オオタカの森へ行ってみた。 今シーズン初めてオオタカに会った。 徐々に営巣活動の準備に入っているようだ。 森の流れで水浴びをしてたようで、羽が濡れていた。 ♀のようである。
だが森の中は、2度の台風で大木がいくつか倒れ、細い枝も多数折れていて、こんな荒れた場所ではかわいそうだなと感じる。 営巣木は何とか無事だったようだ。
自然の力は大きい、人間をはじめ生き物たちは、自然の力の前では無力同然である。 毎年の災害に、今後も豊かな自然が続くのだろうか、疑問に思ってしまう。
今シーズンも、無事繁殖できるように祈っている・・・・。
今シーズン初めて、オオタカに出会った。
朽木にコゲラ。
チョウゲンボウがとまる。
稲穂にホオアカがとまる。
木にアリスイが出てきた。
空にはミサゴが飛ぶ。水が濁っていて魚が捕れないようだ。