森の中の電波塔に、よくオオタカがとまるようになった。と聞き、観察に出かける。 残念ながらオオタカは見られなかったが、ハイタカがよく飛んだ。
地元観察者によると、時々オオタカの鳴き声が聞こえるとのこと。 成鳥と幼鳥が仲良く飛んだとのことだった。
ちなみに、成鳥♂と幼鳥♀のペアによる繁殖例はよくあるが、成鳥♀と幼鳥♂のペアによる繁殖例はない。 この時期大きな声で鳴くのは♀。 ♂の姿が見えると良く鳴く。
この森も、活動期に入ったようだ。 楽しみである・・・・。
この日はハイタカのみだった。 空飛ぶハイタカ3態。
エナガ、色づく葉をバックに。
マユミの実を食べるコゲラ。
光るススキの穂。