連投もしすぎるとまた次がつらくなる、というか、また数か月空けちゃうんじゃないの!?という突っ込みがありそうですが(笑)
28歳の頃、ちょうど正職員として大学で働いていた頃ですね、同い年で特任助教として別の大学で働いていた友人と、とあるワークをやっていました。
それは、「毎日、その日気になったことをお互いメールで報告する」というもの。
大学院を修了して社会に出て数年。これから自分がどんな風に生きていくのか、社会で活動していくのかを模索している時期に、自分がどんなことに関心があるのか、一緒にできることはあるか、探すためにまずやってみようよ、と言って始めたのでした。
その後、私が体調を崩して退職してしまって継続できなくなり、そのうちお互いの仕事も変わり……と、うまくまとめられないまま終わってしまったのですが、アンテナをはるという点でいいワークだったな、と、思い出しまして、今年はブログの更新頻度をあげる意味も含めて、ブログ上でやってみようかなと思います。
だいたい宣言したらやらないあまのじゃくなので、四の五のいわずにひっそり始めればいいのですけどね(^^;)
はい。それでは、2/21の気になったこと3つ。
1)午前中は、山形大学主催「第7回EMIR勉強会」に参加。
午後は、横浜国立大学主催「大学教育再生加速プログラム(AP)推進フォーラム」に参加。
…ダブルヘッダーは疲れる(--;) アウトプットして、情報を整理しないと、パンクしそう。
この辺を上手に、スピーディに、できるようになりたい。
2)EMIR勉強会の「これからは財務IR(を含めた総合IR)が大事」という話題に共感。
ただ、日本私立学校振興・共済事業団の「今日の私学財政」を読んだことがある人、という問いに10数名しか手を上げなかったのは、国公立大学の方がいらっしゃることを含めてもちょっと少なすぎる気がするし、私自身、読み込んでいるわけでは全くないので、私学に関わる者としてもう少し身近な存在にしたい。お金の話はどこのセクションにいても大事。
3)2月19日に文科省WEBサイトにアップされた以下2つ。大学関係者にはニュース記事だけではなく、ひとつひとつの指摘を読んでほしいなぁと思う。
・設置計画履行状況等調査の結果等について(平成26年度) こちら
・大学等設置に係る寄附行為(変更)認可後の財政状況及び施設等整備状況調査結果について(平成26年度) こちら
ぜひ。
スマホからアップするときは、もっと短くてリンクも雑かもしれませんが、私のメモなので、お許しをー。
本日はこれにておしまいです。では。
28歳の頃、ちょうど正職員として大学で働いていた頃ですね、同い年で特任助教として別の大学で働いていた友人と、とあるワークをやっていました。
それは、「毎日、その日気になったことをお互いメールで報告する」というもの。
大学院を修了して社会に出て数年。これから自分がどんな風に生きていくのか、社会で活動していくのかを模索している時期に、自分がどんなことに関心があるのか、一緒にできることはあるか、探すためにまずやってみようよ、と言って始めたのでした。
その後、私が体調を崩して退職してしまって継続できなくなり、そのうちお互いの仕事も変わり……と、うまくまとめられないまま終わってしまったのですが、アンテナをはるという点でいいワークだったな、と、思い出しまして、今年はブログの更新頻度をあげる意味も含めて、ブログ上でやってみようかなと思います。
だいたい宣言したらやらないあまのじゃくなので、四の五のいわずにひっそり始めればいいのですけどね(^^;)
はい。それでは、2/21の気になったこと3つ。
1)午前中は、山形大学主催「第7回EMIR勉強会」に参加。
午後は、横浜国立大学主催「大学教育再生加速プログラム(AP)推進フォーラム」に参加。
…ダブルヘッダーは疲れる(--;) アウトプットして、情報を整理しないと、パンクしそう。
この辺を上手に、スピーディに、できるようになりたい。
2)EMIR勉強会の「これからは財務IR(を含めた総合IR)が大事」という話題に共感。
ただ、日本私立学校振興・共済事業団の「今日の私学財政」を読んだことがある人、という問いに10数名しか手を上げなかったのは、国公立大学の方がいらっしゃることを含めてもちょっと少なすぎる気がするし、私自身、読み込んでいるわけでは全くないので、私学に関わる者としてもう少し身近な存在にしたい。お金の話はどこのセクションにいても大事。
3)2月19日に文科省WEBサイトにアップされた以下2つ。大学関係者にはニュース記事だけではなく、ひとつひとつの指摘を読んでほしいなぁと思う。
・設置計画履行状況等調査の結果等について(平成26年度) こちら
・大学等設置に係る寄附行為(変更)認可後の財政状況及び施設等整備状況調査結果について(平成26年度) こちら
ぜひ。
スマホからアップするときは、もっと短くてリンクも雑かもしれませんが、私のメモなので、お許しをー。
本日はこれにておしまいです。では。