気候の良い日が続いている。
3番目の狩りの池へ出かけてみた。 池を見下ろす鉄柱の上でオオタカが寛いでいた。 その後何回か飛び回っていたが、まだ落ち着かない様子だ。 そのうちカラスに追われて、どこかへ去って行った。
ここも、成鳥♂のようだった。 だが、第1の池にようやく成鳥♀が入って来たようなので、そちらに行って観察してみようと思っている。
余談だが、ネット上のブログを見ていると、やはりオオタカとハイタカの間違いが非常に多く、気になってしまう。(年々増加していくようだ。) 種の同定は気をつけたほうが良いと思う。
オオタカとハイタカは、観察のたびに、図鑑などで繰り返し確認していると、そのうち見た瞬間に全く別の種類に見えてくるので、試してみると良いと思う。 観察そして考察の継続が必要なようである・・・・。
鉄柱の上で寛ぐオオタカ。
飛び回ったりする。
カラスに追われる。
うっすら紅葉とアオサギ。