goo blog サービス終了のお知らせ 

Field・Finder -野鳥写真へのいざない-

主に各地の里山環境にて撮影した野鳥写真です。
オオタカ生態写真の完全保存版 『里山オオタカ物語』 のデータを販売中!。

芽吹きの頃

2023-04-05 09:45:16 | 写真

桜吹雪の中を歩いて、オオタカの森へ行った。 朝着くと奥の方で交尾の声がわずかに聞こえた。 移動しながら見ると、杉の枝にペアが並んでとまっていた。 しばらく見ていたが、仲が良さそうなのでホッとした。

森は新緑が芽吹き、綺麗で気持ちが良かった。 午後再度行ってみると、♂が餌を運んできたようだった。 渡す瞬間は見えなかったが、直後だったようで、♂♀が太い枝にとまっていた。

来週頃抱卵と思われる。 また森は静かになってしまい寂しくなるが、子供が生まれるまで静かに見守りたいと思う・・・・。

杉にとまるペア。仲良さそうだった。

枝の上で餌を渡したようだ。直後、♂が飛んで行った。

先日見たヒレンジャク。

新緑芽吹く森。

日陰で休む猫。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする