goo blog サービス終了のお知らせ 

西向きのバルコニーから

私立カームラ博物館付属芸能芸術家研究所の日誌

ゴッドハンドパワースポット

2011年11月29日 14時50分00秒 | ステンショから
 大阪市営地下鉄堺筋線「北浜(きたはま)」駅。






 20年前、父が死んだ後、体調を崩し某大病院に通っていた私だったが、検査の順番待ちに時間がかかり過ぎるということで、院外での検査を勧められ、都島の病院でCTスキャンを、そして超音波(エコー)の検査を受けたのが、ここ北浜の病院であった。

 その後、医学や医療の技術も発達、CTや超音波検査等の機材も普及が進み、何か月も順番待ちしなくてはいけないケースも、少なくはなってきているであろう。

 一方、北浜は古くから薬問屋の町として知られる道修町にも近く、現在も周辺には、大手医薬品関連の企業が、数多く存在する。
 その一画には「薬の神さん」として親しまれる少彦名神社があり、先日も年に一度の「神農祭」で賑わっていた。
 私自身ももう10数年、義父が亡くなった年を除いて毎年、この神農祭にお参りを続けている。


 いつの世も神頼みの心だけは、変わらないようである。

夜のYouTube 73(ポカリスエット)

2011年11月29日 04時31分00秒 | 夜のYouTube
 1981(昭和56)年に発表された、ポカリスエットの最初のCMソング。

 前年に発売されたポカリスエットも、最初飲んだ時は「なんじゃコレ?ゲ~!」って思うほど不味く感じたが、段々に慣れてなんでもなくり、今では美味しくいただいている。

 初めのうち不評であったこのスポーツ飲料を、無料配布することで売り上げを伸ばした大塚製薬の企業努力も見逃せない。


 無料配布は、夏場を中心に今現在も続いているのだとか。



まぎれなく恋 レモン・トリー ポカリスエットCM



人気ブログランキングへ

11月28日(月)のつぶやき

2011年11月29日 01時06分02秒 | 昨日のつぶやき
06:38 from web
今日の朝刊到着時刻、午前2時17分。記録を始めてから最速!新聞配達員の皆さん、今日も配達ご苦労様です!
07:05 from gooBlog production
段々ロケーション52(ローラン名小路) http://t.co/l6fPZtby
15:16 from gooBlog production
段々ロケーション53(京福帷子ノ辻駅) http://t.co/6oajAiOr
20:53 from web
ラジオのニュースアナ役、やらせてもらえて幸せです!「劇中で背景として流れるラジオ放送は・・・」の件と「イラク戦争に関わる情報は全編を通じ、ラジオやテレビから伝えられる」の件を繰り返し読んでしまった私です。嬉しい!
http://t.co/gxSmKJZQ
21:02 from web
映画『―×―(マイナス・カケル・マイナス)』(監督=伊月肇)は、12月3日(土)から、渋谷ユーロスペースにて2週間、連日のレイトショー公開!お楽しみに!◆マイナス・カケル・マイナス予告 http://t.co/EICZjkYS
23:08 from gooBlog production
段々ロケーション54(荒神橋東詰) http://t.co/KXqDzwSe
23:53 from Twitpic
ニャンコ星人、42匹目。喜志町(大阪府富田林市)。 http://t.co/IeQq3dxC
by karmula_kohsho on Twitter