goo blog サービス終了のお知らせ 

うな風呂

やる気のない非モテの備忘録

沙耶の唄  75点∈(゜◎゜)∋

2007年11月21日 | ゲーム日記
18禁ゲーム。メーカーはニトロプラス。03年発売。

あらすじ
事故により両親を失い、自身も重傷を負った主人公。
なんとか一命を取りとめ、じきに社会復帰したのだが、彼には重大な障害が残っていた。
世界のすべてが、目にする生き物すべてが、腐って爛れて腐臭を放つ肉塊にしか見えなくなってしまったのだ。彼にとって、世界は無価値なものとなってしまった。
彼の希望はただひとつ……腐った世界の中で、ただ一人彼が人間として認識できる少女、沙耶だけだった。しかし、沙耶は謎に包まれていた。どこから来たのか、何者なのか、なぜ、彼女だけが人間の形に見えるのか……
なにもわからぬままに、二人は激しくお互いを愛し合っていく――

ロリでグロでエグイ。
そして純愛。超純愛。
いや、いいね、素敵だよ、異形の恋。
物語がスタートした次の瞬間には驚愕がはじまり、息もつかせぬ展開で、無駄のなく最後まで一気に読ませる。一気につっても、このゲームは恐ろしく短いので二時間ちょいでコンプリートしましたけど。
いや、でもね、地の文の丁寧さといい、切り替わりの激しい絵といい、これは挿絵のたくさんついた小説だと思うのが正しかろう。なんせ無駄な部分がゲームらしからぬほどに切り詰められている。

世界とは、自己の認識によっていくらでも変わる。美醜などもっとも移ろいやすい概念だ。
それを、極限の形で提示したのが見事見事。あまりにもキモく重い世界の姿が、主人公の狂気に説得力を与えている。そりゃ、あんなもんとだけ付き合って生きていかなきゃならんのなら、狂うしかないわ。
沙耶は化け物であるし、その愛の形は歪ではあるが、しかしこれは紛れもない純愛。世界と愛する人のどちらかしか選べないのなら、愛する人を取る。愛とはエゴというのを、端的に表現しきっている。
ゲーム内に選択肢は三箇所しかなく、それらによってEDは四つに分岐しているのだが、どのEDも怖く、そして切ない。

理解不能な圧倒的存在を描ききっている点で、実に正統派のコズミックホラーでもある。
まさかコズミックホラーと純愛がここまで見事に融合するなんて思わなかった。
それにしても沙耶たんカワイイ。キモカワイイ。いや、グロカワイイ。なにこの新しい感覚? 時代はグロカワですよ、ほんと。

常々、それこそメガCDで『夢見館の物語』をプレイした頃から思っていたのだが、もっとこういう、短編として完成された物語が受け入れられる土壌を、ゲーム業界は作るべきだ。ゲームというのは暇人がやるもので、だから暇人用にとにかくボリュームアップをして、ボリュームアップしたからますます暇人しかやらなくなって、というのは、文化を滅ぼす悪循環だ。
確かに、数十時間を遊ばせるゲームのボリューム・コストパフォーマンスは、他のメディアではなかなか成し得ない大きな魅力の一つであるが、そちらとは別の方向性があってもよかろう。
より手軽にしてより親しみやすく。時間でも量でもなく、質を楽しんでもらえる業界にならなければならない。ニンテンドーDSのヒットも、その手軽さ親しみやすさにある。
アドベンチャーやRPGも、伸ばすのではなく切り詰める方向で作品のクオリティをあげていってもらいたいものだ。

などということを無駄に考えてしまうほど、短くそして完成されていた物語だった。
やっぱ虚淵は(時々)すげえなあ。でも、明らかに資質がゲームライターじゃないけどな。まあ、ニトロファンならみんな知っているような事実を再指摘してもしょうがないんだけどな。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (くろっきー)
2007-11-23 14:09:30
最近二トロプラスさんが気になってるので(桜ISHを読んだせいで)渡りに船のレビューでした。
しかも好評だし。

しかし18禁ゲームは、成人してもいまだに敷居が高く買ったことが無いのでHP見るだけにしときます。

FATEはしたってこの間のレビューにありましたが月姫とかのレビューはそのうちされるんですか?
返信する
Unknown (うな)
2007-11-23 17:56:13
タイプムーン好きならニトロゲは必須なのに……
月姫とかFateとかは昔にやったのでよく覚えてないからレビューしますん。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。