goo blog サービス終了のお知らせ 

西向きのバルコニーから

私立カームラ博物館付属芸能芸術家研究所の日誌

叡電茶山駅

2008年08月22日 02時02分00秒 | ステンショから
 叡山電鉄叡山本線「茶山(ちゃやま)」駅。

 駅員無配置駅、いわゆる無人駅。
 表示板にも記され、車内アナウンスでも「京都造形芸術大学前」とされている通り、同大学の最寄り駅である。

 つい数か月前から、同大学の映画学科の学生が制作する映画に出演する機会があり、既に3度、この駅で乗り降りしている。

 実は来月にも、新たに同大学の3回生による実習課題作品に出演することが決定しており、つい2週間ほど前にも訪問したばかり。その日は映画監督のTB教授にもお会いした。数々の学生映画に関わってきた私であるが、教授、しかも御大監督に対面するのは初めてのことで、多少緊張してしまった。

 京都という土壌が映画に適しているのか、私の経験上、学生のレベルもかなり高いように感じる。


 今後のお付き合いが、楽しみな大学である。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。