goo blog サービス終了のお知らせ 

【サラブレッドセール(せり市場)=馬市】&【種牡馬】の最新情報 by馬市.com

【サラブレッドセール(せり市場)=馬市】と【種牡馬】に関する最新情報を中心に毎日お届けしております!!!

【北海道市場】の「2016年度開催日程」が発表!

2015年12月19日 | サラブレッドセール(セリ市場)情報
HBA日高軽種馬農業協同組合は2015年12月18日(金)、同組合が主催する【北海道市場】「2016年度開催日程」について、下記のとおり「4開催9日間」で実施することを発表しました。
Hidaka Horses Breeder's Association annaounces Sale calendar for 2016 season.

【2016年度北海道市場開催日程】

 ■2016年5月24日(火)
  トレーニングセール(サラブレッド2歳) 場所:JRA札幌競馬場
  ※5月22日(日):事前下見
  ※5月23日(月):公開調教
  ⇒詳細情報ページへ

 ■2016年7月19日(火)
  セレクションセール(サラブレッド1歳) 場所:北海道市場
  ※前日展示:7月18日(月)
  ⇒詳細情報ページへ

 ■2016年8月22日(月)~25日(木)
  サマーセール(サラブレッド1歳) 場所:北海道市場
  ⇒詳細情報ページへ

 ■2016年10月3日(月)~5日(水)
  オータムセール(サラブレッド1歳) 場所:北海道市場
  ⇒詳細情報ページへ

 <当セールに関する問合せ先>
  HBA日高軽種馬農業協同組合・北海道市場
  北海道日高郡新ひだか町静内神森175-2
  Tel:0146-45-2133 Fax:0146-45-2095

昨年の結果

【セレクションセール2015-1歳】 - 2015/7/21開催
■上場頭数:231頭(牡177頭、牝54頭)
■落札頭数:166頭(牡131頭、牝35頭)
■売却率:71.9%(牡74%、牝64.8%)
■売却総額(税別):1,906,100,000円(牡1,597,500,000円、牝308,600,000円)
■平均価格(税別):11,482,530円(牡12,194,656円、牝8,817,143円)
■中間価格(税別):10,000,000円
■最高価格(税別):28,000,000円(下記2頭)
 ・No.71-ルビウスの2014、byディープブリランテ ・No.188-ハートオブクィーン26、byキングズベスト

【No.71-ルビウス2014(父ディープブリランテ)】
牡 鹿毛 2014/2/10生
父ディープブリランテ 母ルビウス(母父ジャングルポケット)
落札価格:2,800万円(税別)
落札者:(有)雅苑興業
販売者・生産牧場:乾 皆雄 氏
コンサイナー:(有)浦河育成センター



写真・動画:落札シーン&落札直後の横姿(2015/7/21撮影)

【No.188-ハートオブクィーン26(父キングズベスト)】
牡 黒鹿毛 2014/5/4生
父キングズベスト 母ハートオブクィーン(母父ジョリーズヘイロー)
落札価格:2,800万円(税別)
落札者:国本 哲秀 氏
販売者・生産牧場:木村牧場(有)



写真・動画:落札シーン&落札直後の横姿(2015/7/21撮影)


 <参考>
  ・北海道市場オフィシャルページ
  ・サラブレッド競り市場日程2016

by 馬市ドットコム

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【エスケンデレヤ(Eskendereya)】の「JBBA静内種馬場」に到着!

2015年12月19日 | 種牡馬情報
2015年12月18日(金)午前7時過ぎ、Giant's Causeway後継種牡馬【エスケンデレヤ(Eskendereya)】が、来春より繋養される「JBBA静内種馬場」(北海道新ひだか町静内田原)に到着しました。
ESKENDERETA arrived in JBBA Shizunai Stallion Station.


写真:到着したエスケンデレヤ(Eskendereya)

エスケンデレヤ(Eskendereya)は、父Giant's Causeway、母Aldebaran Light(母父Seattle Slew)という血統の米国産8歳牡馬。
父Giant's Causewayは、愛G1-愛チャンピオンSなどG1競走6勝をあげ、2000年欧州年度代表馬に選出、種牡馬としては2009年~2010年、2012年に米リーディングサイアーとなり、これまでに8頭のチャンピオンホース、30頭のG1馬を含む93頭の重賞勝馬を輩出しています。代表産駒には、欧州最優秀2歳牡馬に輝いたシャマルダル(Shamardal)やマイルチャンピオンシップ優勝馬エイシンアポロン(Eishin Apollon)などがいます。
母Aldebaran Lightは米国3勝馬で、産駒には英G1-ミドルパークSなどを勝ったバルモント(Balmont)や本邦JRA2勝馬のゴドリー(Godly)などを送り出しています。
本馬の競走成績は、2~3歳時に米国にて6戦4勝2着1回、2歳時は7馬身1/4差で圧勝したピルグリムS(LR)など3戦1勝、3歳時には米G2-ファウンテンオブユースSを8馬身半差で圧勝、続くケンタッキーダービーの前哨戦米G1-ウッドメモリアルSでは持ったまま9馬身3/4差で圧勝、米G1-ケンタッキーダービーでは1番人気に推されましたが直前の怪我のため出走回避、そのまま現役を引退しました。


動画:米G1-2010ウッドメモリアルS

2011年より米国にて供用開始、初年度産駒は3歳世代となっています。主な産駒には、12/19の米G1-ロスアラミトスフューチュリティを制したモアスピリット(Mor Spirit)、11/14の米G2-ミセスリヴィアSを制したイザベラシングス(Isabella Sings)、9/26に開催された米G1シャンデリアSで3着となったライトゼアー(Right There)、エスケンフォーマネー(Eskenformoney、G2-ガルフストリームパークオークス-2着)、コンクエストペースメーカー(Conquest Pacemaker、L-トロントカップS)、ソンブレー(Sombree、L-マウンテニアジュヴェナイルフィリーズS)などがいます。


動画:モアスピリット(Mor Spirit),米G1-ロスアラミトスフューチュリティ

本馬の導入について中西信吾場長は、「到着時の馬体重は619kgです。長距離輸送後ですが、ご覧の通り雄大な馬体は迫力満点で、かつ動きの柔らかさもアピールポイントです。G1-ウッドメモリアルSで圧勝したパフォーマンスが示すように、絶対能力の高さは証明されてますし、残された海外の産駒も柔らかい動きをする馬が多く、芝でも活躍できる産駒を出してくれると確信しています。」と、日本での活躍に期待していました。


写真:到着したエスケンデレヤ(Eskendereya)

【エスケンデレヤ(Eskendereya)】
父Giant's Causeway 母Aldebaran Light(母父Seattle Slew)
2015年度Fee(税込):A120万円、B-1:150万円、C180万円
競走成績:6戦4勝(重賞2勝、米G1-ウッドメモリアルSなど)
種牡馬成績:2011年より米国で種牡馬入り。2016年より本邦で供用開始。

JBBAの紹介ページへ

 <お問い合わせ先>
  公益社団法人 日本軽種馬協会 業務部
  〒105-0004 東京都港区新橋4-5-4 JRA新橋分館3F
  TEL 03-5473-7092 FAX 03-5473-7097
  ⇒2015年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2014年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2013年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2012年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2011年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2010年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2009年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2008年度種牡馬展示会の様子

 <参考>
  ・JBBAスタリオンズ
  ・種牡馬情報検索

by 馬市ドットコム

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ジェイエス・冬季繁殖馬セール2016(JS Company Winter Broodmare Sale)】の「上場馬概要」を公開!

2015年12月17日 | サラブレッドセール(セリ市場)情報
株式会社ジェイエスは2015年12月16日(木)、来年2016年1月20日(水)に開催を予定している国内唯一のブルードメアセール・【ジェイエス・冬季繁殖馬セール2016】(JS Company Winter Broodmare Sale)の「上場馬概要」を公開しました。

【ジェイエス・冬季繁殖馬セール2016の上場馬概要】

上場頭数47頭(受胎馬25・空胎馬8・未供用馬14)
※受胎馬の数は未確定のものが含まれるため変更の可能性もあります。
※上場頭数は本年冬(欠場馬を除く)の41頭より6頭増(名簿上は1頭の減)

上場馬の特徴

①若い未供用馬を14頭上場、注目種牡馬の受胎馬も多数
※2歳から6歳までの若い未供用馬・競走上がりの牝馬を14頭上場いたします。また、25頭が上場される受胎馬の配合種牡馬には2歳チャンピオンサイアーの座をほぼ確定させたダイワメジャー(2頭)、香港Cを制したモーリスの父スクリーンヒーロー(1頭)、初年度産駒が活躍中のヴィクトワールピサ(3頭)、2年目産駒も絶好調のキンシャサノキセキ(2頭)など、注目馬が揃いました。

②大手牧場・オーナー所有の良血牝馬を上場、助成対象馬も22頭
※今回も名門牧場や有力オーナー所有の良血牝馬が揃いました。重賞勝馬や重賞勝馬の母こそおりませんが、ダンスデザイン、ピンクカメオ、ゲルニカといったG1馬の産駒、アストンマーチャン、セイウンワンダー、シンボリインディ、アフリカンストーリーの妹、ドバウィやエーピーインディなど名種牡馬の産駒、さらにはキングカメハメハの近親、トゥザヴィクトリーの孫など注目馬が多数含まれております。
※今回の上場馬のうち22頭がJBBAの「優良繁殖牝馬導入促進事業」の助成対象馬となっております。
開催概要や上場馬情報はこちら


【ジェイエス・冬季繁殖馬セール2016の開催概要】

 ■開催日:2016年1月20日(水)

 ■時間:開場~午前11時、セール開始~午後1時

 ■開催概要や上場馬情報はこちら

 ■開催場所:北海道市場(新ひだか町静内神森175-2)

 ■主催:株式会社ジェイエス(TEL: 0146-42-2544)

 <セールに関するお問い合わせは>
  「株式会社ジェイエス」
   〒056-0016
   北海道日高郡新ひだか町静内本町1-2-1
   TEL(0146)42-2544 FAX(0146)43-3700
   ⇒開催概要や上場馬情報はこちら

昨年の結果:【ジェイエス・冬季繁殖馬セール2015-繁殖馬(1/21)】
■上場頭数:41頭(受胎馬24頭、空胎馬17頭)
■落札頭数:31頭(受胎馬17頭、空胎馬14頭)
■売却率:75.61%(受胎馬70.83%、空胎馬82.35%)
■売却総額:84,780,000円(受胎馬61,520,000円、空胎馬23,260,000円、税別)
■平均価格:2,734,839円(受胎馬3,618,824円、空胎1,661,429円、税別)
■最高価格:25,000,000円(税別、No.5-ウイントゥルーラヴ)



セール成績一覧はこちら

同セールは、国内唯一のブルードメアセールで、年2回(秋季・冬季)が開催されており、これまでに、G1-天皇賞を制したマイネルキッツの母タカラカンナや、G1-朝日杯フューチュリティSを制したセイウンワンダーの母セイウンクノイチ、G1-NHKマイルカップを制したグランプリボスの母ロージーミスト、G1-シンガポールゴールドCを2連覇したエルドラドの母ホワイトリープ、G1-BCLクラシックの勝馬ホワイトフーガの母マリーンウィナー、G1-川崎記念の勝馬フィールドルージュの母メジロレーマー、JG1-中山グランドジャンプなどの勝馬アポロマーベリックの母オメガファスター、G2-マイラーズカップの勝馬レッドアリオンやG2-デイリー杯2歳Sを勝ったクラレントの母エリモピクシー、G2-日経新春杯の勝馬カポーティスターの母サビアーレ、G2-ゴドルフィンマイルの勝馬スカイサーファーズの母フォーチュン、G2-京王杯2歳Sの勝馬ボールライトニングの母デフィニット、G3-マーメイドステークスの勝馬シャトーブランシュの母ブランシェリー、G3-鳴尾記念の勝馬エアソミュールの母エアラグーン、G3-中山金杯の勝馬オーシャンブルーの母プアプー、G3-京都金杯の勝馬マイネルラクリマの母ティアドロップス、、G3-小倉2歳Sの勝馬デグラーティアの母デフィニット、G3-クイーンCの勝馬イクスキューズの母クリスティキャット、G3-福島牝馬Sの勝馬マイネカンナの母タカラカンナ、G3-ファンタジーSの勝馬アイムユアーズの母セシルブルース、G3-小倉記念の勝馬ダンスアジョイの母ナイルスター、OP-アネモネSの勝馬エミーズスマイルの母エミスフェール、OP-ダリア賞の勝馬エイシンキンチェムの母アルカイックレディなど、多数の活躍馬の母が取引されています。
同セールの過去の結果情報などはこちら

 <参考>
  ・株式会社ジェイエス

by 馬市ドットコム

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ハタノヴァンクール(Hatano Vainqueur)】が「アロースタッド」に到着!

2015年12月16日 | 種牡馬情報
2015年12月15日(火)午後2時30分、G1-ジャパンダートダービーG1-川崎記念を制した【ハタノヴァンクール(Hatano Vainqueur)】が、種牡馬として繋養される「アロースタッド(ARROW STUD)」(北海道新ひだか町静内)に到着しました。
HATANO VAINQUEUR arrived in ARROW STUD.


写真:到着したハタノヴァンクール(Hatano Vainqueur)

ハタノヴァンクール(Hatano Vainqueur)は、父キングカメハメハ、母ハタノプリエ(母父ブライアンズタイム)という血統の6歳牡馬。
2歳時12月のデビュー2戦目を圧勝し、翌3歳時はダート路線に絞り4連勝でG1-ジャパンダートダービーを制してG1初制覇を成し遂げました。4歳時の初戦G1-川崎記念でG1を2勝目を果たし、8月にはG2-ブリーダーズゴールドカップを制して重賞3勝目を飾りました。
通算成績は17戦7勝(重賞3勝)でした。
2016年度種付料は受胎条件20万円に設定されています。


写真:到着したハタノヴァンクール(Hatano Vainqueur)


動画:G1-ジャパンダートダービー


写真:到着したハタノヴァンクール(Hatano Vainqueur)

 <照会先>
  株式会社ジェイエス
  〒056-0016 北海道日高郡新ひだか町静内本町1-2-1
  TEL(0146)42-2544 FAX(0146)43-3700

 <繋養先>
  アロースタッド
  〒056-0144 北海道日高郡新ひだか町静内田原
  TEL(0146)46-2141
  ⇒2015年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2014年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2013年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2012年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2011年度種牡馬展示会の様子[ Vol.1 | Vol.2 ]
  ⇒2010年度種牡馬展示会の様子[ Vol.1 | Vol.2 | Vol.3 ]
  ⇒2009年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2008年度種牡馬展示会の様子

 <参考>
  ・種牡馬情報検索

by 馬市ドットコム

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ダーレー・ジャパン(株)】の「2016年度ラインアップと種付料」が発表!

2015年12月15日 | 種牡馬情報
ダーレー・ジャパン(株)は2015年12月15日(火)、同社が管理する【ダーレー・ジャパンスタリオンコンプレックス】「2016年度シーズンのラインアップと種付料」を発表しました。新種牡馬の導入は無く、昨年同様の下記5頭のラインアップとなります。
DARLEY JAPAN announces fees for the 2016 breeding season.
プレスリリースへ

【ダーレー・ジャパンの2016年度種牡馬ラインアップ&種付料】
出生条件:産駒誕生後30日以内支払

【アドマイヤムーン(Admire Moon)】
父エンドスウィープ 母マイケイティーズ(母父サンデーサイレンス)
2016年度Fee:200万円(出生条件)
2015年度Fee:250万円(出生条件)
2014年度Fee:250万円(出生条件)
2013年度Fee:350万円(出生条件)
2012年度Fee:400万円(出生条件)
2011年度Fee:350万円(出生条件)
2015年度種付頭数:102頭(2014年度:106頭、2013年度:83頭、2012年度:157頭、2011年度:125頭、2010年度:126頭、2009年度:195頭、2008年度:138頭)
競走成績:17戦10勝(重賞8勝、G1-ジャパンC等)。
種牡馬成績:2008年より本邦供用開始。2011年度ファーストシーズンサイアーランキング第2位。
代表産駒:ハクサンムーン(G2-セントウルS)、レオアクティブ(G2-京王杯2歳S)、アルキメデス(G3-朝日ChC)、ファインチョイス(G3-函館2歳S)など。


動画・写真:ダーレーオープンハウス2015にて(2015/2/18撮影)
本馬の紹介ページへ(by Darley)
ウォーキング動画へ(by JRHA)


【キングズベスト(King's Best)】
父Kingmambo、母Allegretta(母父Lombard)
2016年度Fee:250万円(出生条件)
2015年度Fee:250万円(出生条件)
2014年度Fee:250万円(出生条件)
2013年度Fee:150万円(出生条件)
2015年度種付頭数:124頭(2014年度:128頭、2013年度:174頭)
競走成績:6戦3勝(英G1-英2000ギニーなど)
種牡馬成績:2001年からアイルランドで供用され、初年度産駒から2頭のG1馬が輩出。
本邦では2013年より供用開始。本邦初年度産駒は2016年デビュー。
代表産駒:ワークフォース(英G1-英ダービー等)、エイシンフラッシュ(G1-日本ダービー)、など。


動画・写真:ダーレーオープンハウス2015にて(2015/2/18撮影)
本馬の紹介ページへ(by Darley)
ウォーキング動画へ(by JRHA)


【モンテロッソ(Monterosso)】
父Dubawi 母Porto Roca(母父Barathea)
2016年度Fee:150万円(出生条件)
2015年度Fee:150万円(出生条件)
2014年度Fee:150万円(出生条件)
2015年度種付頭数:94頭(2014年度:119頭)
競走成績:16戦7勝(重賞3勝、首G1-ドバイワールドカップ)


動画・写真:ダーレーオープンハウス2015にて(2015/2/18撮影)
本馬の紹介ページへ(by Darley)
ウォーキング動画へ(by JRHA)


【パイロ(Pyro)】
父Pulpit 母Wild Vision(母父Wild Again)
2016年度Fee:200万円(出生条件)
2015年度Fee:150万円(出生条件)
2014年度Fee:150万円(出生条件)
2013年度Fee:150万円(出生条件)
2012年度Fee:150万円(出生条件)
2011年度Fee:180万円(出生条件)
2010年度Fee:200万円(出生条件)
2015年度種付頭数:148頭(2014年度:129頭、2013年度:171頭、2012年度:133頭、2011年度:112頭、2010年度:84頭)
競走成績:17戦5勝(重賞4勝、G1-フォアゴーステークスなど)。
種牡馬成績:2010年より種牡馬入り。初産駒は2013年デビュー。
代表産駒:シゲルカガ(G3-北海道スプリントC)、パーティメーカー(盛岡ジュニアGP)、ミスアバンセ(戸塚記念)、シャークファング(浦和桜花賞)、など。


動画・写真:ダーレーオープンハウス2015にて(2015/2/18撮影)
本馬の紹介ページへ(by Darley)
ウォーキング動画へ(by JRHA)


【フリオーソ(Furioso)】
父ブライアンズタイム、母ファーザ(母父Mr.Prospector)
2016年度Fee:50万円(出生条件)
2015年度Fee:50万円(出生条件)
2014年度Fee:50万円(出生条件)
2013年度Fee:50万円(出生条件)
2015年度種付頭数:113頭(2014年度:131頭、2013年度:136頭)
競走成績:33戦11勝(重賞9勝、G1-ジャパンダートダービーなど)
種牡馬成績:2013年より供用開始。初年度産駒は2016年デビュー。


動画・写真:ダーレーオープンハウス2015にて(2015/2/18撮影)
本馬の紹介ページへ(by Darley)
ウォーキング動画へ(by JRHA)


 <照会先>
  ダーレー・ジャパン(株)・ノミネーション オフィス
  住所:北海道沙流郡日高町富浜137-2
  Tel:01456-3-1166 Fax:01456-3-1167
  ⇒オフィシャルサイト
  ⇒2015年度ダーレーオープンハウスの様子
  ⇒2014年度スタリオンパレードの様子
  ⇒2013年度スタリオンパレードの様子
  ⇒2012年度スタリオンパレードの様子
  ⇒2011年度スタリオンパレードの様子
  ⇒2010年度スタリオンパレードの様子
  ⇒2009年度スタリオンパレードの様子
  ⇒2008年度スタリオンパレードの様子

by 馬市ドットコム

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする