goo blog サービス終了のお知らせ 

専業主婦の過ごし方   by アンスリウム

ミニチュアプードル”J”ことジルとスタンダードプードル べーちゃんを育てています。

子犬との生活

2017年07月17日 | 
子犬は元気いっぱい。

以前飼っていたトイはこんなに元気だったっけ?


我が家にやってきたときには3キロだった体重も

あれよあれよと増えていき、5ヶ月の現在は5.4キロになった。

子犬なのに子犬と思えない大きさだ。

トイはシャンプーしたら鳥ガラみたいに細かったが、

ミニチュアはシャンプーしても足しか細くない。



犬が恐くて嫌いだった次男も



かわいいなぁ


抱っこしている。

が、甘噛みされてもきつく怒れずにされるがまま。


口の周りの毛がもさもさになったので、

先月初めてのカットに行った。



私は口の周りがテディーベアになっているカットがあまり好きではないので

クラシカルなカットにしてもらったのだが、あまりかわいくなくなった。

口の周りの地肌が透けるくらいに剃られて帰ってきた。

そして数週間後にはこうなった。




この位が丁度よい!



そして、7月の初めにヒート(生理)になったようなので、

急いでおむつを買ってきて履かせてみた。




後ろ姿がかわいい。


このおむつ意外に便利で、

おむつをしているにも拘わらず、

子犬はおしっこシートに行ってお尻を下げておしっこをしている。

これ、遠出をする時(しないが)や、誰かが来た時にうれしくて溜まっていたおしっこをまき散らすときなど便利ではないか!

と思った。

ウンチをするときは急いではずさないといけないが。

便利なものがいっぱい出ていて驚くばかりです。(ちと高いが・・)

で、肝心なヒートのほうは2日だけおむつをしていたが、後は大丈夫だったよう。


でも先日ワクチンの注射をしたときに先生に話したら、

4か月でヒートになるのは早いと言われて、

ヒートかもしれないし違うかもしれないと言われた。

次のヒートは早くて来年の初めくらいらしい。


その病院の先生は噂に聞いていたのだが、

超イケメンだった。

おまけに背が高くて優しくて育ちが良さそうで・・・

うちの子犬がミニチュアだと知って、

  
  どれだけ大きくなるのか楽しみだなあ・・


って顔を近づけながら言って舐められそうになるのを見て


   子犬と変わりたい


と思う飼い主でした。


うちの会社もイケメン揃いだったら、

お客さんも増えて商売繁盛になるのではないかしら?

と思うのでした。(女性の)



にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村

Mプードルがやってきた

2017年05月19日 | 
やっと犬を飼う決心(?)がつき、

どの犬種にしようかと迷って数カ月。


産まれたてのミニチュアプードルの出産情報をキャッチし、

ブリーダーさんと連絡を取り合い、

この度我が家にやってきました。






とっても元気な2か月のメスです。

私も夫もメスを飼うのは初めて。



夫は娘のように見えるのでしょうか?


可愛がりかたが異常です。


息子たちの赤ん坊の時とは全く違います。


ふん!



しかし、面白いことに私になついています。

犬も子供もお母さんの方が好きなのでしょう。

私がいると夫がいくら呼んでも聞こえないふり?をします。

たまに行ったかと思ったら、夫を通り過ぎて次男の後を追いかけていたりして。

そして、

私がキッチンに立つと、一緒になってウロウロするので何度も踏みつけそうなりました。(多分いい匂いにつられてか?)

私の後をストーカーのようについて回り

トイレの時はドアの外で待っています。



後追いする子供のようです。

息子たちの小さいころを思い出します。



ゲージに入れると


  出せ~!  出せ~!


と大騒ぎし、仕事に行って戻ったらこんな状態になっていました。

めちゃくちゃです。






初めのころは

夜ゲージに入れてリビングで寝かせていました。

朝の4時ごろから鳴き出すので様子を見に行くと、


  ウンチが出た~

  早く出して~


といわんばかりにウンチの上をジャンプして騒いでいるものですから、


肉球の間にびっしり挟まっていて、


朝から前途悲観しました。




試しにゲージに入れずに出かけてみたら、

なーんと良い子に過ごしていて、

玄関の片隅の夫のスリッパの上でずーっと寝ていたようです。


バッチイのでスリッパをどかして

タイルカーペットを1枚置いておくと、

私が帰るまでずっとそこで寝ているようです。


そして玄関のドアを開けると、

寝ぼけ眼で尻尾をちぎれんばかりに振って出迎えてくれます。



犬を飼うにあたって家族で約束ごとをしています。

人が食事している時にものを与えないこと。

人間用のものを食べさせないこと。

行儀の良い犬にしたいからです。

理想と現実はどんどんかけ離れていくと思いますが。



でも、ドッグフードの食いつきが悪いので

鳥の胸肉を茹でたものを小さく刻んでドライフードにすりつけたら

極端に食べるようになりました。

低カロリー高タンパクだからいいか・・





にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村