酒とシガーとシャングリラ

時間を呑み
時間を燻らす
エレガントな時間

尼桜

2016-01-03 |  日本酒

尼崎市市政百周年を記念して出されたお酒

尼崎の友人に去年頂いたが、今年が市政百周年にあたるので、正月に飲んだ

菰カバーに入っていてオシャレですが、製造は尼の会社みたい

酒は秋田の阿櫻酒造の「特別純米 無濾過原酒」

飲んでみるとこれがなかなか美味しい

正直大した事ないかなと思っていたが、なんのなんの

甘味がありフルーティーで飲みやすく、キレも良い

こりゃおいしいのでブログアップの次第

近所の灘から酒を取らず秋田からにしたのはなんでかな

ちょっと角がたつと思うのだが


三井の寿 チカーラ(Cicala) 純米吟醸

2012-06-19 |  日本酒


友人から酒をもらったので久々に感想など

三井の寿 チカーラ(Cicala) 純米吟醸 

どうやら福岡のお酒のようだ



普通の日本酒とは趣がことなるお酒でした

パッケージからしてイタリアンデザイン

チカーラって蝉でしたよね

このラベルのイメージどおりワインテイストな日本酒

さながらライスワインというとこか

山田錦を磨いて協会酵母でなんてのはあきあきしているので

こういう変り種は嬉しいな

実際サッパリ飲めて梅雨時期なんかにはとてもお勧めです

このお酒もう少しボディーをしっかり造って

長期常温熟成させるともっと面白いでしょうねー

可能性を感じる1本だったのでここに記します

天上夢幻

2011-01-10 |  日本酒


宮城県加美町の中勇酒造店のお酒

酒造好適米「蔵の華」とトヨニシキを原料米に宮城の酒酵母「宮城・マイ酵母」

奥羽山系涌水で丁寧に醸しだしたお酒

夢幻会会員店限定酒

日本酒の味の評価は得意ではありませんが、品のある味は大好きです

それこそ黙って飲み続けると夢幻の世界へ

もうずっとこの蔵の酒を飲んでいますが一番美味しいのは

ここの蔵の酒粕をつかった粕汁をアテに飲むことですね

確かに酒なんですが私の浸透圧と同じぐらい…

飲んでいると羊水につかっているような錯覚をしたりしますね

まぁ合うとはこんなことなんでしょうね

ただ合うので甘いも辛いも旨いも不味いも無いのですね

ただ気持ちイイ、手足がのびるようなそんなお酒です