岐阜県岐阜市】
  ・看護学科

 豊田学園は医療福祉専門学校と調理専門学校を運営しています。




大学院を設置するもの(3校)

日本伝統医療科学大学院大学 (学校法人小倉学園) 【東京都新宿区】
  ・総合医療研究科 臨床鍼灸学専攻(M)

 *キャンパスは同法人が運営する日本鍼灸柔整専門学校内に設置されるそうです。



●新潟リハビリテーション大学院大学 (学校法人 北都健勝学園) 【新潟県村上市】
  ・リハビリテーション研究科 リハビリテーション医療学専攻(M)

 *HPはまだないようです。
 *北都健勝学園「統合医療」のページ
 *新潟リハビリテーション専門学校と新潟看護専門学校を運営しています。




●裏千家学園大学院大学 (学校法人裏千家学園) 【京都府京都市】
  ・伝統文化研究科 茶道文化専攻(M)

 *こちらもHPはまだないようです。
 *裏千家のページ
 *裏千家茶道専門学校と中国で短大を運営しています。




こうしてみると、専門学校を運営する学校法人による大学設立が多いですね。